goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

関西アマチュア無線フェスティバル終わりました。

2007年05月31日 18時40分18秒 | 関ハム
先週の土・日の関ハム無事終わりました。
来ていただいたみなさん、ありがとうございました。

今年は、何と行っても南極の講演会でした。
これも、無事終わりホットしています。
昭和基地の若生さんと中島さんそしてスタッフのみなさんのすばらしい演出に感動しました。昭和基地のみなさん、本当にありがとうございました。
最初つながらなかった時は、どうしようかと思いましたが・・・
内心、「関西で何回も行っているARISSスクールコンタクトでは、失敗は無いのに、南極とのコンタクトで失敗か・・・」と思っていました。
司会者が、舞台袖へ引っ込んでしまうのはやってはいけない事だとわかっているのですがこの南極の講演会の責任者としていても立っておられなくなり、瓶太さんにお願いして舞台袖のスタッフの所に行ってしまいました。
でも、私が行っても何の役にも立たなかったのですが・・・
つながって良かったです。

去年の当日の仕事は、ニューカマーセミナーのみだったので時間的に余裕がありましたが、今年は、落語に南極そして懇親会の司会と気持ちにも時間にも余裕が無く忙しかったです。

ちょっとここで愚痴。
毎年の話ですが、通常では考えられない問題がおきますねぇ。

それにしても、日曜日の子供の多さにビックリでした。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったく (7J3AOZ)
2007-05-31 19:44:45
まいどです。

>通常では考えられない問題がおきますねぇ。

ほとんどの方は、ごく普通の方なんですが、毎年必ず「社会人としての常識」が欠如している方が、何人か来られますよね(苦笑)

#その方たちのせいで、地域、もしくは会場側から「来年はちょっと...」と会場使用を断られる可能性もある訳ですから、是非自重をお願いしたいと思っております。
返信する
Unknown (JA1AVH)
2007-06-01 01:28:24
ハムのための公開行事ではないので、一般公開行事をこなすノウハウが必要ですね。
こどももさることながら、若いおかあちゃんがたくさん来ていただいたので、会場が和やかになったという声がぁ…

 いつになく、新規開店スーパーのようでした
返信する
やっぱり ハム も売りますか (JA3ATJ 坂井)
2007-06-01 10:26:45
ご苦労様でした。
大ホールからのスピーカーの音を聞きながら,とうとう担当のブースから離れられませんでした。

「新規開店スーパー」の雰囲気なら,やっぱり「ハム」も売り出しますか。
池田で初めてのときは,ハムを買いに来られた奥様方がありました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。