goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

エリザベス女王杯(GI)&京王杯2歳ステークス(GII)&福島記念(GIII)予想です。

2006年11月11日 | 競馬
エリザベス女王杯(GI)
 1  1アサヒライジング柴田善臣
 1  2ヤマニンシュクル四位洋文
 2  3アドマイヤキッス武豊
 2  4ヤマトマリオン幸英明
 3  5ソリッドプラチナム小牧太
 3  6シェルズレイルメール
 4  7 レクレドール藤田伸二
 4  8スイープトウショウ池添謙一
 5  9ライラプス鮫島良太
 5  10キストゥヘヴン安藤勝己
 6  11ディアデラノビア岩田康誠
 6  12ウイングレット田中勝春
 7  13サンレイジャスパー佐藤哲三
 7  14 ヤマニンメルベイユ武幸四郎
 8  15フサイチパンドラ福永祐一
 8  16カワカミプリンセス本田優


◎カワカミプリンセス
○スイープトウショウ
▲サンレイジャスパー
△シェルズレイ
★アサヒライジング
×アドマイヤキッス

買い目
3連複 ◎○2頭軸 相手全部 4点(厚く)
馬単  ◎ ⇔ 相手全部 10点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)  3着までなら大丈夫
 フサイチパンドラ ヤネがだめ。
スイープトウショウを除くと、前走は秋華賞か府中牝馬のどっちか。
そこである程度の順位つけはついてるわけで、それを参考にすればいいということになる。
まぁ、実際そのまま決まることなんてことがないのが競馬だけど。

上位はたぶん、世間の大半がこの2頭だと思う。
どっちに◎を打つか悩んだが、結果、カワカミプリンセス。
○はスイープトウショウ
さすがに、この2頭とも飛ぶとはちょっと考えにくい。
が、どっちか飛ぶ気はしないでもない。

勝つ可能性はスイープトウショウの方が高いと思うが、飛ぶ可能性の低さでカワ
カミプリンセス。
カワカミプリンセスのいやな展開は菊花賞のように、前が早くて、そのまま最後
まで早いってパターン。
そうなると、スイープトウショウが届かないという可能性はないとは言えない。
そのぶん、スイープトウショウより前で競馬ができて、かつ最後もしっかりして
るカワカミプリンセスの方が飛ぶ確度は低いというのが結論。
前が遅けりゃ、しかけるだろうから、悪くても3着には来るだろう。

スイープトウショウで気になるのが去年と同じとは言え、中1週と前走の負け方。
ただ、京都大好きなので、そこはなんとか埋め合わせてくれると。

さて、問題は3番手以降。これがかなりの悩みどこ。
基本的には、この2頭より、前にいることが前提。
さすがに、この2頭との差しあいで勝てるクラスはなかなか。

絶対行きたい!ってのがいない分、とんでもないのが思い切ってハナを切る可能
性はある。
ただ、それがどれかはゲートが開いてみないとわからんが、まず、先段にとりつ
く可能性の高いのを3番手グループとして。武騎手は押さえ。


京王杯2歳ステークス(GII)
◎07ゴールドアグリ
○12アドマイヤヘッド
▲11サープラスシンガー
△10マイネルレーニア
×04マイネルフォーグ

買い目
馬連 BOX 10点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)  2歳やってみてもわかんない。
サンダーアロング残ったうちならこの子かな。

福島記念(GIII)
◎10ワンモアチャッター
○01サンバレンティン
▲02スプリングドリュー
△07フォルテベリーニ
★14メテオバースト
×09シェイクマイハート

買い目
馬単 ◎⇔印の馬 10点

本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)  ヤネがちゃんと乗れば大丈夫のはず。
ヴィータローザ ハンデ頭なんで切っとこ。


よかったらクリックしてください 












よかったらクリックしてください 



最新の画像もっと見る