かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

第2次紀伊半島遠征(2011/11/12~13) 紀行編

2011-11-28 23:11:49 | お魚
再び紀伊半島へと行ってきました。

既に書いておりますが、前回の遠征で採集したナンヨウボウズハゼ属のうち、1個体がコンテリボウズハゼだったと判明しています。
今回の目標は、残存個体の存在、特にコンテリボウズハゼを確認するためです。

2匹目のドジョウならぬ、2匹目のコンテリ探しってところですね。(笑)

コンテリボウズハゼは、沖縄でもそんなに沢山居る訳ではありません。
2匹目が居る可能性は極めて低いのは解っているのですが・・・・
どうしても確かめたくて、居ても立っても居られなくなりました。(笑)





今回の遠征は、正直なところ色々な意味でかなり無理をしております。
前日金曜日に出発できるメドもたたないなか、金曜日の昼にレンタカーだけ予約したのでした。
以前からのお約束を変更していただいた友人もおります。

こんななか、11/12(土)の早朝に出発にこぎつけます。
切符も宿も取っていない状況でしたが・・・
行き当たりばったりな旅は僕の範疇で、昔は良くやりましたから何とかなるでしょう。(笑)

早朝の新幹線に乗り、新大阪からスーパーくろしおに乗り換えます。
・・・って、これはお魚ブログの記事でしたね。(笑)

ということで、前置きが随分長くなりましたが、本題に入ります。
11/12(土)の午前は移動時間となりました。

午後から、前回ナンヨウボウズハゼを採集した川を探索します。
今回は探索範囲を広げてみました。
という事で、無事にナンヨウボウズハゼを見つけます。
逃げられる前に・・・(笑)、証拠の撮影ということで撮っておきます。




まずは、♂を見つける事ができました。
幸い、この後比較的短時間で♀も見つかりました。

以前は、とりあえず捕獲してケースに入れないと記録撮影もできませんでしたが・・・
防水デジカメとは便利なものです。

という事で、5個体を採集、とりあえず確保しておきます。
撮影のほうは、暗くもあり条件が難しく、イマイチのデキでした。
なので、翌朝またこの場所で再度撮影、午前中は追加の採集をやり、午後からは別の場所へ移動というスケジュールにします。

実に、行き当たりばったりな遠征だ。(笑)
それと、この辺まで書いたあたりで、長くなったので記事を分割しようと思い立ちます。
最後まで計画性がありません。(笑)

翌日は寝坊する事も無く行動開始します。

まずは前日捕獲分の個体の撮影から始めます。
ちゃんと撮ろうとすると、時間もかかりますね。

→ 第2次紀伊半島遠征(2011/11/12~13) 初日の画像集

午前中という制限を自分に言い聞かせたうえで、採集を開始します。
この日は、10個体を確保します。
時間がなくなるので、2日目の撮影は、テ・ヌ・キ・・・(笑)

→ 第2次紀伊半島遠征(2011/11/12~13) 2日目の画像集





大き目の画像はフォト蔵をどうぞ。

第2次紀伊半島遠征(2011/11/12~13):
http://photozou.jp/photo/list/278614/5621227

2日間で確保した15個体のナンヨウボウズハゼを川へ返します。

レンタカーの機動力を駆使し、別の場所の探索に向かいます。
以前から気になっていた2河川を見ることができました。

時間を気にしつつ、短時間チェックしてみましたが・・・
ナンヨウボウズハゼは確認できませんでした。

それと、感じの良さそうな場所をもうひとつ見つけました。
今回はチェックできませんでしたが、いずれ機会があれば見てみたいと思います。

夕方まで探索し、帰路につきます。
今回は、なかなか強行スケジュールの探索でしたね。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


最新の画像もっと見る

コメントを投稿