何だかスパムメールみたいなタイトルですが。
昨日の記事を書いててふと思い出しました。
以前メキシコシティで知り合ったメキシコ人の家族が教えてくれた、
記憶力増進用の飲み物。
そこの男の子、日本語とイタリア語を勉強しているとかいう秀才君で、
でもおうちは(こう言っちゃ何ですが)とても質素な家庭。
なので、メキシコ庶民のいろいろな料理やメルカードをご存知で、
私の知り合いがその人たちからいつも何かと教わっているという。
で、会ったときにちょうど私も試験で頭を悩ませてたんだったかな?
その男の子がお母さんに作ってもらって、
「ものすごく効きます、ホントにすごいから! 試験はこれでばっちり!」
という保証つきで、教えてもらったレシピがあります。
それをここに特別公開しちゃいましょう!
って、私は実は作ったことないです。
材料そろえる前に、記憶力が、じゃなくて忍耐力が費えてしまう人はどうすればいいんでしょうか?
まずはメヒコで作りたい人のために、スペイン語のまま。
amaranto 1 chucharada
salvado 1 cucharada
germen de trigo 1 cucharada
miel 1 cucharada
7 dátiles
6 nueces
7 almendras
pasitas 1 puño
polen de abeja 1 cucharadita
1/2 vaso de leche
licuar todo y beber una vez al día
amaranto ってのは、日本ではアマランサスとかいうらしいです。
私のだ~~い好きな駄菓子、アレグリーア(スペイン語で「喜び」)は
このアマランサスを蜂蜜で固めたもので、その辺の道端でよく売ってます。
白い小さな粟のような植物の種で、とっても栄養があり、
インカ帝国では不老不死の素、とまで言われたとか。
上の写真は、右の茶色いのがいつも食べてる linaza 亜麻の実のクッキーですが、
先日その姉妹編でアマラントのが出てたので買ってみました、左の白い箱。
うーん、でもクッキーは亜麻のほうがおいしいかなあ。
アマラントはアレグリーアだなあ、やっぱ。
あ、道端でアレグリーアを買うと、暑さで柔らかくなっていたり、
裏に薄い紙が入れてあるのが蜂蜜でくっついて剥がれなくて、
紙ごと食べる羽目になったりするので、要注意です。
salvado ってのは、当時知らなくて訊いたら、
自然食品店に行ってそう言えば売ってる、と言われました。
あとで調べたら、「ふすま、糠」とありました。
それから germen de trigo は小麦の胚芽。
miel は蜂蜜で、
以上を各大さじいっぱい。
それから
ナツメヤシの実7個
クルミ6個
アーモンド7個
干しブドウ一掴み
ミツバチが集める花粉 小さじ一杯
要するにこんだけ混ぜて、カップ半分のミルクと一緒に
ミキサーでビューンして飲めばいい、そうです。
ね~~、簡単でしょ~~!
と言われたんですが、材料集める段階で挫折します。
でも効果のほどは、その家の男の子が真剣な顔で保証してくれました。
確かにその子の頭の良さ、記憶力の良さはすばらしい!です。
それにどっちにしてもなかなか健康そうではあるので、
誰か興味ある人作って、味と効果、どうだったか教えてください(どこまでも他力本願。
昨日の記事を書いててふと思い出しました。
以前メキシコシティで知り合ったメキシコ人の家族が教えてくれた、
記憶力増進用の飲み物。
そこの男の子、日本語とイタリア語を勉強しているとかいう秀才君で、
でもおうちは(こう言っちゃ何ですが)とても質素な家庭。
なので、メキシコ庶民のいろいろな料理やメルカードをご存知で、
私の知り合いがその人たちからいつも何かと教わっているという。
で、会ったときにちょうど私も試験で頭を悩ませてたんだったかな?
その男の子がお母さんに作ってもらって、
「ものすごく効きます、ホントにすごいから! 試験はこれでばっちり!」
という保証つきで、教えてもらったレシピがあります。
それをここに特別公開しちゃいましょう!
って、私は実は作ったことないです。
材料そろえる前に、記憶力が、じゃなくて忍耐力が費えてしまう人はどうすればいいんでしょうか?
まずはメヒコで作りたい人のために、スペイン語のまま。
amaranto 1 chucharada
salvado 1 cucharada
germen de trigo 1 cucharada
miel 1 cucharada
7 dátiles
6 nueces
7 almendras
pasitas 1 puño
polen de abeja 1 cucharadita
1/2 vaso de leche
licuar todo y beber una vez al día
amaranto ってのは、日本ではアマランサスとかいうらしいです。
私のだ~~い好きな駄菓子、アレグリーア(スペイン語で「喜び」)は
このアマランサスを蜂蜜で固めたもので、その辺の道端でよく売ってます。
白い小さな粟のような植物の種で、とっても栄養があり、
インカ帝国では不老不死の素、とまで言われたとか。
上の写真は、右の茶色いのがいつも食べてる linaza 亜麻の実のクッキーですが、
先日その姉妹編でアマラントのが出てたので買ってみました、左の白い箱。
うーん、でもクッキーは亜麻のほうがおいしいかなあ。
アマラントはアレグリーアだなあ、やっぱ。
あ、道端でアレグリーアを買うと、暑さで柔らかくなっていたり、
裏に薄い紙が入れてあるのが蜂蜜でくっついて剥がれなくて、
紙ごと食べる羽目になったりするので、要注意です。
salvado ってのは、当時知らなくて訊いたら、
自然食品店に行ってそう言えば売ってる、と言われました。
あとで調べたら、「ふすま、糠」とありました。
それから germen de trigo は小麦の胚芽。
miel は蜂蜜で、
以上を各大さじいっぱい。
それから
ナツメヤシの実7個
クルミ6個
アーモンド7個
干しブドウ一掴み
ミツバチが集める花粉 小さじ一杯
要するにこんだけ混ぜて、カップ半分のミルクと一緒に
ミキサーでビューンして飲めばいい、そうです。
ね~~、簡単でしょ~~!
と言われたんですが、材料集める段階で挫折します。
でも効果のほどは、その家の男の子が真剣な顔で保証してくれました。
確かにその子の頭の良さ、記憶力の良さはすばらしい!です。
それにどっちにしてもなかなか健康そうではあるので、
誰か興味ある人作って、味と効果、どうだったか教えてください(どこまでも他力本願。
しかし、スペイン語を一日も早く上達したい私としては毎日食べ続けたい品です。コレを食べた翌日からペラペラに・・・はならないだろうけど(笑)
それでも藁にもすがる思いの私は、誰か作って持ってきてくれるのを期待してます(笑)
あと、漢方薬に匹敵する、薬草もたくさんあります。
私の元姑も大好きでした。子供が咳をしたら、コレとコレ、捻挫したら、コレとか言ってました。でも自分は思いっきり、あそこも、ここも悪いのに何も飲んでませんでしたけど。
Linazaは日本語で亜麻というのですか、亜麻といわれてもどれなんだかわかりませんけど、私の最近のお勧めの食品です。Bimboのリナサクッキーは私のお気に入りです。
それに、私特製のバナナ、キウィイ、プレーンヨーグルト、粉末リナサのシェーキを飲むと、翌日はアサイチでお通じがあります。
記憶力が良くなるシェーキは確かに、材料揃えるのがたいへんそう。でも、DFに住んでいる人なら、Mercado de Sonora に行けば、全部いっぺんにそろうと思います。
人それぞれ、自分に合った健康食品を見つけていけばいいんですよね。
スペイン語にも効き目、あるとは思うんですがね!(笑
せにさんのおっしゃるように、この手のもの、まとめて売ってるところもあると思うんですね。
ちょっと大きめの自然食品店か、メルカードなら。
カルメンじゃ……どうだろ?(笑
まあ気が向いたらもしかしてそのうち、てことで。
リナサ、私もこの記事書くために辞書を引いて知ったんですよ、亜麻だったんだ~、って。
本来はリナサの袋詰め売ってるじゃないですか。
あれを大さじに一杯だったか二杯だったか、牛乳に混ぜて毎朝、
それで胃腸の調子は万全、ってことでしばらくやってたんですが、
当時はリナサを手に入れるのがすごく大変でした。
それで挫折。
このごろ割とそこらに出回ってますね。
メヒコは本当にこの手の薬草類、好きですね~。
私もけっこう好きだったりします、実際に飲み食いするよりも、そういう知識が(笑。
NANAOさんと同じく、スペイン語の力をつけるためにも、ぜひ試してみたいものですが・・・
もっと手ごろに記憶力がつく方法はないものでしょうか・・・。そんなこと考える前に、自分で勉強しろという感じですよね・・・
5才児に是非ともバイリンを達成して欲しいので、作ってみようかな。
しかし、アマランサスって初めて聞きました。
メキシコでなら手に入りそうですね。
datiles以下(ポーレンはなし)の材料は、エジプトでは「ミイラの食事」として、不老不死の食べ物と言われたものと似てます。ドライフルーツって、身体にすごく良いらしいですよね。
ポーレンが入ってるところが現代っぽい感じですが。
あっ、いきなり愚痴ですんません。
ぼくの同僚のサービスマン(日本人)がメキシコ人連れてお客さんのところへ行ったんです。
色々製品の設置の仕方、操作の仕方などなど
教えてやるために同行させたんです。
メキシコ人はまず記憶はできません。
それはわかっていますので、せめてメモをとれ!と言ったそうです。
メキシコ人技術者は一所懸命にメモをとりました。
そのメモは客先においてきました。
合掌
とメモすればよかったんですな!
作用反作用の法則、マリオネットのように
1つが入ってくると1つが出て行くんですねー。
面白いやつらです。
一度材料をそろえてしまえば簡単なのかもしれませんが。
もっとお手軽なの、あればいいんですが……。
見つけたらまたここで紹介しますね~。
africaさん、お子さまを実験台にあわわわ、いえいえ、ぜひとも試してみてください。
バイオリンですか~、私もちょっとだけやってたんですが、
確かに記憶力もかなり必要かも。
楽譜を見て弾くな! 暗譜しろ!って言われても、なかなかこの歳になるとねえ~(泣。
コレを飲めばよかったのかも、ですね(遅い。
アマラントは、メヒコならどこでも売ってます。
そちらにもあるんじゃないかなあ、名前が違うかもしれないけど。
でもこちらにいらっしゃるなら、そのときにでも買ってみてください。
>エジプトでは「ミイラの食事」として、不老不死の食べ物と言われたもの
へええ~! そうなんですか!
アマラントもインカ帝国では不老不死って言われたらしいし、
こりゃ、記憶力云々より、長生きの秘訣?
レシピ間違えた!なんて話じゃないことを祈ります(笑。
ユースケさん、
愚痴爆発、いつもどおり元気ですね!
まぁ、そのメモお客さんの役に立ったかもしれないじゃないですか。
お客様は日本人だったかな?
メヒコ人に限らず、面白くもないことを必死に覚えるようなクソマジメな国民は、世界中で日本人くらいじゃないですか?
覚えてほしいことは、教える側が工夫する、というのが教師の責任でしたよ~。
子供相手にするつもりで、面白おかしく教えなきゃダメ。
仕事だろッ、子供じゃねぇだろッ!って言われるでしょうけどね(笑。
ま、そのとおりですね(笑。
でも、メモ取らせるなんて、なかなか工夫してらっしゃるじゃないですか。
この失敗(?)を踏まえて、次こそはそのメモを持って帰るようもう一工夫。
大丈夫、その次はきっとそのメモをなくしてくれますから。
あ、油に火を注いでますか、私?
人生、工夫が必要だ。
という格言はメヒコにはありませんが、あってもいいと思います
めがね作ろうかな?