専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

紫陽花、バラ、そしてハンズマン柳丸店

2024-05-19 21:00:00 | 日記

今日の庭です。

門の外に、ワイヤーブランツ斑入り

スポットライトが

たくさん増えした。

寄せ植えで植えたのに

鉢全体を、占領しそうです。

スペードワイヤーブランツも

絶滅寸前でしたが

復活し、たくさん増えました。

バラの方は

スイートマザーの蕾がたくさん付きました。

今の時期、刺し芽に向いているのに

こんなに蕾を付けてくれたら

どこも切れません。

フローランテで買ったサングリアナイト

一回、花が終わったのですが

もう、次の蕾を付けてくれました。

かのやばら園で買った

バーガンディアアイスバーグ

今、満開ですが次の蕾が付いてないので

もう、今回は終わりそうです。

サングリアナイトと交代かな

柿の木の下には

ヤマアジサイが咲きました。

西日がちょっと当たる場所です。

この紫陽花、長い名前です。

ブラックダイヤモンド

ハイドランジア・アフターミッドナイト

2年目です。

蕾が付きました。

赤い花だったと思います。

主人が去年

挿し木をしたのがこちらです。

私がしたのは、地植えで

2株育っています。

とても丈夫な苗です。

そして、10年ほど前に買って

日陰に植えたノリウツギ

去年あたりから、咲き始めました。

昔は、こんな地味な花が好きだったんだな~

と思いました。

それと、全くの陰ですが

ユキノシタが満開です。

どんどん増えますが

その分、雑草が生えないので

助かっています。

今日は、1日中雨が降りました。

そんな中、ハンズマン柳丸店と

リサイクルショップ巡りでした。

ハンズマン柳丸店では

1780円で販売されていた

カゴ付きミニバラが500円でした。

カゴだけでも、500円以上の値打ちはあると思います。

どちらかと言うと

カゴが欲しくて買いましたが

バラも可愛い色を選びました。

それと、この鉢が処分品で出ていました。

多肉植物を植えます。

セカンドストリート大塚店で

足付きの器が、80円

リサイクルマートで

割引セールを今月いっぱいやっていて

イチゴのカップは

100円が70円でした。

穴を開けてもらう器が

たくさん、溜まってしまいました