遠征シリーズ 第一弾 ←勝手に命名。。。実は出張
今回は今年2009年6月11日に開局した 「AIR STATION HIBIKI」を紹介します。
HP:AIR STATION HIBIKI
福岡県北九州市若松区、八幡西区を受信エリアとするコミュニティ放送局です。
局 名 :AIR STATION HIBIKI
コールサイン :JOZZ0BK-FM
周 波 数 :88.2 MHz
送信出力 :20 W
今回の出張時に受信しました。
受信地は北九州市八幡西区黒埼です
大変良好に受信できました。
今回は今年2009年6月11日に開局した 「AIR STATION HIBIKI」を紹介します。
HP:AIR STATION HIBIKI
福岡県北九州市若松区、八幡西区を受信エリアとするコミュニティ放送局です。
局 名 :AIR STATION HIBIKI
コールサイン :JOZZ0BK-FM
周 波 数 :88.2 MHz
送信出力 :20 W
今回の出張時に受信しました。
受信地は北九州市八幡西区黒埼です
大変良好に受信できました。

FMおだわら開局後三回受信報告書を送付しましたが残念ながら
返事をいただけないでいました。
直接局へ問い合わせメールを試みてみました。
以下回答抜粋
「現在、弊社では地上波・インターネット放送共に放送受信確認証の発行 及び
それに関わる依頼につきましてはお断りいたしております。
すでにお送りいただいております方には、順次「受信確認証に関するお知らせ」
と弊社ステッカーを同封した封書を発送させていただいております。」
との回答をいただきました。
残念では有りますが致し方ないことです。
回答を頂けただけでもありがたいと思います。
返事をいただけないでいました。
直接局へ問い合わせメールを試みてみました。
以下回答抜粋
「現在、弊社では地上波・インターネット放送共に放送受信確認証の発行 及び
それに関わる依頼につきましてはお断りいたしております。
すでにお送りいただいております方には、順次「受信確認証に関するお知らせ」
と弊社ステッカーを同封した封書を発送させていただいております。」
との回答をいただきました。
残念では有りますが致し方ないことです。
回答を頂けただけでもありがたいと思います。
アメリカ合衆国大統領が昨日まで来日されていた。
興味は政治的ではなく「エアフォースワン」
昨日は大統領が離日する午後に羽田のクリアランス、グランドなど
エアフォースワンのコールが出るまで聞いていました。
クリアランスにエアフォースワンがコールしてからTokyoコントロールへ
スイッチされるとこまで聞いていました。
実際の機体も飛び立って上昇中のエアフォースワンを
双眼鏡で眺めニヤニヤしていました
久しぶりに航空無線を聞き込んだ一日になりました。
お聞きになった方いらっしゃいますか?
興味は政治的ではなく「エアフォースワン」
昨日は大統領が離日する午後に羽田のクリアランス、グランドなど
エアフォースワンのコールが出るまで聞いていました。
クリアランスにエアフォースワンがコールしてからTokyoコントロールへ
スイッチされるとこまで聞いていました。
実際の機体も飛び立って上昇中のエアフォースワンを
双眼鏡で眺めニヤニヤしていました
久しぶりに航空無線を聞き込んだ一日になりました。
お聞きになった方いらっしゃいますか?
15日 早朝よりラジオ セントヘレナの放送が行われました
6時からの日本向けを聞こうと 時間的に無理とは思いつつ
11092.5khzを5時50分頃から聞いていました。
予想とおり聞こえずノイズのみ・・・
ながら受信を続けること6時50分過ぎより聞こえ始め
6時55分にはかなり内容を良好に受信できるまで上がってきました。
IDは7時5分と7時11分には日本語(女性アナウンス)によるIDを確認することが
できました。
日本語でIDが出るとはびっくりしました。
IDの一部ですが
「南大西洋のセントヘレナ島から放送しています」とアナウンスされました
女性アナウンス
その後も良好に聞こえていましたが、用事があり7時半には受信機の
前を離れてしまいました(残念)
帰宅後掲示板等の情報で8時過ぎまで聞こえていたようでまたまた残念。。。
この放送をお聞きになられた方いらっしゃいますか??
6時からの日本向けを聞こうと 時間的に無理とは思いつつ
11092.5khzを5時50分頃から聞いていました。
予想とおり聞こえずノイズのみ・・・
ながら受信を続けること6時50分過ぎより聞こえ始め
6時55分にはかなり内容を良好に受信できるまで上がってきました。
IDは7時5分と7時11分には日本語(女性アナウンス)によるIDを確認することが
できました。
日本語でIDが出るとはびっくりしました。
IDの一部ですが
「南大西洋のセントヘレナ島から放送しています」とアナウンスされました
女性アナウンス
その後も良好に聞こえていましたが、用事があり7時半には受信機の
前を離れてしまいました(残念)
帰宅後掲示板等の情報で8時過ぎまで聞こえていたようでまたまた残念。。。
この放送をお聞きになられた方いらっしゃいますか??
10月2日 金曜日 6060khz USBモードにて
*初期投稿時、受信日にちを間違えました受信日は4日でなく2日です
初めてRAEを開始から終了まで聞きました。
ほとんど放送の内容を理解することができました。
RAEに対してレポートがかけます。。
受信機 kendood R-5000
アンテナ LW
*初期投稿時、受信日にちを間違えました受信日は4日でなく2日です
初めてRAEを開始から終了まで聞きました。
ほとんど放送の内容を理解することができました。
RAEに対してレポートがかけます。。
受信機 kendood R-5000
アンテナ LW