「巨額予算に目が眩む」理化学研究所(野依良治理事長)が、STAP細胞検証せず、「小保方晴子切り」急ぐ

2014年04月03日 03時18分08秒 | 政治
◆理化学研究所(野依良治理事長)が3月1日、小保方晴子ユニットリーダーが執筆した「STAP細胞」論文について、「データの捏造(ねつぞう)、改ざんを認定した」とする最終報告を発表したのは、いかにも「拙速」である。
理化学研究所は1月28日、記者会見の場でSTAP細胞を発表した。これに対して、英国ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンのクリス・メイソン教授は「また日本人が万能細胞の作製法を書き換えた」、京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授(2012年にノーベル医学生理学賞を受賞)は「若い日本の研究者からの発信で、本当に誇りに思う」などと絶賛したほか、研究者の多くが驚きや称賛などを表明した。
 ところが、「STAP細胞」論文データについて「捏造、改ざん」の疑いが浮上してきたため、理化学研究所は3月14日、研究論文の疑義に関する調査中間報告を公表し、記者会見を行った。それからわずか18日後の4月1日、理化学研究所は研究論文の疑義に関する調査最終報告を公表し、記者会見を行ったのである。
◆ズバリ言えば、安倍晋三政権が政府予算の面で優遇する「特定国立研究開発法人」(仮称)に指定されたいがために、その障害となる「小保方晴子切り」を急いだとしか思えない。ノーべ―賞級の世界的偉業と言われた新しい「STAP細胞」が本当に発見されていたのか否かの検証を行うこともなく、「小保方晴子ユニットリーダーだけが論文を捏造、改ざんした」と一方的にしかも拙速に決めつけたのは、野依良治理事長はじめ理化学研究所の上層部が、単なる組織防衛に止まらず、「巨額予算」に目が眩んだためという印象は拭えない。
 「特定国立研究開発法人」(仮称)に指定されれば、優秀な研究者を高級で優遇でき、国内外の人材を集めることが可能となる。研究者を1年短期の臨時採用で、成果によって3年間まで契約更新できるまるで「派遣社員」並み扱いすることもなく、じっくり腰を据えて研究活動をさせることができる。こんな恵まれた状態が保障されるか否かの瀬戸際だっただけに、露骨な「トカゲの尻尾切り」をしてでも、この場を切り抜けたかったのだ。
 野依良治理事長は記者会見を終えると、文部科学省に直行し、下村博文文科相に調査結果を報告した。だが、下村博文文科相は「十分でない」と不満を示し、「4月中旬に関連法案を閣議決定するのは、困難だ」として、「特定国立研究開発法人」(仮称)に指定するか否かの判断を先延ばしする意向を伝えた。つまり、「巨額予算」に目が眩んでいる野依良治理事長の足下を見透かしていたのである。
◆小保方晴子ユニットリーダーが、理化学研究所の記者会見中に、「承服できない。不服申し立てをする」と発言している。当然のことだ。理化学研究所の上層部が、小保方晴子ユニットリーダーに対して、「一切発言しないように」と厳しく口止めしてきたうえに、対外的に弁明の機会をまったく与えず、記者会見の場にも出席させないで、最終報告を行ったのは、いかにもアンフェアである。それ故に、「特定国立研究開発法人」(仮称)に指定されたいがために、その障害となる「小保方晴子切り」を急いだと受け取られているのだ。
 小保方晴子ユニットリーダーのSTAP細胞論文の共著者である米ハーバード大チャールズ・バカンティ教授は1日、所属する米ブリガム・アンド・ウィメンズ病院を通じて「論文の誤りは研究結果に影響しないと信じる。論文は撤回されるべきではない」とする声明を発表し、小保方晴子研究ユニットリーダーに対して、援護射撃している。このため、理化学研究所の方が、むしろ、苦しい立場に立たされている。
◆なお、理化学研究所のルーツと発展のストーリーについて、浦和法人会の機関紙「法人うらわ」に連載中の「誰でも知っている創業者のサクセスストーリー」(評論家 板垣英憲著)で「連載68回 理研産業団 大河内正敏」と題し「●ピストンリングの発明で十大発明家の一人に数えられる●理化学研究所の研究者に自由に研究させる●研究者の発明を事業化し、「理研コンツェルン」を築く」などと紹介しているので、参照されたい。

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「あわや戦争か」北朝鮮軍と韓国軍が砲撃合戦、「口汚いバトル」の裏に「呆れた内情」が隠されている

◆〔特別情報①〕
 「あわや戦争か」北朝鮮軍と韓国軍が、黄海の軍事境界線である北方限界線(NLL)付近で砲撃合戦、韓国の朴槿恵大統領が訪問先のドイツで3月末「北朝鮮の子供たちが飢えに苦しんでいる」と批判すれば、北朝鮮は「気難しいオールドミス」と反撃するなど「口汚く罵り合うバトル」も激しい。その最中、韓国側の島に国籍などが不明の無人機が墜落した。一体、北朝鮮と韓国は、何をしているのか。朝鮮半島の軍事情勢に詳しい専門家筋の話によれば、「危ない関係」の裏で呆れた内情が隠されていることが判明してきた。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓




第28回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成26年4月12日 (土)
「中国4分割と朝鮮半島統一」
~ネオ・マンチュリアと大高句麗建国の行方



 板垣英憲の最新著書 「ロスチャイルドの世界派遣奪還で日本の《政治・経済権力機構》はこうなる」(ヒカルランド刊)
  ■NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ―新帝王に小沢一郎が指名され、旧ロックフェラー派は大粛清、しかし日本は消費増税分の大半を上納しなければならない

詳細はこちら→ヒカルランド


 板垣英憲の最新著書 「TPP本当のネライ~あなたはどこまで知っていますか」(共栄書房刊)
 全国書店で発売中 定価(本体1500円+税)
■TPP本当のネライ―あなたはどこまで知っていますか2013年9月刊
まえがき
第 1 章 TPPとアメリカの食糧支配
第 2 章 TPPの最大のネライは保険だ
第 3 章 TPPで日本医療界への食い込み ―― 国民皆保険制度の崩壊
第 4 章 TPPで雇用はどうなる ―― 解雇自由の法制化
第 5 章 米国「軍産協同体」が防衛省を食い物に ―― 米国の肩代わりをする「国防軍」の建設
第 6 章 米国が日米事前協議で日本政府に強い圧力をかける
第 7 章 日本のTPP参加に向けての経緯
あとがき


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
3月開催の勉強会がDVDになりました。
 「世界支配権を掌握した金塊大国・日本の使命と役割」~世界銀行・エリザベス女王、ジェイコブ・ロスチャイルドの期待
その他過去の勉強会19種類をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『未来への挑戦「坂本龍馬」に学ぶ経営学』三菱財閥を築いた男・岩崎弥太郎が見た風雲児

目次

はじめに

 日本の近代史上、①江戸幕末から明治維新(1868年)、②第2次世界大戦による敗北(1945年)後、③バブル経済崩壊(1993年)後の「第3の改革」を言われた時期の3度、「パラダイムシフト」(革命的・非連続的「新しい価値認識の世界」への変化)を求められてきました。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。


『人生の達人~心に残る名言・遺訓・格言』(2000年6月11日刊)
『細川家の大陰謀~六百年かけた天下盗りの遺伝子』1994年1月5日刊(2000年6月11日刊)
『大富豪に学ぶ商売繁盛20の教訓―商機をつかむ知恵と決断』(2010年1月20日)
『内務省が復活する日』(1995年10月25日刊)
『情報流出のカラクリと管理術』(2003年3月10日刊)
『利権はこうしてつくられる』(1991年3月25日刊)
「『族』の研究~政・官・財を牛耳る政界実力者集団の群像」(1987年3月9日刊)
『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)
『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日)
『民主党政変 政界大再編』(2010年5月6日)
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日刊)
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』(2006年11月刊)
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」(2007年7月刊)


板垣英憲マスコミ事務所

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮の宋日昊大使が、「朝... | トップ | ソフトバンク(孫正義社長)... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
英女王とローマ法王が会談 和解進展、団結強化へ (リサ)
2014-04-03 23:56:58
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140403/erp14040323140009-n1.htm
英国のエリザベス女王は3日、ローマ法王フランシスコと昨年3月の法王就任後初めて会談するためバチカンを訪れた。カトリックと英国国教会は対立し、最近も関係がぎくしゃくしていたが、対話により和解を進展させ、宗派間の団結を強める狙いがありそうだ。

>今のローマ法王はキリスト教を一つにするという計画です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事