Joy Yoga

中東イスラエルでの暮らしの中で、ヨガを通して出会う出来事あるいは想いなど。

からだをととのえる

2023-09-15 16:46:00 | 体験記(ワークショップ,レッスン他)
最近肩凝りが慢性化しているので、今日は人生初の整体を受けてきた。

カウンセリングで自分の不調や悩みを伝えてからの施術。


左右の脚の長さが違うことや、脚を組む癖のせいで骨盤が歪んでいることに関しては
日常生活やヨガを通して自覚があった。

ところが、胸椎の背骨のひとつひとつの向きがバラついていることは青天の霹靂に近かった。

と同時に、レントゲンもないのに、手で触れるだけでそんなことまでわかってしまうなんて、
先生の精度の高さにも驚愕。

先生の説明を聞いていると、
背骨がきれいに揃ってないのだから、後屈が苦手で当然だと気づく。

練習量でどうにかしようとして、どうにかなった部分があるのは確かだけれども、
歪んだ骨組みでは筋肉を正しく使うことができないので限界があるということ。

根性論で無駄な努力もしていたのだなぁと思う昭和っ子。




ヨガで巻き肩や猫背はかなり解消し、姿勢も良くなったと自負していたが、
こんなにも歪んでいたとは…


歪みを正す施術はいわゆる整体のイメージとは異なり、
柔らかなタッチで少しずつ調整する感じ。

長年積み重ねた歪みが治るとは信じがたいほど、優しめのマッサージと比べても格段に優しい感触なのである。

それなのに、効いている。

無駄な力みが取れると言えばいいのかな。


先日のしんのすけ先生のワークショップでの学びとリンクして、
目から鱗がポロポロ落ちる整体体験。


施術後に街に出て歩いたら、身体が軽い!

椅子に座ったら半自動的に脚を組んでいたのに、今はその必要性を感じない。

たった1回でこんなに変われるものなのか?!

いやはやクチコミ通り。
むしろ体感としてはクチコミ以上。


折しも今宵はユダヤ教の新年。
整った身体で迎えるから、何かきっと良いことがありそう。


Shana Tova!



Nozomi

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿