気持ちは「もう少し遠くへ、もう少し速く」なんだけど・・・

エンジンもガタついてきてますが、”自動車では速過ぎる、歩くには遠過ぎる、自転車がちょうどいい。”のこころで楽しんでます。

今年最後のしまなみライド

2015年12月30日 | サイクリング

SHOPの仲間の呼びかけで、”しまなみ”を10人で走ってきた。

仲間9人は広島~須波~生口島・沢港~松山観光港の約190kmのロングライド。

私は広島からだと完走できないと思ったので、三原まで輪行し須波で合流して走った。

生口島沢港から松山観光港まで約100km走り18時05分発のフェリーに乗船した。

三原駅での自転車組立て完了。

須波まで6km程の道中だが、たくさんの人が朝日に照らされて海面上に発生したモヤ

の幻想的な風景を撮影しようとカメラを構えていた。

須波港でのフェリー乗船時間は、広島スタート時間5:00から9時過ぎくらいかなと思った

が早めに到着していようと思い8時過ぎには到着。事前にフェリー時刻表を確認していな

かったのでしょうがないのだが、ほぼ1時間に一便の間隔での運行だった。

9時30分には到着するかなと思って待っていたが待ち人来たらずで、ちょっぴり不安にな

り連絡してみると、9時30分のフェリーには間に合わないと思ったので、次便に乗るつもり

でゆっくり走っているとのこと。。

10時40分発のフェリーに乗船し、生口島沢港上陸。生口島は、まずドルチエでしょうとい

うことでドルチェで休憩。

ドルチェ休憩後は、時間的に昼食でしょうということで汐待亭で昼食休憩でした。

わたしはほとんど走っていないんだけど(笑)

古民家をそのまま利用して商売してます。家の中に自転車駐輪できます。

ノンビリと昼食休憩中です。ここを出発したのは13時過ぎでした。

多々羅大橋で遊んでますよ。

今回初めて知ったことですが、多々羅の道の駅に、”サイクリストの聖地”なる碑が2014年

10月に建立されてました。

ここでも30分くらい休憩し出発したのは2:30過ぎ、この時点で18時発フェリーに乗船する

のは微妙かも・・という状態でしたよ。

 吉海の道の駅でトイレ休憩。3:00過ぎにスタートし、ここから少し走りに集中しましたよ。

今治に上陸してから松山までの道中は時速30キロ超のスピードで、それなりの距離を

牽いてくれたので、時間的には18時発のフェリーに間に合う状態になったのだが、わた

しが疲れて30キロペースにはついていくことが出来なくなり、途中からわたしのために

ムカイさんとスエナガさんが25キロくらいで牽いてサポートしてくれて、なんとか皆に追

いつくことができ、残り25キロくらいの場所にある道の駅(風早の郷風和里)まで到着。

わたしのために18時のフェリーに乗れないと悪いと思い、私は休憩をせずにスタート。

ここからもオガワさんとスエナガさんが付き合ってくれ、時間的に余裕がある状態だっ

たので、20キロペースでノンビリと松山観光港をめざして走る。案内標識が見当たら

ないので、途中で何回か道を尋ねる。そうこうしているうちに後発組が追いついて合流。

17:40には松山観光港に到着し、無事18:05発のフェリーに乗船しました。

宇品港到着20;45まで2時間40分。 皆さんつかれて熟睡中です。

みなさんのサポートのおかげで完走することができ、楽しく遊ぶことが出来ました。

ありがとうございました。

  ポチッ  とね

 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ 


ハンドルカバーがベスト

2015年12月23日 | サイクリング

冬の自転車には防寒対策が必要不可欠だ。わたしの場合は体、足先、顔の防寒

対策はOKなのだが、指先の防寒にはこれまで色々なグローブを試したが、どれも

ダメで最終的にハンドルカバーに落ち着いた。見た目は悪いが防寒には最高だ。

これまで、冬場のサイクリングでは装着して走っているが、ロングライドなどでは

手の発熱で汗がにじむ状態になる。当然、手袋は指きりグローブで十分だ。

欠点は横風に抵抗が大きいのでシッカリとハンドルを握っていないといけないこと。

わたしにとっては重宝するハンドルカバーだが、ことしは休日用ロードから通勤用

ロードに装着替えして乗っている。

  ポチッ

 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ 


杵つき餅

2015年12月20日 | 暮らし・生活

例年、年末になると田舎に注文していた餅をとりに帰ってくる。

田舎の餅を食べて育ってきたので、スーパーなどで売っている餅は食べる気

にならない。田舎の餅は水ともち米の質が良いので断トツにおいしいと思う。

おまけに、大きさも一回り大きいし値段も安い。

写真は一袋30個入って1,800円の”奥日野杵つき餅”だ。

一昨年までは1,700円だったのだが、昨年100円値上げになったのだ(笑)

  ポチ ポチ ワン ワン

 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ 


自分で登記申請手続き 

2015年12月15日 | 暮らし・生活

今日は自転車ネタでなく、所有権移転の法務ネタで・・・。

田舎なので処分するにしてもしなくても、たいした金額にならない両親の名義になっていた不動産の所有権移転を自分で処理してきた。

法務省のHPに、詳しく処理の手順や様式等が掲載してあるので手間さえかければ誰でも自分で出来ると思う。 

処理する必要にせまられるまで、経験することがないのでわからないだけのことだ。

わたしがこれまでに行った申請は、

相続登記  ・・・  いわゆる相続による所有権移転

共有持分の移転登記・・・・両親が第三者と共有で所有していた資産の所有権移転

住所変更・・・以前の住所の時にわたし名義で登記していた不動産を現住所に住所変更登記

地目変更・・・同じ地目でないと合筆登記できないのでその準備のために登記申請

売買 ・・・ いわゆる不動産の売買による所有権移転登記

交換 ・・・ 不動産の交換による所有権移転登記 の各不動産移転登記申請処理を行ってきた。

登記申請処理は当事者本人が行うことが基本になっていることが申請様式からもわかる

経験したことがないので結構な手数料を払ってまでも、その道のプロの司法書士や行政書士に委任するだけのことだ。

法務局に行けば、登記の相談コーナーがあって法務局OBの専門家が相談にのってくれる。

わたしの場合は、3回くらい法務局に相談にいって申請書類を提出して登記完了した。

1回目は法務省のHPからダウンロードした様式や申請書の書き方手順書を参考に申請書を作成して持参、修正すべき部分や用意すべき書類を教えてもらう

2回目は1回目に指摘された点を訂正した様式に、添付すべき書類をそろえて持参

3回目は申請する書類一式を持参しチェックしてもらい、提出OKの確認をする

申請書を郵送してから(わたしの場合は鳥取法務局なので)3・4日もあれば登記完了の通知が返信されてくる。

登記識別情報(むかしなら権利書)を必要とすれば、「本人限定受取」郵便の処理をして受け取ることになる。

はしょって書いたが、所有権移転処理をしなければ・・・と思っている人のとっかかりになればと思い記事にしてみた。

  ポチ ポチ ワン ワン

 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ 


ひさしぶりの江田島

2015年12月12日 | サイクリング

9時頃はスッキリした青空ではなかったので家を出るのも少しためらったが、フェリーで

切串に渡り江田島周回をしてきた。今日はめずらしくローディーさんに会うのが少なかっ

たけど、朝方の天気が天気だったからかな・・・。

大柿のさくら夢プラザで昼食休憩した時に、朝採れミカンが100円と安かったのでつい

買っちゃった・(笑) リュックを用意してなかったのでハンドルにぶら下げて走るには1袋

ではバランスがわるいので2袋買ってしまった。

採りたての物は色ツヤが店頭に並べてあるものとはぜんぜんちがうね。

切串に向かっている時、潜水艦が浮上航行してるのを初めてみたので一枚パチリ

   ポチ ポチ ワン ワン

 にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ