見出し画像

投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

日本語のルーツは古代朝鮮語だった

読んでいてバカらしくなってきた本。これに比べれば1986年にこの本の著者が出した「日本語の悲劇」の方がまだ楽しめる(笑)。

朴 炳植 「日本語のルーツは古代朝鮮語だった」 HBJ出版

1991年2月28日 第1刷 

著者は1930年、北朝鮮の咸鏡北道鏡城で生まれる。高麗大学経営大学院修了。韓国で建設会社を経営するも経営に失敗。1979年にアメリカへ渡り言語研究を始めたらしい。

1986年に「日本語の悲劇」を出版したときは言語学者を語っていたが、この本では歴史に足を踏み入れているが、劣化コピーのような内容である。とっくの昔に発表されていることを、さも自分も見つけたようにエラソーに書いてある。

この本の副題が「吏読に秘められたヤマト言葉の起源」となっていて、日本の鉄剣に刻み込まれた金石文字を吏読で読んでいるところがある。ご大層な説明を書き連ねているのだが、漢字をその語の持つ意味そのままで朝鮮語の語順で書き連ねているのだから、つまり、語順としては日本語もいっしょなのだから、まあ普通に今でもだいたいは読めるのだ。百済の金石文を読めと言われれば私だって読めるものもある。(朝鮮でもっと漢字を多様していた戦前の朝鮮の新聞がなんとなく読めてしまうのと同じ。)朝鮮の特有の漢字の使い方、例えば「中」という文字をの意味は「~に」であるなどと言われだすと、こっちはお手上げであるが・・・・。

高句麗は初期の漢字創製にかなり貢献していたはずで、中国とは違う固有の漢字をも使っていたという記録が残されている・・・とか書いてあるのだが(P63)あなたは見て来たのか?と問い詰めたい(笑)。

言葉は非常に保守性の強いもであり千年や二千年の間にまったくわけが分からないように変化するものではない・・・ともっともなことも書かれてある(P4、他)。これは自説の古代朝鮮語と日本語の近さについて言っているわけで「古代朝鮮語=上代日本語→現代日本語なんだよ」と言いたいらしい。まあそういうことを朴は展開しているわけだが、それで本当に良いのか?

上代日本語と現代日本語はとても近い言語であることは周知の事実だ。
もう一つ現代日本語と現代朝鮮語は異なっている言語であることも事実。

では朴が言うように「古代朝鮮語=上代日本語→現代日本語」と仮定して古代朝鮮語と日本語が強い結びつきがあったとすると「古代朝鮮語と現代日本語」の関係より「古代朝鮮語と現代朝鮮語」の関係はとても疎遠なものとなってしまう。

このかけ離れてしまった古代朝鮮語と現代朝鮮語をどう説明するのかと思ったら、15世紀のハングル文字の発明で朝鮮語で表現できる母音の数が増えたために15世紀以降に朝鮮語が劇的に加速的に変化したためと言う。ということはハングル文字が出てくるまでは日本人と朝鮮人はある程度言葉が相通じていたと言いたげだが・・・(笑)。母音が増えただけで、たかが15世紀から数百年(500年未満)で語彙の形まで変わってしまうとは思えない。

ついでに言うとこれでは現代朝鮮語は古代朝鮮語の正当な系統ではないと言っているのと同じで、現代朝鮮語は日本語から派生した言語と言ってしまっている。朴の「古代朝鮮語=上代日本語→現代日本語」に従うならば現代日本語の方が系統的に正当な言語となるし、古代朝鮮語などという「朝鮮」という言葉を使う必要性はなく古代日本語と言い換えてもおかしくないだろう。古代日本語から現代朝鮮語は派生したといわれても仕方ない。

それで良いのだろうか(大笑)。

朴は日本語を古代朝鮮語で説明しようとしているのだが、実のところ古代朝鮮語なんて分かっちゃいないことは、朴自身が別の本でもうっかり正直に書いてある。

朴は日本語から古代朝鮮語とやらを復元しようとしていたのだが、いつの間にか復元できてもいない古代朝鮮語で日本語をとらえられると思い始めて、こんなつじつまの合わない、継ぎ接ぎだらけの考え方になってしまったんだと思うぞ。哀れだ。




こちらもお読みください  → 資料・・・・




お探しのものは見つかりましたでしょうか?
↓人気blogランキングにご協力ください↓

コメント一覧

k-74
のびた様
コメントありがとうございます。

>日本語と朝鮮語の文法が似ているのもそのためか?

文法が似ていましたっけ?
「私は山へ登る」という言葉の並びは同じですけど、これユーラシア大陸では共通ですし・・・中国語以外は。
のびた
最近のDNAの研究では、
縄文人は当時の先進国であった朝鮮人に侵略されて沖縄や北海道に追いやられてしまったらしい。ディスカバリーチャンネルという衛星放送でその番組を見たのだが、朝鮮人と日本人のDNAはほぼおなじであるそうだ。となるとこの朴とやらが言っていることもまんざら嘘じゃないということになるかもね。
漢字渡来じゃなくて朝鮮人が日本を侵略して占領してしまい、そのまま定住して今の我々がいるのかもよ。
日本語と朝鮮語の文法が似ているのもそのためか?
なんか複雑な心境だ。
k-74
こまったことに
こんな輩を調子づけているのが日本人だということなんです。出版社があるわけですから。それも名のとおった。
wowow
頭隠して尻隠さず
http://www.unery.com
という笑える実例を数多く作り上げてきた韓国人の一人、というわけですね。



それで良いのでしょう(爆)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本のメモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事