見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№11 音映える!ダブルアート《アート・ファーマー(tp)》

♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
   ジャズトランペット「アート・ファーマー」のレコード紹介です。♪~♪ 
 
EUから帰米、渋味・丸味の音に咲き!
ブリリアントな新生ペッパーとの協演!
音映える、ダブルートのコントラスト!
一句
 “ 帰米後の ダブルアートに 音える ”

⑪『オン・ザ・ロード』(76)
《On The Road/Art Farmer》
アート・ファーマー(flh)、アート・ペッパー(as)、
ハンプトン・ホース(p)、レイ・ブラウン(b)、
スティーヴ・エリントンorシェリー・マン(ds)。
《Art Farmer Blog紹介》

面白い!帰米後のタッグは、ダブル・ート。

CBSレーベルへ移籍し、⑨『Great Jazz Hits』(67)を録音。
その評価はドン底。
鳴かず飛ばずのファーマーは渡・移住する。

その後、70年代帰米し当⑪を録音。
渋味・丸味のフリューゲルホーンのファーマーにり咲いた。
 
安定した円熟の音に、やっと「ほっ」とするアルバムである。
コンテンポラリー・レーベルでの演奏、目立つのはA.ッパーの存在。
 
ブリリアントな音は70年代ペッパーの特徴。
研ぎまされた音で迫りまくる。
円熟の美音ファーマー&鋭角音のペッパー。
 
ダブル・アート、相反する音コントラスト。
その音映えが当⑪を有名盤に押し上げた。
 
♪~♪ 帰米後のファーマー&角音のペッパーをお楽しみ下さい。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Trumpet《アート・ファーマー》」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事