iwa451の独り言

ようこそ!人と魚が好きなおっさんのつぶやきです。

ラナウェイの話

2012-02-13 08:13:56 | 思い出
木高時代の同級生、輪内(賀田)出身のロケンローラーKZくんから連絡がきて・・・

賀田湾のアサリは環境が変わって獲れへんって

思い出した事

ラナウェイ悲しき街角

イントロから、カッコイイ曲で

昔 KZくんがコピーして弾いてました。

オリジナルはデル・シャノン 色んな人のカバーを聞いたけど

地元出身の歌手も歌っていて これで聴いた人も多いはず


Vocal:水口晴幸 (ピッピ PITPI) この人は新鹿と賀田の間“二木島”出身なんですけど・・・


聴いてほしいです↓



  熊野で同年代の人に“水口晴幸さんって知ってますか?”聞いても 

  意外と知られてナイ・・・ 

  阿田和の歌手TNさんの玄関には

  2ショット生写真が誇らしげに飾ってあって、ちょっとウラヤマシイ

  当時クールスは和製シャ・ナ・ナみたいな感じで

  歌い手が舘ひろしとムラ、ピッピの三人のほかにジェームスやフランクも歌ってたし

  誰がどの曲を歌ってるのか分りにくかったです。

ワン・デーやロックンロールタイムはピッピですね たぶん

ワン・デー
</object>

風貌からして反社会的な集団に見られがちですが

人間性・音楽性もすばらしい人たちです。

もちろんKZくんもリーゼントに革ジャンの好青年でした


ロックンロールタイム vocal ピッピ

</object>

賀田のKZくんも 水口晴幸さんも ふるさと三重の事を思ってくれている・・・ウレシぃ

PS 水口さんの妹に会ったので

「お兄ちゃんは元気ですか?」と聞いてみました。

まだまだ元気元気だそうで ライブでは迫力ある美声で歌っているようです。

散文しつれいしました。またユーチューブ貼ろうかなー






賀田湾

2012-02-05 09:02:22 | 思い出
2/2(木曜) 海辺の町でも雪が舞ってました。

セレモ輪内(わうち)っていう セレモニーホールへ行ってきました

1980年頃からか? アサリが沢山獲れて 何度もこの海に入りました。

僕が最後に行ったのは1994年5月 このときも沢山獲れました。

まだ 獲れるのでしょうか?


尾鷲市、賀田のことを南輪内、三木里は北輪内って呼びますが・・・

これは旧村名の事ですね

元 南牟婁郡ですから

熊野市になる可能性もあったカモ・・・

これが アタガシ語圏の北限??? っか




他に熊野市駅を木本駅(きのもと)、磯崎を古泊(こどまり)etc

って呼ぶ人は昭和前半生まれでしょう




帰り道に新鹿の実家に寄ってキンカン採ってきました。

キンカンはノドに効く



131.5㍉

2011-10-23 06:57:07 | 思い出
131.5

今も9月4日の雨を思い出す。

あの時家族を避難所に送って~ 駐車場の車の中で寝てました。

一体僕は どれだけの雨の中に居たのか?と思い・・・

  気象庁のデータで見ると 

【雨量データです。link】131.5ミリ/時 スゲェー

ちなみに あの時

新鹿101㍉

尾鷲74㍉ だったようです。




今年2度の暴風雨で 完全落葉した サクランボのような樹

 葉っぱが出てきた。

縁日

2011-01-08 07:13:04 | 思い出
1月8日です。

8日と言えば薬師如来の縁日です。たぶん。 12日もかなぁ?

門前の小僧iwaくんは 薬師様は医薬の仏だと 聞いて育ったス

人々を無明から救うって 今 Wikiで調べたモン 無明は闇...迷い

  片田舎の新鹿では 露店が来るのは1月8日と12日ぐらいでした。

  昔、新鹿の子供たちは

  龍門山 大 仙 寺 の境内を駆け回って お年玉を使ったもんです。

  いやいや 中には 真面目に 参拝してた子供もいたでしょうネ

  露店が来なくなって だいぶ経ちます。

大 仙 寺(本尊は釈迦如来) 本堂脇の小さな薬師堂は 

やさしく 人々を救い続けることでしょう。




正月から 娘と孫が居ます


2ヶ月半デス。 話かけると笑ってくれます


ホホ肉が落ちそうです。  私のッ! 
 

悪りぃけど 連休なんで 釣りに行きます。

 真冬のオリオンを眺めながら

  暗い夜に 帰り道を見失わないようにしまぁす。


よくも削ったねぇ 

2010-10-02 15:22:39 | 思い出
先日 新鹿に行ったので 車を降りて撮影

実家のある地区の中でもかなり山手の‘ろくろ’と言うところです。
 左の電柱付近にモウキン類

高規格道路の工事で変わってしまったけど 山にはチゲェ(違いない)



ろくろは六郎と書くんですなぁ 知らんかった

高速に集落が分断される事になり 新設の地方道が六郎線ですから

ここら辺は
 ‘巣’‘すぅ’(子供の秘密基地、デラックスなものは城と呼んだ)作って遊んだ所がいっぱいです。

 小さい山はヘリポートみたい

一番奥の家に‘やすん’という同級生がいて

僕らは たいがい どもならん事して遊んで 山や木に学んだモンです。

やすん は関東に行ったきりですが、親御さんは健在で 

今でも 会うとチョット待ってといっては30分くらい待たされますなー

何か(おさすり=いばら餅やおはぎとか・・・)作ってくれます。田舎やろー

そうそう この日は すぐそばで仕事してたので...

帰りにはヨモギの入ったモチを ペコリ