海猫は空を飛ぶ

日常のちょっと違うと思ったことを書き連ねていきます。

旭山動物園の入場者数

2007-01-31 23:50:22 | 地方
テレビでも、露出度ナンバー1の旭山動物園。1月末の入場者数が出ました。
1月は対前年同月比1.6倍の10万9千人でした。これで、4月からの合計は2,668,010人となり、前年同期比1.45倍となりました。

そこで、年度末の入場者数を推計してみました。
今年は人気絶好調ですが、1月の伸び率1.6を2、3月とも乗じて年度トータルの推計数字をだしました。
そうすると、3,002,186人と300万人の大台を突破することになります。
15年度が823,896 16年度が1,449,474 17年度が2,067,684ですから、いかに毎年の伸び率がすごいかが分かります。

私も、昨年秋に行ったのですが、雨が降って寒かった日でも混雑していました。
暗い話題の多い北海道ですが、旭山動物園の頑張りは勇気をもらえます。

リア・ディゾン

2007-01-31 07:34:52 | 社会
昨夜、とっても素敵な女性がテレビに出ていました。
名前はリア・ディゾンさん。その姿は妖精のようです。
もし、そばに彼女がいたら、一言でも「好き」と言われたらすべて捨ててついていきたいです。 そんなことはないと思うので安心ですが。

理想のパーツをすべて持ってきても、ここまで美しくするのは難しいかもしれません。
今まで見た中で、一番美人だと思います。

でも彼女とか奥さんにしたら、他の男性の目が心配だなあ。。。
http://leah-dizon.net/


インドの衝撃

2007-01-30 15:16:29 | 経済
昨週、昨日とNHKで「インドの衝撃」というスペシャル番組をやっていました。
人口11億を数えるインドは、以前は貧困ばかりがクローズアップされてきましたが、頭脳立国を国家戦略とした結果、今やソフトウエア開発では世界トップクラスの国となっていました。国民所得もどんどん上がり、世界でも有数の消費大国に育ちつつあるという内容でした。

初回の算数、数学など理数系を徹底的に強化する方法は、今の日本に一番欠けていることですね。
東大や早慶というブランド大学にこだわって、「考える力」を育ててこなかった結果が今の日本の国際競争力欠如につながっているようです。

でも、数学が苦手な自分を振り返ったとき、インド人じゃなくてよかったなあと思いました。だいたい、数学が得意な人間は、持って生まれた脳の仕組みが違う。
いくら努力しても、ダメなものはダメなんですよね。
息子にも、親の反省から数学を鍛えようとしたけれど、結局不得意科目が数学になってしまいました。

世界は、どんどん変わっています。これまで後進国だったところが、どんどん力をつけている。日本もやっぱり「ゆとり教育」なんて言っている場合じゃないですね。資源がない日本こそ「頭脳」で勝負するしかないですから。







東国原知事と田中知事の違い

2007-01-29 10:29:57 | 地方
昨日に引き続き東国原知事の話から。

端的に「田中知事は反感をわざと買いに行くような横柄さ」が嫌い。
「東国原知事は、協調型で腰が低い。しかし言うことは言う」ところが好き。

知事というのは、よく大統領と同じと言われるように地方自治では絶大なる権力を持つ。それだけに、知事の考え一つで右にも左にも変わってしまう。
東国原知事は、マニュフェストを作り、ブレーンを軸に政策を展開するだろうから、「思いつき」で政策運営は出来ない。

特定の業界に利権をもたらすなんて、今や愚の骨頂ということは、利権の代表のように叩かれている建設業界だってまともな人は思っていない。
(マスコミは、そんな視点でよく報道しているけれど)

大事なのは、本当に大事な事業を見極める能力。無駄使いの象徴のように言われるダムだって、必要なら作ればいい。道路だって、安全に走行するためには、拡幅したり歩道をつけたり、まだまだやらなきゃならないことはたくさんある。
そうした積み上げ作業を無視して、「机上の数字」だけで物事を進めようとすると、おかしな現象が起きてくる。

地方交付税の減額、バブル後の公共投資の地元負担増の積み重ね、高齢化、人口減。地方は日本が立ち直るためのツケを背負って(中央から押しつけられた)きたため、疲弊しきってしまった。
それを回復するには、並大抵のことではない。

一番簡単なのは、日本が稼いだお金を地方にも均衡あるように再分配することなのだろうが。。。道州制など、地方を再編した上で行政コストを削減しても、産業構造が変わらなきゃ改革にならないような気もする。

国民全員が中流なんて、やっぱり幻想だったのかもしれない。
今日は、投げやりだなあ。


大丈夫か、東国原知事

2007-01-28 13:04:12 | 社会
そのまんま東=東国原知事が、昨日、今日のテレビにたくさん登場していました。
マスコミも「身内」が知事になったという感じで、特にバラエティ系の番組では「ちやほや」持ち上げていました。

それを見ていて、地元は反発しないのかなあって、心配になりました。
これからは、宮崎で県庁、議会とやっていかなければならないのに、「いじめられたらマスコミを利用すればいい」と安易にけしかける人間もいました。

私の住む場所で、もしそういうことになったら、せっかく応援しようと思っていても「何だ、やっぱり昔の東京の仲間やマスコミが味方かい」と批判的になってしまいます。

東国原知事は、一貫して謙虚でしたが、そこに登場するだけで「ちょと違うんじゃない」て思う人も出るでしょう。
まあ、この週末は仕方ないですが、テレビに出るのも、そろそろ気をつけたほうがいいと思いますよ。

それにしても、相変わらず地方のことをしっかり知らないで、いい加減なことを好き勝手に言う人間の多いこと。
東国原知事が、そのうち「地方の痛み」をしっかり中央に伝えられる知事になることを期待しています。
彼ならできるでしょう。

必要最低限って?

2007-01-27 19:07:52 | 社会
夕張、地域の財政疲弊、国の膨大な国債。
日本が抱える深刻な問題を考えるとき、そしてニュースや特番を見るとき、いろいろな人がさまざまな視点で「こうすればいい」と語る。

なるほどとうなずくこともあれば、それは違うと思うこともある。
しかし、どれが正解かなんて、凡人には分からない。

だからと言って、「今がよければよい」と馬鹿げた政治をやったり、「おれには関係ない」と無関心だったりすると、必ずや大きなしっぺ返しが待っている。
後から「何であのとき真剣に考えなかったのだろう」とぼやいても無駄だ。

「これだけは最低限必要」「これは絶対やったらまずい」というような、歯止めさえあれば、とんでもないことにはならないのだろう。

やっぱり性善説で人まかせにできるほど、人間というのは賢くないようだ

空腹にビールは効くー!

2007-01-26 22:33:27 | 社会
今日は、取材と研修会と重なって、昼ごはんを食べることが出来ませんでした。
仕事が終わってからも、取引先と打ち合わせがあったので、帰宅が9時過ぎになってしまいました。
この間、腹に入れたものはお茶とコーヒーだけ。

家に戻ってみると、鍋セットが用意されています。
材料を鍋にどかーんといれ、出来上がりをビールでいただきました。

すきっ腹にビールは、効きますねえ。
350ミリリットルなのですが、すっかり酔いが回ってしまいました。
とりあえず、今日も生きることが出来ました。
酔ったときは、難しいことを考えることができません。

普段も、たいしたことは考えてませんが。。。

国債残高、10年度に600兆円突破・財務省試算

2007-01-24 12:34:45 | 経済
財務省が「国債残高、10年度に600兆円突破」という試算を発表し、25日招集の通常国会に資料として提出するそうです。

最近の税収増で、「増税しなくても財政再建できる」という声が高まっていることへの牽制でしょうね。
年金など社会保障費がどんどん増えて、財政を圧迫すると言っているのですから、働き手を増やすしかありません。

思うに、少子高齢化はどんな政策を取っても、ここしばらくは避けられません。今生まれた子供が成人になって、収入を得られるようになるには20年以上が必要です。
移民を受け入れるという方法もないわけではありませんが、閉鎖的な日本が他民族を受け入れるとは到底思えません。

じゃ、どうするか。
60歳定年じゃなく70歳ぐらいまで働いてもらう。
女性が出産しても働ける環境をつくる。
でも、それでも社会保障費は足りないでしょう。

きちんと説明をして、コストを削るところ削れば、国民は消費税アップも納得するんじゃないでしょうか。
「だましの試算」は、もちろんダメですよ。
財務省官僚が「自分たちの給料を10パーセントカットします」と言えば、みんな納得して、消費税払うと思います。

時には、そのまんま東知事じゃないけれど、パフォーマンスも必要なんじゃないでしょうか。



ノロウイルス

2007-01-23 21:57:32 | 社会
今日は、ノロウイルスのセミナーに行ってきました。
子供から奥さん、そして亭主と確実に感染する。
対策は、徹底した手洗いと消毒。

それよりも飲食店や企業でノロウイルスが発生したときのリスク管理のほうが勉強になった。

不二家など、いざ不祥事があったとき、いかに対応できるかが企業の命運を左右する。

もちろん、平常時から、対策出来ていれば問題ないんだけれど、普通は出来ないんだよね。