3/31(土)
SAKURA TANGO FESTIVAL 3日目《昼の部》タンゴショー
お昼はタンゴショー、夜はグランミロンガの演奏のダブルヘッダー。
朝10時から位置決めとサウンドチェックの後、ダンサー二組とのリハーサル、グループダンサーとのリハーサル、シーン別のリハーサル、そして通しリハーサル。この時点でのべ40曲ぐらい弾いたかしら。弾く曲の数以上に、(舞台監督Marceloからキューが出るものの)タイミング、テンポ、終わり方などに一曲ごとに神経を使う緊張感。目まぐるしいのでほぼ暗譜にしました。リハーサルから本番も30分と短い中でお弁当食べてメイクして楽譜並べて、と心休まる間もなく本番に突入しました。
ミュージカル仕立てのタンゴショーは、出演ダンサー陣の豪華なダンス・パフォーマンスをアニメーション映像やストーリーを交えながら全編生演奏でお送りするもので、客席からも観てみたかったなと思いました。
緊張のリハーサル〜本番を大成功に終えホッとしたのも束の間、お昼寝するほどの時間はないので、いっかく食堂でワイワイ「お茶」してリラックスし、ミロンガでの演奏に臨みました。