goo blog サービス終了のお知らせ 

影が消えた星

影の生息する星の話

自分

2005-09-14 22:48:33 | Weblog
何かを頑張っている時って時が経つのが早い。


勉強だったら空白の、思い出の無い2ヶ月が出来るけど、
成績は良くなる。

頑張る事は自分にとって良い事だけど、

たまに振り返って寂しくなるよ。

終わりの時は刻々と迫ってくる、、

僕は今、何をしたら良いんだろう。

僕は「今」全体という物の中で、「何」をしているんだろう。


今はまだ、わからないから、、、

自分の夢に失礼のないように生きていく事にしました。

死ぬ前の時間

2005-09-13 10:53:03 | Weblog
チクタク、、、チクタク、、、
チクタク、、、チクタク、、、
チクタク、、、、、、、、、、





僕が死ぬまであとどの位だろう。
時間の流れは、



時計を見てたら酷く遅くて、、、



前を見てたら流れに着いていけなくて、、、




でも、空を見てたらゆっくり流れていく、、、




「眠れなくて苦しい人」へ


「もう人生を止めてしまいたい人」へ


「世界がとても退屈に見える人」へ


「殺したい程憎い人がいる人」へ


「もう希望なんか無くなった人」へ







もうじき秋が来ますよ

2005-09-11 02:12:36 | Weblog
私は生きています。



でもきっといずれ死にます。



山もいずれ消滅します。
川も海も、太陽もいずれ消滅します。

でもその本体自体の死がない物がある。
例えば、光。
光は他の物に依存する事によって成り立っているから、
光を発する物体、すなわち、その物の死が光の死を意味します。



全て死ぬのです


死なないものは無いのか。




その疑問に答えるのは難しいので、
「何故死ぬのか」を考えると、
それは、その物の始まりが「定義」されているからです。
だから、その定義に則って死ぬのです。

簡単に言えば、始まりがあるから
終わりがあるのです。

では死なない物とはなんでしょう?

始まりが定義されていない物。
決して始まりを定義出来ない物。


なんだか解りますか?





そう。「時間」です。時間は今の人間の脳では定義出来ません。
宇宙が存在する前。時間が無かった時代。。。
想像の限界を越えます。
それは、人間が「全ての動には時間が必要」だと考えるからです。

全ての死は「人間の創り出した定義内」によるものです。

時間の始まりが定義されたら、
きっと時間は死ななければならなくなります。


死体置き場

2005-09-09 09:19:22 | Weblog
今日聞いた興味深い話を書きます。


皆さん知っていますか?
地球上では繁殖しすぎた生物は必ず絶滅するそうです。
今までも繁殖のしすぎで絶滅した生物がいるようです。
いくつかあげてみたいと思います。

まず、アンモナイト。
昔、「ヒソカリターンズ」という漫画によく出てた。
コイツに関してはそんなもんです。

次は恐竜。
個人的にはアレが好きでした。
なんだっけ。。
トイザラスじゃねえ。
お受験ザマスじゃねえ。



ん。。なんだっけ。。。







藻だったかな、、、?



ん。。なんだっけ。。。







アンキモ、、だったかな、、、?



まぁいいや、次は人間のようです!
どうやら人間は次の氷河期が越えられないらしいのです。
それは人間だけじゃなくて脊椎のある生物は生きられないらしいのです。

じゃあ何が生き残るかと言うと、軟体生物が生き残ると、、



軟体オジサン。


箱の中からこんにちわ。


いや、イカらしいんです。今現在に至るまで、
あのイカという奴は着々と知能をつけて、
どうやら次世代の支配者になるらしいのです。
さらに海底奥深くでは「大王イカ」なるものが増えていて、
地上にあがってきてコンニチワらしいのです。

ん~なんか漫画の世界ですね。

何が言いたいかと言いますとね。
この次元で話すと現実の中で人間は主役じゃないんですよ。
僕等はいつだって心の何処かで人間を主役にしてきました。
現実(≒事実)は人間を基準に回っているんだと。

人間の基準、または人間が重要視する事。

それは「時間」
(これは絶対ではないと思っています。時間が絶対と成り得る瞬間は、
光の速度と絶対的時間が一致した場合のみですから)

また「光」

(これは目に見える物を絶対的だと思いがちですが、
色々理由はありますが、目に入った光は脳内で処理されますから、
見えている物は脳内現実でしかありません。)

しかしこれらは「ただ人間が重視する事」であるだけです。

今日はここまでで終わりにします。
この事については追々書いていきます。




そういえばアンキロサウルスでした。

ADHD

2005-09-07 23:14:41 | Weblog
眼を閉じてても開いてても同じだと思って起床。

僕、文章書くの苦手なんですよ。手が震えちゃうし。
さっきから「ブログやめよ」って言いながら部屋中をふらふらしてるし。

そういえば、今日は部屋を掃除したんですよ。結構綺麗にしてる方なんですが、





布団をどけたらカビ生えてました、、





棚をどけたらクリボーがいました、、






おっさんをどけたら失禁してました、、






僕がマリオなら赤いハイヒールで踏み潰している所ですが、僕は宇宙人なので
捕らえて炊き込みご飯に入れて美味しく頂きました。

そうなんです。僕、ADHDなんです。汚いのは部屋だけじゃないんですが。
これからは精神病 or 神経症についてと、
すこしだけ哲学的な事も書いていこうと思っています。
どーかよろしくお願いします。