カメですが社員です

とある調査士事務所で働く5カメと私と先生の日々

『早まらないで』ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は普通に飼育できます。

この文章は、ぽちこさんのブログ「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」より転載させていただきました。

 

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「今すぐにミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定が実現するとしても、早くても2020年以降になると思われます」
○「弊害が生じないよう段階的な規制の導入等の措置を講じた上で」 の検討です。

○「仮に指定されても、届出をすれば今までどおり飼育できます」
(捨てたり、手放したりする必要はまったくありません。)

○「届出の手続きなども、簡素化される可能性が高いです。」

ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

どうか早まってかめを手放したりされないよう、生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。

2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ

冬支度完了~

2016-10-30 12:48:17 | 4カメ
朝晩寒くなってまいりました~。かめくん家も冬用ケースにチェンジ、全員にゆるくヒーター入れ始めました。

カメ社員の動きもなんとなく鈍い(※一亀を除く)。


(足だけピヨンと見えている





かめくん、一応呼ばれるとじんわり寄ってくる。



まめやん、スロープ下かコタツ机下かで寝てばかりです。



福ちゃん、本当に気が向いた時だけ干しに上がりますが、やっぱり泡付近に沈んでおります。

それに比べてキョッたん。



鼻の頭にエビを着けてチョロチョロ…。

取ってやろうと手を出すと大変な事に







一生懸命だが、手に上がってどうするのか

今はまったり日向ぼっこしております。
私もカメ社員達と昼寝したい~~~


おまけ



チラシを見て何故かビビビッときて勢いで予約!ワークショップでコケッツを作ってきました!



胸に亀を抱かせたくて頑張ったものの、手を描かなかったせいか服の模様にしか見えな~い
しかも他のコケッツちゃんに比べたら、かなり地味~



作家のかねこさんは、とても楽しく朗らか、超気さくな方でした(ブログにワークショップの様子がアップされていました!私もひっそり
写ってま~す

そして、なんと!15年位2匹のクサガメちゃんを飼われているらしい
一気に親近感が増す~~~(笑)

三越に出たついでに、少し前に雑誌で見て気になっていた、乃が美さんの「生食パン」なるものを購入。





現在は予約なしではなかなか買えない感じですが、本当にそのまま食べてもめちゃ美味しかった また食べたい

パンと言えば、先日スーパーのお菓子素材売り場で気になって買ってみた。



卵と牛乳を入れてレンジでチンするだけ。



出来上がりは、食事用蒸しパンという感じ。

さらにパンと言えば、これまた前々から気になっていたぱんやさん「Rin」に行ってみました



お目当てのバゲットはなかったのですが、



ハロウィン仕様のパンやら(おばけとミイラらしい)



無花果が入ったパンやら



きのこみたいなマフィンやらを買ってきました

おばけは先生に奪われました


(パンの名前が「おばけ」としかなかったため、何パン?と思っていたらチョコパンでした)

そんでもって、パンにはジャムという事で、



久しぶりにSunnymadeのお気に入りのジャムも購入~

さらに、世の中ハロウィンで盛り上がってる?かもしれないという事で、



一応ミスドのスヌーピー買ってみました(甘い甘い)。

さらにそんでもって、金曜日には、数ヶ月おきに行きたくなってしまう「アネット」に行って来ました。


(アボカドとエビのグラタン)


(二種類の衣が付いたエビフライ)

翌日全くお腹が空きませんでした・・・

フライと言えば、初めて油で揚げないコロッケを作ってみました



パン粉をフライパンで炒って作るので、(当然だけど)油っぽくなくて美味しかった~~~






ぎゃっ、なんですって
食べ物じゃない話題だってちゃんとあるもんーーー

東急ハンズで前に見かけて気になっていたものを、オークションでゲット



ぶらさがり貞子
青汁と相性バッチリ
毎日見ていると一生懸命ぶらさがってる姿が可愛くて~(壊)



可愛い



可愛い(隣のハリネズミは友人からのプレゼント)

しかもぶらさがるだけじゃないんですよ~



ファイティング貞子。



行き倒れ貞子。



ニャンコ貞子。

色々遊べるんですーーー(力説)


(あっ、かめくん見捨てないで・・・)



私、脳みそ呪われた???


このまま終わると私がただのアホになってしまうので、



今年の命日週間用にお願いしたお供えアレンジ
相変わらず可愛く作って下さる~





朝のホームから見た満月
綺麗でした



現場の近くにあった郷土資料館。
「暁雨館(ぎょううかん)」という名前なのです。名前がかっこいい

そしてそして
何故か最近ご当地サイダーが気になるアホ寮長に



新米買い主さんが素敵なご当地サイダーを送って下さいましたーーー
美味しかったですシャンパン飲んでるみたいな大人な気分になりました

有難うございましたー



























いつだって亀!

2016-10-10 11:53:56 | 4カメ


かめくん 食欲の秋~

寮長にとって、秋といえば「芸術の秋」(←この大嘘つきめ!)

現在愛媛県美術館にて開催中の「いつだって猫展」に行ってきました



外のあちこちにパネルがあって



あっ、可愛い~



こっちにもあるある~。可愛い~ ・・・か?(よく見たら猫またやし)

展覧会は可愛い猫だらけでした

もちろんミュージアムショップにも可愛い猫グッズがわんさか・・・

悩みに悩んで、図録と歌川国芳と歌川広重の猫がいっぱい~なクリアファイル、マステをゲット。







(図録の付録、着せ替え猫にハートをバキューンされました)



便乗(???)販売されていた鍬形蕙斎のシールもうっかり購入。



だってカメさんが♪♪♪

その後、常設展示場で開催されていた「山口晃展」へ。
一部エリア、撮影可能になっていました。









電柱に対する愛(?)を感じる

山口晃さんは、現在道後温泉で行われている「道後アート2016」のメインアーティストさんです。

ポチが道後温泉に入っているイラストが可愛すぎて、ポストカードを全種類ゲット・・・。











湯玉ポチ、萌え死

キャッキャ、キャッキャと夢中でグッズを選んでいるうちに、気付けば17時30分に・・・



黄昏時の美術館周辺はなかなか風情があります~

その後、花園町にある「愛顔の食卓」さんへ寄り、

松野町のご当地サイダー(前回から何故かご当地サイダーがブームになっている寮長)



久万高原町のとまとクラッカー(寮長はクラッカーが大好物)



をゲット。

さらにその後、高島屋にある東急ハンズへ。
出張「フェリシモ猫部」でニャシュマロの実物を拝んで来ました。(ニャシュマロを前にした寮長心の声:「大きいよ!高いよ!」)

ニャオー、楽しかった!!

が、しかーし!!!

ニャンはもちろん可愛いが、やっぱり寮長はカメ

いつだってカメ~

我が愛するカメ社員達は、随分涼しくなってきたため、甲羅干しに夢中です。(今週末には冬仕様にせないかんかな~)



(かめくん、甲羅がぼちぼち浮いてきた)



(まめやん、すでにカラカラ、かっさかさ)



(キョッたん、キョロキョロせずに大人しい)

そして福ちゃん、甲羅干しよりも夏で疲れたお肌の手入れに余念がないご様子。



本当に泡が大好き。



へんちくりんな足の伸ばし方で、泡付近で寛ぐ福ちゃん。



背中にチューブをかついでご満悦な福ちゃん。

やっぱ、カメは可愛いのう
デレデレ

そんなカメバカ寮長が、最近出逢ったカメ商品を自慢(←コラ)したいと思います。

まずは、



ホームセンターで山積みになっていた亀さんラーメン。



おっと、亀さんは左利き(寮長と同じ)!

そして、



亀さんTシャツ。うちのカメ達も見ていないところでスタスタ歩いているかもねー。

続きまして、



「猫ちゃんが亀を助けて竜宮城へ」コースター。メインは猫ちゃんやし、というツッコミは受け付けませ~ん!

最後に、





HIRAMEKI.さんのポーチ「サングラス」。亀、メイン違うやん、というツッコミは受け付けませ~ん!

余談ですが、同じシリーズの「サンポ」という柄も超可愛いです。



手、噛まれよるし。

そういえば、歌川国芳さんの金魚づくしの中に亀さんがいるのをご存知ですか~?



もう、めっちゃ可愛いです(それにしてもデッカイ金魚だな)


おまけ



またやっちゃいました。「ドーナツ、全種類1個ずつ下さい」買い。

おまけ2



先日7日は地方祭でした。

自宅周辺の神輿運行図をぼんやり見ていると、覚えのある名前のお宅に神輿が入るようになっていました。
今年新居を構えたのかな~??

その名前は中学時代の同級生で、寮長がこっそり好きだった人でした~
卒業式の後、制服のボタンを貰いに行こうかどうしようか迷った挙句、結局声を掛けられませんでした。



ん?キョッたんにボタンついてたっけ

まだ制服の第二ボタンを貰う、なんて風習は残っているんでしょうかね?
あんまり聞かないから、もうなくなったんですかね?

いやぁ~、私にもそんな時代があったわ~
しみじみ~~~