花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

アジサイ(紫陽花)

2023年06月25日 | 花の絵
紫陽花の綺麗な季節ですね。
アジサイは日本原産の花ですが、
世界中で品種改良され日々新しい品種が生まれていて
今では数えきれないほどの種類があるそうです。
絵にしたアジサイは街で最もよく見かける手毬咲きの「ホンアジサイ」。
土壌がアルカリ性だったのでしょうね。ピンク色です。

「アジサイ」という呼び名の由来は、
「藍色が集まったもの」を意味する「集真藍(あづさあい/あづさい)」がなまったもの。
また「紫陽花」という漢字は、唐の詩人白居易が別の花(おそらくライラック)に付けた名で、
平安時代の学者源順がアジサイのこだと勘違いしてこの漢字を当てたとか。
それ以来「アジサイ=紫陽花」という当て字が広まったそうです。
だけど「紫色の陽光に映える花」というのはアジサイにピッタリの漢字ですねー!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セイヨウヒキヨモギ | トップ | ひまわり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユリハナ)
2023-06-30 07:58:02
itokeさん
おはようございます。

まるで写真のような〜素敵な紫陽花ですね。
淡いピンクが可愛いです。
紫陽花の名前の由来とても参考になりました。ありがとうございます。
ユリハナさん こんばんは。 (itoke)
2023-06-30 21:58:10
嬉しいコメントありがとうございます。
まだ色づき始めた頃の淡い色の紫陽花が大好きです。
アジサイの花には激しい雨でなくしとしと降る雨が似合いますよね。

全国的に激しい雨が降ってますね。
ユリハナさんがお住まいの辺りは大丈夫でしょうか?
どうか被害などが出ませんように!

コメントを投稿

花の絵」カテゴリの最新記事