ハナウタ日和

東京のベランダでけなげに育つ植物達と陶芸作品と日々。
のんびり更新。

キノコ型曲線(?)の変形植木鉢

2016年08月31日 | 陶芸作品
ロクロで変形植木鉢を作りました。
以前、水平方向に変形した植木鉢を作ったので、今回は垂直方向に変形させてみました。
釉薬は主に赤萩釉を掛けています。
赤萩釉は掛けた濃さによって薄いと黒、それより濃いと赤、濃いと茶に変色するそうです。
赤色を狙ったのですが、茶色が強く出てしまいました。それでも、均等でない不思議な色合いでおもしろいかな。
どことなく、かりんとう色?

植えてある多肉植物は
コチレドン・熊童子(Cotyledon tomentosa spp. ladismithensis)
コチレドン・ペンデンス(Cotyledon pendens)
セダム・ヒスパニクム(Sedum hispanicum)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

トゲトゲ植木鉢

2016年08月28日 | 陶芸作品
トゲトゲの植木鉢を作りました。
食器等の器だとありえないけど、植木鉢だから成立する。そんな造形を目指そうと思って作ってみました。
今回は、どこかアフリカ美術のような、プリミティブな造形をイメージして作り始めたのですが、着地点はちょっと離れてしまったかな。
ひとつの方向性として、このような造形的な植木鉢も作っていこうかなと思っているのですが、先は長そうです。
個性的な鉢なので、植物も個性的なクラッスラを合わせてみました。

植えてある多肉植物は
クラッスラ・茜の塔(Crassula capitella)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

ドルステニア・エレンベッキアナ

2016年08月25日 | 多肉植物・塊根植物
ドルステニア・エレンベッキアナ(Dorstenia ellenbeckiana)が咲きました。
主にエチオピア・ケニアに分布するクワ科の植物です。
以前ご紹介したD・ヒルデブランディーD・バルニミアナ等の仲間です。
3年ぶりに咲いてくれました。(がんばった。)
本種は、変わった花をつけるドルステニア属の中でも、最も珍花を咲かす種ではないでしょうか。
私たちが想像する花の要素は皆無。植物というよりは、むしろ異界の生命体のよう。夜な夜な動き出しそう。
そんなキモカワ(?)な植物ですが、私は好きです。

花茎を含む草丈は6cm程度。


横から。


失礼してうなじから。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

サルコカウロン・ムルチフィズム

2016年08月22日 | 多肉植物・塊根植物
サルコカウロン・ムルチフィズム(Sarcocaulon multifidum)が咲きました。
南アフリカとナミビアの国境を流れるオレンジ川の河口流域に分布するフウロソウ科の植物です。
種小名の「multifidum」は「多数に分かれた」を意味し、通例、多くの裂け目がある葉のことを指します。
一応、冬成長型植物とのことなのですが、真夏のこんな暑い時期に花を咲かせました。
我が家には、あと2株あるのですが、そちらも出葉しております。成長のスイッチがいまいち掴めません。

枝振り幅は20cm程度。本種にしては大株の部類です。
生姜のような枝から、産毛に覆われたパセリのような葉を出すユニークな姿です。
そこから、不釣り合いな、こんな綺麗な花を咲かせます。


花径は4cm程度。


ちなみにサルコカウロン属は英語ではブッシュマンズキャンドル(Bushman's Candle)と呼ばれています。
ロウ状の表皮が良く燃えるため、たき火の焚き付けに利用されるからだそうです。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

アボニア・スペックシー

2016年08月19日 | 多肉植物・塊根植物
アボニア・スペックシー(Avonia specksii)が咲きました。
エチオピアに分布するスベリヒユ科の植物です。
今年初めて専門誌で紹介された、新しい種です。
アボニア属は主にアフリカ南部に分布していますが、2種だけが、その地域から離れた場所に分布しています。
「A. vespertina」が、ソマリアに、そして本種「A. specksii」がエチオピアに分布します。

草丈は5cm程度。
イソギンチャクのような草姿です。
葉(?)先のピンクがかった部分が蕾です。
見本写真では沢山花が咲いていたので、
一斉に咲くのかと思ったら、ポツリポツリとしか咲きません。しかも一日花です。
咲きそろったら綺麗なんだけどなー。もっと大株にならないとダメなのかな。


花を横から見た図。変わった咲き方です。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

かすかな辰砂の植木鉢

2016年08月16日 | 陶芸作品
辰砂釉で植木鉢を作りました。
本来ならば、鉢全体が赤く発色する予定だったのですが…。
釉掛けが薄かったらしく、縁の部分しか赤くなりませんでした。
釉掛けは濃くてもダメ、薄くてもダメ、難しいです…。形は良かっただけに残念です。
でも、気を取り直して、縁だけ赤いので、葉のエッジの赤いエケベリアと合わせてみました。
これはこれで、なかなかマッチしているかと。
辰砂は次回に期待です。

植えてある多肉植物は
エケベリア・花うらら(Echeveria pulidonis)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

切り株の植木鉢(鳥付き)

2016年08月13日 | 陶芸作品
切り株の植木鉢を作りました。鳥がちょこんと留まっています。
最初は鳥を枝に留まらせていたのですが、全体のバランスが良くないので、切り株の淵に留まらせました。
少し植えずらいですが…。
釉薬で木の質感を出すのに、何度か試作しました。上手くいったのではないかと思います。



植えてある多肉植物は
クラッスラ・ムスコーサ(Crassula muscosa)
クラッスラ・ルペストリス(Crassula rupestris)
セダム・虹の玉(Sedum rubrotinctum)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

眠る鳥の小皿

2016年08月11日 | 陶芸作品
鳥の小皿を作りました。
夢を見ている鳥をイメージしています。まだ試作段階です。
写真では分かりずらいですが、上の一羽は光沢仕上げ、下の一羽はマット仕上げになっています。
色々な人にどちらが良いか尋ねてみましたが、意見はバラバラでした。
うーん。どちらで作り進めていこうか。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村

多肉植物の植木鉢 その3

2016年08月07日 | 陶芸作品
去年の作陶展時に依頼されていた、多肉植物用の植木鉢の一部です。まだ作っていました。
今回は半磁器土に陶芸用絵具で下絵付けをしています。
高台を高めにして、夏なので、涼しくトルコ青で水玉柄にしてみました。
心なしか、多肉も涼しげ?

植えてある多肉植物は
クラッスラ・天狗の舞(Crassula dejecta)
クラッスラ・ムスコーサ(Crassula muscosa)
クラッスラ・星の王子(Crassula conjuncta)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村