にゃおコラム

裏なおコラム?

街頭ライブ3周年その4

2007-05-30 12:09:53 | べりーないす
さぁ、先ほども述べたように、この辺は順番ばらばらかも・・・

ま、気にせず書きましょう。


次はさとみちゃん
初回からいつも素敵な歌声を聞かせてくれてます
この日も唄ってくれた”ビター”という曲は切なすぎ
さとみちゃんファンのM下さんは就寝時必ずこの曲を1回かけてから寝るんですって~
いい夢見てるのでしょうか?


続いてはわれらがボスかっきーさん。
同郷の先輩二人を従えて登場!
この日唄った新曲”オカリナ”は好評でしたね~


で、次は私とあきらさんのウクレレユニット『うず』だったんですが・・・
写真がないのであきらさんが差し入れしてくれたこもだるの写真を・・・

この写真の変なところはどこでしょう?
わかった方はご連絡くださいなぁ~


続いて登場の『憧流』
主催者かっきーさんのティーンエージャーのころの憧れの先輩
札幌と北広島から来てくださいました。
このお二人がこうして街頭ライブに登場してくれることも1年前には想像していませんでした。
本当にありがとうございました。


そしてもう一人飛び入りで参加してくれたゆーき
彼女も「見るだけ」で来てくれたのですが、次に登場する『GIINGOO』さんの到着まで、時間があったので「何か唄って」のリクエストに答えてくれましたありがとう~
街頭ライブに2年くらい前からかかわっている方にはおなじみの名曲”みかんとりんご”を演奏。
この日一番の盛り上がりだったのでは?


さーて最後です
フローム浦河はるばる3時間到着するなり演奏してくれました!
馬頭琴という見慣れない楽器にお客様釘付け


ということで3時間
長丁場寒い中みなさんありがとうございました


街頭ライブ3周年その3

2007-05-29 20:01:18 | べりーないす
そういえばアーケードが取れてからはじめての外でのライブ。
で、雨が降ってしまって、改めてアーケードのありがたみを感じましたね~。

そんな雨の中、功労者は本当はPA担当の小久保さん。
写真が残っていないの残念


当日は寒い中お客様もたくさん
最初から最後までいてくれた方もいらっしゃいました
本当にありがとう!!!


さてさて続いてはサックスりっちゃん&ギターたいちくんの『コールドスリップ』
かっこよかったよ~
1番目のフューリアスもそうだし、サックス奏者が出てきてくれるのがうれしいじゃありませんか。
そう、ストリートミュージシャンはジャンルを問わないんですよねー。

管楽器の方がかかわってくれるとは1年前には考えられなかったことです。
うれしい変化のひとつです


かっこいい~ユニット『Acid Soul』
前出の『スタンドアップ』の先生、ギター田中くん&ヴォーカル・エリツィン(日本人よ
心地いい~
JR札幌駅でも”パフォーマーケット”というイベントで彼らの演奏を聴くことができるはずです。

あ、ちなみに指輪職人チュウゲンさんもパフォマに登場しています。

この辺はもう順番とかよくわかりません・・・
たぶん次は・・・

コウエイくん!
本当は「今回は見るだけで参加します」といっていたのですが
急遽時間もでき飛び入りで歌ってもらいましたありがとう~
突然に振ってもちゃんと歌い上げることができるというところはさすが


つづく

街頭ライブ3周年その2

2007-05-29 19:23:07 | べりーないす
はい、

その後です。


『スタンドアップ』きむくんギター&シバコさんヴォーカルの田中ギター教室生徒さんユニットです
先生が良いからですかねぇ、どんどんよくなる二人です


おなじみの顔です
ちゃむ&けんすけ&ペラップ
けんすけくんは左手でボンゴをたたきながら、右手のペラップにシェイカーを持たせて・・・
すごいまた新しい技を身につけて登場でした。


札幌の居酒屋才谷屋マスターもーりーさんです。
語りかけるように唄う、まさに弾き語り。
ココロにぐぐっと来るのです


この日は指輪職人チュウゲンさんも参加してくださいました。
ステージ横でビーズとワイヤーでさくさくっと指輪を作ってくれるのです
これが私の作ってもらった指輪
写真はへたっぴですが本物はとってもかわいいよ

つづく

街頭ライブ3周年その1

2007-05-29 16:19:25 | べりーないす
そぼ降る冷たい雨の中・・・
みんなありがとう~~~~

おかげさまで街頭ライブも3年がたちました。
そしてそのライブから10日たっちゃいました・・・

ということでまずはだだだーっと写真にのせて紹介いたします。


まずは当日の出演者をざっと書きましたホワイトボード。
このWボードは5回目くらいから登場したんだったかなぁ
ほぼ3年間活躍しております。

記入はいつもさとみチャンがやってくれているのですが、
彼女が札幌に移ってからは私が書いたり書かなかったり・・・
当日はもちろん!さとみちゃんがかいてくれました~



で、演奏トップバッターは”フューリアス”
サックス、ギター、キーボードに、ドラムとベースの打ち込み。
街頭ライブに新しいスタイルのパフォーマンスで登場。

キーボードのM下さんは会場設営から演奏後はステージスタッフとして活躍してくださいました


続いて登場はFMパンプキンパーソナリティ川本さん
この日は直後に予定が入っていたにもかかわらず、
演奏しにきてくださいました~
ラジオのトラフィックインフォメーションを再現していただいたり・・・
ご無理を聞いていただきましてありがとうございました!


ところでこの日も昨年に続きかっきーさんちからシチューの差し入れをいただきました。
こんなにたくさんのおいしいシチュー、たかこさんありがとうございました。

つづく・・・

ゴールデンでしたぁ~

2007-05-06 20:47:53 | べりーないす
今年は9連休あたりまえなゴールデンウィーク
メーカーさんも5月1,2日は平日なのに休んで知るところがあったりでした。

さて、そんな巷の9連休などはかなり縁遠い私でしたが・・・
ゴールデンなおすそ分けをいただきましたよ

黄金週間初日、某店の常連さんが集まって、ノーザンホースパークへかなり早めの『お花見』へ。
第一弾のゴールデンなおすそ分け・・・クッキー&馬の絵はがき!



うれっし~~~~♪♪♪
思いがけないお土産に感動。

”カルガモ”とかいう自転車(?)を8台連結して走った話
クロッカスが見事だった話なんか聞かせてくれて、写真も見せてくれてね。
いやぁ~天気もよかったし
みんな楽しかったみたいでよかった、よかった

                      

さてさて第二弾。
将来有望な中学生ギタリストK村くん。
4月末に修学旅行に行ってきたとか。
「東京土産もって来ました~」・・・・おぉ~!なんとびっくり!
お小遣いもあげたわけじゃないのに、この気遣い!
東京で私たちのことを思い出してくれたことだけでもうれしい!
修学旅行に行っていたことさえ知らなかったけど、ちゃんとお土産を持ってきてくれました。 

ゴールデンなおすそ分けその2・・・フジテレビクッキー?『潮風』



ちゃんとみんなにおすそ分けしたよ~。
ありがと~♪♪♪ 

            


さて、自分の休みがこの後あるわけですが・・・
まず1日目は店のワックスがけ。
ワックスが乾くのを待つ間に支笏湖へ演奏に!
楽しかった~

通常は支笏湖ファン倶楽部のみなさんが演奏しているところに
「私もひきたーい!!」と手を挙げて
『春の息吹コンサート』に参加させていただきました


ゴールデンなおすそ分けその3・・・支笏湖の写真



一緒に参加したうずらさん、ちゃむさん、見に来てくださったみなさん、支笏湖ファン倶楽部のケンザブローさん
みんなでパシャリ


こんな写真もいただきました~


支笏湖楽しかったしいい天気で気持ちよくって、
その後の残りのワックスがけもすいすいでした。


いやー今年のゴールデンウィークは何かとゴールデンだったよ~