横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

一乗谷朝倉氏遺跡

2012-09-28 | 城・史跡・神社仏閣(関東以外)

一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国時代、一乗谷城を中心に越前の国を支配した戦国大名朝倉氏五代の遺跡です。福井県福井市城戸ノ内町にあります。
1573年(天正元年)8月、刀禰坂の戦いに敗れた朝倉義景は一乗谷を放棄し、大野へ逃れたそうです。一乗谷は織田信長軍により、焼かれてしまったそうです。朝倉氏滅亡後、朝倉家旧臣間の争いや一揆が起こり、平定され、その後に越前の国を与えられた柴田勝家は本拠地を北ノ庄(福井市)に構え、この地は辺境の地となり、埋もれていったそうです。
1930年(昭和5年)に地上に出ていた庭園が国の名勝に指定されたそうです。その後、1967年(昭和42年)から調査、発掘が行われ、1971年(昭和46年)に国の特別史跡に指定されたそうです。
福井市街地の東南約10キロメートル、足羽川の支流、一乗谷川沿いの谷間、東西約500メートル、南北約3キロメートルにあります。














周辺には杉などの植林がありましたが、昔の景観は、いかがでしょうか。

福井市「特別史跡 一乗谷朝倉氏遺跡」のホームはこちらです。


【アクセス】:JR越美北線、一乗谷駅から徒歩
        北陸自動車道福井インターから国道158号線経由


上野から金沢駅までは、JR東日本寝台特急「北陸」。金沢からは、駅レンタカーの旅でした。「北陸」の写真は、撮ってはいなかったので、「一乗谷朝倉氏遺跡」からの掲載となります。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記念館の方の講義によると (ロプロ)
2012-09-28 22:36:49
1万人いた過密都市らしいですが。
Unknown (茗荷館)
2012-10-03 00:14:20
情報、ありがとうございました。福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館のパンフレットにも記載されてはいませんでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。