【 持ち分法適用会社 】

===================================

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■
 ■ 覚える!使える!【生きてる時事用語】    2007.04.20(金)
 ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 日経新聞の記事から最新の重要キーワードを1日1語選び、わかりやすく簡潔
 にまとめて【生きてる時事用語】として紹介します。
 ビジネストーク、就職活動、資格試験、受験、入試、雑学・教養に最適!
 シンプルな構成で読みやすく毎日3分でお手軽に知識が身につきます。

===================================
 ◎ メルマガ登録・解除は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000224593.html

 ◎ バックナンバーは   ⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000224593/
===================================

 


     ☆ 今日の時事用語:【 持ち分法適用会社 】

 


□■まずは!頭の準備体操━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


───────────────────────────────────

 ◇今日の漢字クイズ◇ 書けるかな?  【 ごい 】    答えは最末尾⇒

───────────────────────────────────

 最小限の【 ごい 】で、多様で想像豊かな世界をを描くと定評のある劇作家
 ヨン・フォッセの話題作「死のバリエーション」が日本で初めて上演。

                   ( 日経コラム「文化往来」より )


□■記事抜粋・要点整理━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

                      日経新聞 2007.04.20 1面より
----------------------------------------------------------------------

 《 楽天「20%強を取得」 》:TBS株買い増し通告

----------------------------------------------------------------------

 ◎楽天は19日、TBSへの出資比率を20%強まで引き上げ、【 持ち分法
  適用会社 】にする意向を同社に伝えたと発表しました。

  <通告・提案内容>

    ・20%超への買い増しを通告

    ・株主提案:1)三木谷社長ら2人を社外取締役に選任

          2)買収防衛策は特別決議で導入するよう定款の変更
            ( 出席株主の議決権のうち2/3以上の賛成が必要 )

 ☆TBSが2月末に新たな買収防衛策を導入したことに反応。防衛策発動の
  条件の1つとなる「20%超」の株式取得などで揺さぶりをかける狙い。

 ・19日の市場外の相対取引で約150万株を追加取得。
        (19.07% → 19.86% :取得額は約57億円 )

   「20%を若干超す程度までの追加取得を予定する」との意向。

 ☆TBSは「敵対的」と受け止めており、再び両社は対立へ。


----------------------------------------------------------------------


■  今日の時事用語:【 持ち分法適用会社 】

□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ◎親会社の出資比率が20%~50%の関連会社のこと。

 ・【 持ち分法適用会社 】の業績は、最終損益のみを出資比率に応じて、
  持ち分法投資損益として親会社連結決算の営業損益に計上する。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 <連結子会社との違い>

 ・【 持ち分法適用会社 】

    出資比率:20%~50%
    会計処理:最終損益のみ出資比率に応じて親会社の営業損益に計上

 ・【連結子会社】

    出資比率:50%超
    会計処理:すべて親会社の連結決算に反映

----------------------------------------------------------------------

 <楽天の現状は?>

 ・楽天がこれまでTBS株に投じたのは約1100億円。含み益は280億円。

 ・株式時価総額の比較:2005年、楽天3:TBS2
            現 在、楽天6:TBS7 と逆転

 ・楽天は上場後初の経常減益などもあり、経営統合を提案した際に「強み」
  と認識していたはずの株価・業績面での優位性は衰退している。

----------------------------------------------------------------------

 ・TBSを【 持ち分法適用会社 】にすれば、TBSの連結純利益の20%
  超を楽天の連結経常利益に加えることができるが、のれんの償却で利益を
  押し下げる可能性などもあり、実際の業績への影響は不透明。

----------------------------------------------------------------------

 <買収防衛策をめぐる今後の攻防は?>

 ・「濫用的買収者」か?
    をTBS取締役会及び第三者機関「企業価値評価特別委員会」で検討
       ↓
 ・「濫用的」と判断された場合
       ↓
 ・楽天は判断の無効性を求め訴訟の可能性あり

 ☆今回の買い増し通告は、防衛策が総会の承認を得る前に発動の判断を迫る
  狙いで、仮に「濫用的」と判断されても、総会前であれば法廷闘争を展開
  しやすいとの判断か。

 ☆楽天は裁判を進めながら、防衛策の総会での否決を目指して議決権闘争を
  進める展開も予想される。

 


□■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「蛇の目、16年ぶり復配」との記事に目がとまる。

  一瞬、「ヘビの目?」。。。と勘違い。
  下に「ミシン」が来ないと、なんか凄い社名だなあと思い、社名の由来を
  思わず調べてしまいました。

   ------------------------------------------------------------
   ミシンのカマ部(下糸部分の構造)におさめられたボビン(下糸巻
   管)をさす通称の蛇の目に由来している。
   ------------------------------------------------------------

 「蛇の目」だけだと、得体の知れない「秘密結社」っぽいよね。

 


 MASA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガの情報については万全を期しておりますが、その内容を保証する
ものではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害について
も、補償はいたしかねますので、ご了承ください。

等幅フォントでの閲覧を想定してます。フォントの設定を「MS ゴシック」
「Osaka-等幅」等としていただきますと綺麗にご覧いただけます。
======================================================================
★【メルマガ相互紹介】大募集中!:http://form1.fc2.com/form/?id=184150
■ご意見・ご感想・お問合わせ: jijiyougo@goo.jp
■WEBサイト: http://blog.goo.ne.jp/jijiyougo/
■発行:MASA(平日日刊)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


----------------------------------------------------------------------
 覚える!使える!【生きてる時事用語】
    発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
    配信中止はこちら: http://www.mag2.com/m/0000224593.html
----------------------------------------------------------------------

◎覚える!使える!【生きてる時事用語】のバックナンバー
http://blog.mag2.com/m/log/0000224593/
----------------------------------------------------------------------

 


(裏)「虎の穴」はタイガーマスクのプロレスラー養成所。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【漢字クイズの答え】語彙

          ある言語、ある地域・分野、ある人、ある作品など、
          それぞれで使われる単語の総体。

         【 彙 】イ・はりねずみ・あつ-める・たぐ-い

 


 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 【 天候デリバ... 【 種類株 】 »
 
コメント
 
 
 
こんにちは (投資信託ニュース)
2007-04-20 13:49:33
はじめまして^^

私のサイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://blog.livedoor.jp/tosijoho01/archives/50146453.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
 
 
 
ご紹介ありがとうございました。 (MASA)
2007-04-20 13:55:56
はじめまして。

ご紹介ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
 
 
<script type="text/javascript" src="http://x6.koiwazurai.com/ufo/080822700"></script> <noscript>
エンゲージリング 人材派遣</noscript>