かこぶろ。

やよい

「孤独のグルメ」では三ノ輪ですが駅からは距離はあり
土手通りを吉原大門の先、花園通りに曲がった辺りにあって
番組で紹介されなければ知らないままな、ディープすぎる周辺の雰囲気。

・「中華・洋食 やよい
台東区浅草5-60-1

お昼頃着いた頃には雨もパラッと程度になってラッキーでした。
外での行列もなくすんなり入れました。正午を境に客はどんどん訪れます。
中華が最初だと思いきやカフェだったとのこと。
大正当時の店頭での集合写真が飾られていました。



いない時を狙いパシャリ。
(林修先生のサインもカウンターに飾られていました)



番組のメニューと黒板のオススメランチ三種から、
ロースとんかつ定食
デミグラスソースで食べるサクサクなとんかつ、美味しい!
ウスターソースも出してくれましたがかけませんでした。



オムライスドライカレー
味見しましたがスパイスが好きなタイプでトロッとした玉子がまた合う~。
スープはラーメンスープ。



賄いだったという揚げワンタンも
肉々しく甘めのタレと美味。



天気予報のあと店主が「孤独のグルメ」三ノ輪回を流し始めて。
カツ丼も美味しそう!
小上がり客ではピンと真っ直ぐなエビフライや餃子などが見え、またそそられました。ククク




見返したらランクイン。
ちなみにアド街20位「外国人観光客増加中」と
「やよい」の三代目はアメリカ留学の経験もありペラペーラでした。

ポークソテーもあのデミグラなのね。 ^^

・アド街「浅草 千束
(2018.06.16)

私たちが訪れた時も店主の目配り心配りが温かくて再訪したくなる理由の一つです。


ご馳走さまでした。



浅草寺に用があったので馬道通りで向かい。
観光バス駐車場もガラガラというより入れないようになっていて。
テレビでも見てましたが浅草寺周辺の観光客もまばら。
ゴロゴロ会館や花やしきもお休み、露店は少ないながらも出店はありました。



夜からの雨は降っても傘さそうかさすまいか、パラッと。
遠く見える隠れていたスカイツリーの展望デッキもいくぶん晴れてきたほう。
吐く息白く冷えた一日でした。


福田アナがいた頃のモヤさまで立ち寄ったという国際通りの団子屋さん「桃太郎
生醤油をつけて焼いただけのシンプルな焼き団子が美味しい。
(団子は小さめ?)
よもぎ大福はこし餡でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「shoP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事