Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

USBポート

2018-07-22 | Mobile
 充電用2USBポートです.

 バモスのスイッチホールがもう一つあったので,充電用のUSBポートをセットしています.
 ただ,ホンダ車の汎用がネットで色々販売されているのですけど,バモスのスイッチホールとは微妙にサイズが違います.
 材質は樹脂なので,合わない時は削れば何とかなるだろうで注文してみましたが,やはり,そのままでは上手く取付出来ないので,少し削る事にしました.
 バモスのスイッチは形状が古いのか,ホンダ用の汎用品サイズとは少し違う様で,どのメーカーでもバモスは対応機種ではない様子です.

 サイズは約44mm×約25mmでして,スイッチホールとはサイズが一番近いのですが,そのままでは取付出来ません.
 スイッチホールキャップの形状に合わせて,ヤスリで削って形を整えましたが,純正品の様にピタリとサイズが合わないので,スイッチの周りに隙間があります.
 性能には全く問題なく見た目だけでなので,そのままでも良かったのですが,1mm厚の黒い塩ビ板でフランジを作り,それを取付けて荒隠しとしています.

 ただ,このままだとUSBケーブルを取外す時,引っ掛かりが弱くて,ユニットが一緒に外れてしまいます.
 そこで,¥100ショップの車内で使う滑り止めシートを本体側面に貼って対処しました.
 滑り止めシートのおかげか,USBケーブルを取外す時にユニットが一緒に取れない程度にセット出来てます.

     

 電源がONになると,青色のLEDが点灯して動作している事が判ります.
 USBポートの配線は,サブバッテリーユニットの無線機側へ接続したので,ACC電源がOFFになっても,マニュアルの電源SWをONにすれば充電は可能になります.

 位置的に,携帯電話をドリンクホルダーへ置いて,充電出来ます.
 ただ,こちらとしては,ウォークマンの充電がメインなんですけどね.



最新の画像もっと見る

post a comment