さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

五色台の希少な野草(23)

2011年05月28日 | 五色台の希少な野草

ヒメミクリ みくり科 2008.9.22  

 五色台には、山の中腹や山上にいくつか小さな池がある。10年ぐらい前に、かなりの時間歩いてやっとたどり着いたため池で、いくつかの希少種を見ていた。みくり科の果実や水面に咲く小さな黄色い花がそれだった。池の水辺近くまで近づけず、それが何であるのか確認できなかった。
 2008.9.22に別の小さな池?(水たまり)で、偶然同じものを見つけた。水面近くまで下りることができ確認できた。みくり科のものは、ヒメミクリであった。






ヒメミクリ 2008.9 別の場所 


五色台の山上にあった池? 2007.4.6

 上の写真の小さな池?、ヒメミクリ、マルバオモダカ、タヌキモ、ジュンサイ、ヒルムシロと多くの希少な植物が生育する場所であったが、2009.4.17に訪れると埋め立てが始まっており、その後完全に池と希少植物が消滅した。ヒメミクリとタヌキモは何とか別の場所で生育しているが・・・


2008.9.22 水面に浮かぶ葉がジュンサイ 黄色い花タヌキモ?(赤矢印)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿