moco蔵の毎日。

愛犬「俐玖」「華」、愛うさ「海」
愛車MOCOとのくらしや
日々の出来事を中心に…

きゅるんとした事。

2009年11月01日 15時09分20秒 | お気に入り。

やっと「おすすめアプリ」が終わったので、溜め込んでたネタを。


先日(つ~かだいぶ前?)、jakeの「だし巻き卵」なCD、「THE MUSIC OF SIDEWAYS」を買いました。

ついでといっちゃーなんですが「Across the Universe」も購入。初回生産限定盤のほうを。

相変わらずの超絶プレイと音楽センス(?)には脱帽モンですが
ジャケ写もいい 萌ぇ萌ぇ~

あの笑顔にきゅるんと来ました。



きゅるんと来た」といえば、もう一つ。


この間、突発的に「KAN」のベストアルバムを買いました。

実は私、「愛は勝つ」以降ではありますが、一時期KANさんのfanだった時期がありまして。
といっても、当時私中学生ですから、ファンクラブとか入ってないですよ
月々のお小遣いやお年玉を溜めて、選びに選んだ中からCDを1~2枚買うってなレベルですけどねw
ラジオも聴いたし、音楽雑誌なんかも頑張って買ってましたね~。

でも例の「飽きっぽい凝り性」な性格が災いして、一気にのめり込み一気に冷めてしまいまして、ほんの2年足らずで遠ざかってしまいました。。。

とはいえ、前々から(足掛け10年くらい?)「KANちゃんのベストアルバムは欲しいなぁ~」と思いつつ、なかなか買う機会がなく…

ところが最近、ほら、つるの剛士さんが「永遠」のカバーとかしたじゃないですか?
それを見た時「うぉすげー懐かしーーーつ~かナイス選曲!」とか思ったり
それから「うたばん」の特番「昭和と平成のベスト50」ってので「愛は勝つ」を聞いたり
あと三菱東京UFJもCMでも同じく「愛は勝つ」使ってるし
その上「やまだかつてないテレビ」のDVDが発売になるとかで。

また無性にKANさんの曲が聴きたくなったのです


私が買ったのはコチラ
THE PREMIUM BEST KAN」。

これね。。後で知ったんだけど、公式じゃないっつ~か…(レーベル企画物というらしい)
ほら、よくディスカウントショップとかホームセンターの電化製品売り場にあるじゃない?「百恵ちゃんBest」とか「特選 ちあきなおみ」みたいなCD。
あのくくりだった。。。。

まぁ曲が良いんでいいっちゃ~いいんだけどね。。。
なんだか、貰ったビックリマンシール(ヘッド)の裏表記が「ロッチ」だったみたいなモヤモヤ感…
(と言っても、決して“ニセモノ”ってワケではないのですよ


それはさておき
このCDがものすごく良かった (人´∀`)。*・゜・☆
自分が年取ったからか?昔より歌詞の意味が心に沁みてくるちゅ~かなんちゅ~か
楽曲の良さも、一度目より聴けば聴くほどどんどん耳馴染みが良くなってくる、っていう。スルメ。スルメ。


つーかKANちゃんてスゴイ!!!!!! と改めて思いました。
さすが、ミスチルの桜井さん他多数がリスペクトしてるアーティストなだけはあるわな。

おすすめは「世界でいちばん好きな人」。いいっすよ


ところで、懐かしさにかまけてY○U TUBEでKANさんの動画を観漁ってたんですが、中におもしろいのがありまして。

Wiki情報によりますと、1999年にご結婚されたそうなんですが、お相手の方がLIVEで共演したバイオリニストの方らしいんですわ。

その共演時の映像がありました。↓



中盤、未来の奥様の演奏が始まるちょっと前あたりで目線をやるの分かります?
その後、ちょっと笑う(ニヤける)んですよ。

はい。ここ。

本日2回目のきゅるんと来た。w



KANさんて、意外にもかなりオチャメな方で、LIVEは半分コントだって言うし、確かトークもかなりお上手。
カツラかぶると活き活きしちゃうような人らしいんです。



(これ、ふざけてるけどメチャクチャうまいっすよね。。。。)


そんな、いつもはふざけてる人の、こういう素の部分っちゅ~か真面目な部分がチラっと見えると「きゅるん」と来るんですよね~

好き好きオーラが溢れてますよね~(*´艸`)
観てるこっちまで、一緒にニヤけてしまいました(笑)


そうそう。
よく結婚式とかで、新婦さんのキレイなウエディング姿に見とれて、ニヤニヤしてる新郎さんいません?
「何ニヤケてんねんっっ」とか思いつつ、ちょっと愛らしくて吹き出しちゃうんですよね(* ̄m ̄)

あれと一緒。すごい微笑ましい

幸せのおすそわけ、いただきました。
あざーすw



《追記》
なんか「Songwriter」の動画、観れないみたいですね。。。
(ipod touchからは見れるんですが…)
コレ観れないと、まったく意味のワカラナイ記事になってしまうんですが。。。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿