メキシコの隅っこ

メキシコの遺跡や動物、植物、人や風景などを写真で紹介してます

働き者のアリの話

2007-01-03 13:17:28 | 動物
明けまひておめれとうございます~。
いや、別に酔っ払ってるわけではないんですが……。
毎年お正月って漫然と過ぎるのが通例の亀家ではありますが、
今年は12時になるのさえ気付かなかった、という次第。
で、その勢いで1日もだらだらと過ごしてしまいました。
ああ、先が思いやられる……?

で、今日からはぼちぼち活動開始。
あら~、もしや日本はもう3日ですか!?



これではいかん!
ということで、働き者の代名詞、アリの話です。

まずは、トゥーラで見かけた、赤いアリの巣を見てください。



ざわざわざわ……と集まるアリ。
虫が嫌いな人、ごめんなさい。

このアリ、トゥーラにはすごく多くて、あちこちに巣を作ってたんですが。
見ていてふと気付いたこと。



わかるでしょうか?
この写真の草がはげたところが、アリの巣なんですが、
そこから手前に向けて、ずっと、がついてます。

遺跡のあいだに広がる草原を見渡せば、
縦横無尽に、アリの道が……。

まあね、車が通れば草もひしゃげて自然と道ができます。
アリだって大量に通れば、と思うでしょ?
でも、巣をよく見てください。



この円形ハゲ、どうやってできたと思います?
私、最初はアリが巣を作るために掘り出した砂がたまっただけだろうと思いました。
で、砂地になると草も生えにくくなる、偶然できたハゲだろうと。

でも同行の友人がじっくりとアリを眺めて、
「アリが砂利を運んできてる!」と言うんですよ。

私たちふたり、しゃがみ込んでメヒコの太陽の下、
アリをじぃぃっと眺めました。

で、その通りでした。
アリが砂利を運び出しているのではなく、
運び込んでいるんですよ。

ということは、アリが意図的に、巣の周りに砂利を敷き詰めて、
草が生えないようにしているってこと。
うーん。



塵も積もれば、の力作です。



しかしね~、アリの世界は奥が深いです。
このくらいで驚いていてはいけない。
何しろ、世界には農業を営むアリもいるんです。

て、これは有名だから皆さんご存知かもですね。
アメリカ大陸にしかいないというハキリアリ(葉切り蟻)です。



これは、シマちゃんと行ったカンペチェの遺跡、ベカンで見かけた光景。

ハキリアリにも何十種類かあるそうですが、
どうもメキシコのは、整列ができないっぽく、
このように割と幅広い道をダラダラと歩いてます。
なんか……国民性がアリにまで!?
と思わないでもない。

このハキリアリってのは、植物の葉を大あごで噛み切って、
せっせと巣へと運びます。
大きい巣になると200万匹くらいのアリが住む大都会だとか。

そしてそこへこうして持ち込んだ葉っぱを噛み砕いて、
それを培養基としてキノコを栽培するんですね。
そして、そのキノコを食べる。

このアリの唾液には抗生物質が入っていて、
それによってキノコが増えすぎないようにコントロールもできるんだそうで。
いやはや、何から何まですごいことです。



遺跡横断、ハキリアリの大行列。

シマちゃんによると、眼鏡を外していると
茶色い小川に見えるとか。
まさにそんな感じでしたね。

ハキリアリで検索するといろいろ出てきますが、
こちらなんか参照してください。
ハキリアリ以外にも面白いアリの話がいっぱい載ってます。



で、アリに負けずに今年も(は?)頑張らねば!
というオチに、しておいてください……(がっくり。

皆さま、2007年もどうかよろしく!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2007年もよろしくお願いいたします (さくらんぼう)
2007-01-03 14:05:57
2007年が明るく楽しい1年でありますように・・・

亀さんのお陰で、蟻についての知識が増えましたよ。
「蟻とキリギリス」のたとえのように、働き蟻を見習はねばですね。

NANAOさんのところに出てきた「12粒のぶどう」しましたか?
子供と一緒で、我が家は9時には皆寝るようになってしまいました。
返信する
あけましておめでとうございます (高校生k)
2007-01-03 20:37:34
赤い蟻・・・大きいですね
噛まれたら痛そう。(噛まれたことないけど)

メキシコでは円形ハゲな所は蟻の巣なんですかね?
でもさ、そこまでして草を生やしたくないのかな?
疑問いっぱいです
世の中って不思議♪

蟻に国民性が出てるって…((笑”
それはそれで面白いですよねw

今年も面白い記事で始まった「メキシコの隅っこ」
これからも頑張ってくださいね
そして、これからも宜しくお願いします。m(__)m
返信する
やった♪ (あやたろう)
2007-01-03 21:39:41
新しい記事がUpされてましたっ☆ラッキー♪

年明け早々、アタシのしょーもないブログ^^;へ書き込みくださり、ほんとにありがとうございました☆
こちらこそ、今年も宜しくでございます^^

ところでっ!!ありさんの話・・・。
「アリにも国民性が・・・」という所で思わず笑ってしまいました^0^
実際のところどうなのか、実験でもしてみたらおもろそうですね~♪そんな研究家さんとかおらんのやろか^-^

返信する
Unknown ()
2007-01-04 08:34:54
>さくらんぼうさん
こちらこそ、今年もまたよろしくお願いします!
アリって一匹は非力ですが、数ですごいことを成し遂げるよなあ、
とつくづく感心しますよね。
うちは怠惰なお正月で、ブドウすら買わず……。
でもさくらんぼうさんに訊かれたおかげで、
別の習慣を思い出して、今日のネタにしました。
ちょ、ちょっと時期遅れですが……。
さくらんぼうさんとご一家にも、ステキな一年となりますように!

>高校生kさん
アリも種類によって、攻撃的ですぐに噛むのと、
よほどでないと噛まないのと、いろいろいるんですヨ~。
私、夜の犬の散歩でアリの巣を踏んづけちゃって、
大量のアリに足をいっぱい噛まれちゃったことあります。
も~痛かゆくてたまんなかったです~(笑。
アリの巣近辺に草が生えちゃうと、根っこがアリの巣を壊してしまうんじゃないでしょうか?
だからって砂利を敷き詰めるってすごいですよね?
今年もできるかぎりいろんな記事をアップしていこうと思ってますので、
どうか引き続きよろしくお願いしますね~!

>あやたろうさん
いやはや、お待たせしちゃいました、ごめんなさい~。
あやたろうさんのブログも毎回力作で、
楽しい写真、おいしい写真満載ですよ!
楽しみにしてますので、頑張ってくださいね!
アリにも国民性、あるような気がしませんか~?(笑
ホント、そんなことを研究する人がいてもいいですよね?
うーん、予算さえあれば私がやってみたいところですが……。
そんな役立たずな研究、誰も予算出してくれんわな~
というわけで、今年もよろしくっ!
返信する
ありさん (mie)
2007-01-04 15:15:49
蟻って不思議ですよね。何でああも協力し合って
役割分担きっちりはたらけるのでしょうか?
人類が皆ありのようだったら、世の中丸く治まって
きれいな地球が残れるのでしょうか?
(異種族同士の戦いが有るかしらん??)

蟻の行動を追いかけて見ていると、結構飽きないもの
ですよね。蟻さんのお使いの歌が流れてくる~♪
返信する
うーん ()
2007-01-05 13:00:52
アリの戦争もあるようですけどね、同種間ではなく、
異種間戦争でしょうね。
その意味ではアリのほうが賢いとも言える……?
前にレストランで見たんですが、十匹ばかりのアリが、
自分たちの数十倍はある獲物を協力し合って、
壁を垂直に登ってたんですよね。
あれって、言語か何かで意思伝達しながらでないとできない作業なんじゃないのか……?
なんて思いながらじいいっと眺めてしまいました。
アリの世界も面白いですよね~。
返信する