鎌田雅人・お仕事告知コーナー『たそがれ横丁』

作曲家&音楽プロデューサー、鎌田雅人のお仕事。

青春ミステリ「ロストデイズ」(舞台音楽)

2008年04月22日 | お知らせ!
音楽やらせていただいております。どんぞよろしく!よろしく哀愁!哀愁でいと!

青春ミステリ「ロストデイズ」
5月9日(金)~25日(日)
会場
赤坂レッドシアター
平日:19時 *月曜休演
土曜:14時・19時
日曜:13時・18時
5月25日(日)は13時の回のみ
(開場は開演の30分前)
料金:5200円(全席指定)

脚本:米山和仁・千葉美鈴
演出:毛利亘宏
出演:池田竜治、三上真史、北村栄基、椿隆之、高木万平、吉田友一、植原卓也、森大、江戸川卍丸、古川悦史

企画製作 デジタルハリウッド・エンタテインメント
03-5421-8883
(平日12時~18時)

青春ミステリ「ロストデイズ」公式ブログ

ヒャクキログラム

2008年04月18日 | 日記
宝塚歌劇団東京公演を観に行った際、
俺の席の後ろの女性客が着席するなり

「さいあく・・・・」

とつぶやいた事がありました。

きっとワタクシのでかい頭と背中が、その方の視界を遮っていたのかもしれませんが、
こっちも客なので、別に気にもしていませんでした。

いや、嘘かも。

結構気にしてたかも。
それ以来、ヅカ観に行ってないかも。



ワタクシの体重は78キロありまして、
これが7月頃には、事情があって、70キロになる手はずとなっております。

去年あたりは、さらに14キロあった事は、内緒です。




そんなワタクシ、今度メジャーデビューする、とあるバンドのレコーディングに呼ばれておりました。







ワタクシ、メンバーたちから「痩せている」「ガリ」「スマート」という言葉を言われ、嬉しいはずなのに、すこし悔しい感じでした。

なぜでしょう。 写真の通りです。









メンバーは全員100kg超らしく、お互いをデブデブ言い合ってて、非常に楽しい方達でした。


カレーライスをおかずに、ライスを食っている姿に、ワタクシはいたく感動致しました。



音楽も豊かで、演奏している姿はとても機敏。


彼らのメジャーデブー(デビュー)シングルでは、
ワタクシ、クレイジーなオルガン速弾きアドリブソロがありますので、楽しみにしちちくり。


デブパレード注目しててください。

http://www.devparade.com/

エイベックス20周年で200曲CD発売

2008年04月07日 | お知らせ!
4月9日「LOVE2000」ドラマ化?

----------------------------------------------------------------------------------------
(日刊スポーツ)

 4月11日に創立20周年を迎えるエイベックス・エンタテインメントは30日、記念事業としてコンピ盤「20年200曲(仮)」の発売を発表した。同社が20年間で発表した作品の中から200曲を厳選し、ミックス形式で収録する。さらに、同盤をモチーフとした異色のテレビドラマ、テレビ朝日(関東地区のみ)「音女(おとめ)」(4月7日スタート、月~木曜深夜1時15分、初回から5月1日まで同23分)も放送。同社所属の鈴木亜美(26)らが順に主演女優を務める。

 90年代以降、日本の音楽シーンを先導してきたエイベックスのヒット曲が1つの作品になる。今夏発売予定のコンピ盤「20年200曲(仮)」は文字通り200のヒット曲を収録する予定。同社が20年間で発表した代表曲を網羅するもので、シングルとそれを収めたアルバムの出荷枚数の累計は約2億枚にも達するという。

 収録予定歌手は浜崎あゆみ、安室奈美恵、倖田来未らに加え、TRFやglobeといった小室哲哉ファミリーのメンバー。洋楽は「恋のマイアヒ」などが予定されている。CDは曲の一部を切り取ってつなぐミックス形式で、50曲ミックスCD×4枚セット(邦楽150曲+洋楽50曲)として発売される。

 一方、同時にこれらのヒット曲が映像化される。1日1話完結型の短編ドラマで放送時間は毎回2分。これを9月まで6カ月間、約100回にわたって放送するという。コンピ盤の収録曲から選んだ曲にスポットライトを当てる形で、1話ごと曲の世界観を描く。

 主演女優は同社に所属するアーティストや役者が務める予定。現時点で歌手の鈴木やTRFのYU-KI(41)misono(23)、女優中村ゆり(26)近野成美(19)らの出演が決定。

 スタート週の月~木曜4話に登場する鈴木は、初回の7日に相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」をテーマにしたドラマに主演。8日はELTの「またあした」、9日はhitomiの「LOVE2000」、10日はBoAの「Shine We Are!」を描く作品で演技することが決定し「20周年という節目で音楽と映像が融合した企画に参加できてうれしく思います」とコメントした。ドラマ放送後は、作品のパッケージ化やデジタル配信などマルチユース展開を図っていくという。

エイベックス20周年で200曲CD発売

2008年04月07日 | お知らせ!
4月9日「LOVE2000」ドラマ化?

----------------------------------------------------------------------------------------
(日刊スポーツ)

 4月11日に創立20周年を迎えるエイベックス・エンタテインメントは30日、記念事業としてコンピ盤「20年200曲(仮)」の発売を発表した。同社が20年間で発表した作品の中から200曲を厳選し、ミックス形式で収録する。さらに、同盤をモチーフとした異色のテレビドラマ、テレビ朝日(関東地区のみ)「音女(おとめ)」(4月7日スタート、月~木曜深夜1時15分、初回から5月1日まで同23分)も放送。同社所属の鈴木亜美(26)らが順に主演女優を務める。

 90年代以降、日本の音楽シーンを先導してきたエイベックスのヒット曲が1つの作品になる。今夏発売予定のコンピ盤「20年200曲(仮)」は文字通り200のヒット曲を収録する予定。同社が20年間で発表した代表曲を網羅するもので、シングルとそれを収めたアルバムの出荷枚数の累計は約2億枚にも達するという。

 収録予定歌手は浜崎あゆみ、安室奈美恵、倖田来未らに加え、TRFやglobeといった小室哲哉ファミリーのメンバー。洋楽は「恋のマイアヒ」などが予定されている。CDは曲の一部を切り取ってつなぐミックス形式で、50曲ミックスCD×4枚セット(邦楽150曲+洋楽50曲)として発売される。

 一方、同時にこれらのヒット曲が映像化される。1日1話完結型の短編ドラマで放送時間は毎回2分。これを9月まで6カ月間、約100回にわたって放送するという。コンピ盤の収録曲から選んだ曲にスポットライトを当てる形で、1話ごと曲の世界観を描く。

 主演女優は同社に所属するアーティストや役者が務める予定。現時点で歌手の鈴木やTRFのYU-KI(41)misono(23)、女優中村ゆり(26)近野成美(19)らの出演が決定。

 スタート週の月~木曜4話に登場する鈴木は、初回の7日に相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」をテーマにしたドラマに主演。8日はELTの「またあした」、9日はhitomiの「LOVE2000」、10日はBoAの「Shine We Are!」を描く作品で演技することが決定し「20周年という節目で音楽と映像が融合した企画に参加できてうれしく思います」とコメントした。ドラマ放送後は、作品のパッケージ化やデジタル配信などマルチユース展開を図っていくという。