かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

沖縄本島遠征(2012/03/16~20) 出発編

2012-03-31 11:51:39 | お魚
例によって例のごとく・・・沖縄です。(笑)
2012年の遠征は、昨年10月に続き沖縄本島からとしました。

この時期に沖縄を目指す目的は、新兵器デジイチ+ハウジングの実戦投入です。
諸々あって購入以来1度も使っていないのですが、ようやくといったところです。

お初なので、実戦テスト的な意味合いもありますね。
取説などきっちり読むほうではありませんので、使いながら慣れるという作戦です。

しかし、出発前に問題が起こりました。
ハウジングにレンズポートが装着できないのです。
2時間近く格闘しましたが、うまくいきませんでした。(泣)

という事で、またしてもデジイチ投入は先送りとなりました。
問題のレンズポートはメーカーでチェックしていただく事になりました。
今回も水中撮影はコンデジ使用となります。

さて、今回の遠征は金曜日の夜の出発です。
諸々あって、最寄の駅を出る電車の最終便の20分前に帰宅しました。
駅までの所要時間は10分弱、10分で身支度をします。

荷物は概ね準備してあったのですが、後から忘れ物が続々と・・・(笑)
搭乗便に間に合う最終便の電車に何とか乗り込みました。

いつものルートで羽田空港へ向かいます。
しかし、途中の乗換駅で聞きたくないアナウンスが流れます。
お察しの良い方はピンとくるかもしれませんが・・・電車遅延です。(泣)

接続の京急が1本遅い特急となります。
京急蒲田で乗り換え、羽田空港国内線ターミナル駅に到着。
搭乗便の出発時刻は20分後に迫っています。

出発ロビーに駆け込んだとき、館内にアナウンスが流れます。

ただいまを持ちまして、〇〇便の搭乗手続きを終了させていただきます。

待ってくれーと言わんばかりにカウンターに駆け込みます。
カウンターのお姉さんが、静かに微笑みながら、申し訳ございませんが受付は終了いたしました・・・・
と、綺麗なお顔でおっしゃります。

げげげのげっ、という事で食い下がってみたところ、再度確認してくれます。
何とかなりましたので、どうぞ・・・と先ほどよりもっと綺麗なお顔で言ってくれます。

機内に入り、座席に着いたのはチケットに記載されている出発時刻のホンの数分前でした。
やれやれ・・・と思っていたら、機内アナウンスが流れます。

ご搭乗が遅れているお客様をお待ちするため出発が遅れます。

おいおい、どうなってんだよー・・・って言いたくなりますよね。(笑)

出発前から波乱含みの展開ですが・・・・
いよいよ沖縄本島遠征の初日が始まります。

<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アヤヨシ)
2012-03-31 22:43:35
こんばんは

出発から大変でしたね。深夜と言う事は、スカイマークですね。
ハウジングは、初期不良だとするとヒドイですね。
では続きをお待ちしてます。
デジイチ (サレンダー)
2012-04-01 10:22:56
デジイチ投入は見送りですか。

てっきり鉄道の方で投入されてたのかとおもってたのですが。またの機会を楽しみにしてます。

あ56000アクセス踏みました。
Unknown (かっちゃん)
2012-04-01 11:48:44
アヤヨシさん

大変なことはこれからも起こりますよ・・・(笑)

こういう製品には、昔のアメリカ製バイクのように、初期不良はある程度つき物かもしれません。
時間が無かったとはいえ、もっと早くに確認して、解決しておくべきでした。

お恥ずかしい話ですが、1つの水槽で病気を出してしまいました。
大切な魚を沢山死なせてしまいました。
水槽は昨日リセットしました。

そんな事もあって画像の整理が中断しています。
気長にお付き合いくださいませ。


Unknown (かっちゃん)
2012-04-01 11:55:23
サレンダーさん

いやぁー参りました。(苦笑)

正確に言いますと、水中使用が未なんです。
陸上では習熟とテストを兼ねて使っています。

http://kacchan1963.blog92.fc2.com/blog-entry-357.html

http://blog.livedoor.jp/kacchan_1963/archives/5909282.html

http://blog.livedoor.jp/kacchan_1963/archives/5928754.html

おやキリ番ですか、何か粗品でも。(笑)
Unknown (タロベエ)
2012-04-02 00:54:17
こんばんは。
うすうすは、沖縄方面に行かれた事を感づいていましたよ(笑)

かっちゃんさんの場合道中必ず何かありますね。
続きを楽しみに待っとりますよ。
本島でしたか、 (ダボコ)
2012-04-02 10:17:30
こんにちわ、お帰りなさいませ。

飛行機に乗せてくれてよかったですね、ハラハラドキドキです。

どんなに頑張っても間に合わない早朝便よりも、ゆっくり家を出ればいい深夜便は良さそうだな、と私も考えているところです、
しかし仕事を済ませてから行くとなると、こういう事もあり得るわけで、
とても参考になりました。

お魚見せてください。
Unknown (スギタ)
2012-04-02 13:50:25
こんにちは
今回もいろいろありそうな予感がする出だしですね~!
お魚はもちろん旅行記としても楽しみにしております。
Unknown (かっちゃん)
2012-04-03 08:39:36
タロベエさん

フフフ、それとなくにおわせてもおいたのでね。(笑)

いつもというほどでは無いと思うのですが、一度数え歌やっちゃった時がありましたねぇ。(笑)

Unknown (かっちゃん)
2012-04-03 08:42:43
ダボコさん

ホントに焦りました。

どちらかというと、羽田に前泊するほうが余裕がありますね。
特に仕事忙しい時は。

Unknown (かっちゃん)
2012-04-03 08:45:28
スギタさん

今回はとんでもない事をやらかしました。(笑)

気長にお待ちください。

コメントを投稿