小牧の旅のあれこれ

あちこち旅をしている時のあれこれ

四ツ目沢に入る

2011-11-01 23:14:50 | 白神
11/01(火)晴
 この前小箱林道に行って、ナメコを見つけたので、笹内川の源流部四ツ目沢にナメコを採りに行った。7時半に出発して三ッ目沢の堰堤工事の林道最終地点に8時に着いた。ここから川原に降りて笹内川を遡行する。以前はここに水が溜りダム湖の様に成り、一旦左岸を高巻いて笹内川の川原に下りていた。しかし今はこの湖が無く成り直接川原に出て30分程で四ツ目沢の合流部に到着。四ツ目沢を15分程入ると二股に分かれる。この場所で、朝食にして二つの沢の間の尾根に取り付く。少し登った所でナメコを見つけた。しかしやや古く成っていた。それからヤブを越えたりしてさらに登って行き以前に見つけた倒木を見回ったが、これと言ったナメコは見つからなかった。四ツ目沢を下って笹内川出合いに11時半に戻った。そのまま川原を下り車に戻り、家に戻ったのは午後1時に成っていた。家の近くに猿が刈入れが終わった田の中で、落ち穂を拾っていた。家に戻るとこの猿達がこの前干し柿にして吊るしておいた柿をかなり食べてしまっていた。四ツ目沢にはカメラにメモリカードを入れ忘れたので写真は無い。
 午後3時過ぎからこの前福島さんと行った、鹿内さんの本村の畑に栽培ナメコを採りに行った。こちらも僅かしがなかった。其の留守中に再び猿がやって来てた。干し柿は取り入れてしまい無かったので、箱を引っ掻き回しその中にあったカボチャが食べられてしまった。ああすればこうする、こうすればああすると猿との戦いは続くのです。

         猿に食べられた干し柿
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猿避けネットの張り替え | トップ | エノキタケの大当たり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白神」カテゴリの最新記事