韓国の朴槿恵大統領は、シリア攻撃に参戦するか、国防軍創設後の日本を考える格好の「モルモット」

2013年08月30日 03時06分58秒 | 政治
◆韓国の朴槿恵大統領は、米英仏軍中心の多国籍軍が、シリア攻撃に踏み切ろうとしているいま、米国と中国のどちらに加担するのであろうか。米国オバマ大統領と中国の習近平国家主席と首脳会談を成功させて、親密な関係を結んだと大々的にアピールしているので、米国と中国が対立している「シリア内戦」問題で、どちらに加担するかが、国際的に注目されているからである。中国とロシアは、米英仏軍中心の多国籍軍によるシリア攻撃に反対している。
しかも、国連の潘基文(バン・キムン)事務総長が、韓国出身であるから、世界各国の紛争地に「国連軍旗」を掲げて兵力を投入しようとする際には、朴槿恵大統領は、韓国軍を率先して派遣し、参戦することを求められる。それでこそ、事務総長を輩出している国家の義務であり、責任であると言える。
今回のシリア攻撃問題で、朴槿恵大統領は、重大決断を迫られる。日本と違って平和憲法を持っている国ではないから、正規の国軍を保有している。だから、軍隊を派遣しないなどと軟弱なことは口が裂けても言えない。であるから、何を最優先するのかが、問われているのである。
まず、米韓同盟を最優先して、オバマ大統領から要請されるまでもなく、おっとり刀を引っ提げて戦場に駆けつけるが如く、地中海に軍隊を送り込むか。次に、潘基文事務総長の要請があるまでは、じっと待機しているか。それとも、「経済的に抱き合い心中する間柄」である中国の習近平国家主席に気兼ねして、軍隊派遣を思いとどまるか。日本から見れば、朴槿恵大統領がどう判断し、決断しようとも知ったことではないけれど、余所事ながら、実に気の毒な、悩ましいことである。
◆しかし、朴槿恵大統領の決断は、これから名実ともに「軍事大国」になろうとしている日本にとって、他山の石と受け止めざるを得ない。何しろ、安倍晋三首相が、「富国強兵策」を推進し、とくに「強兵策」の要である自民党憲法改正草案(2012年4月27日決定)に基づき、第9条を改正し、「国防軍」創設を目指しているからである。
 いま日本が国防軍を持っていたら、韓国軍と同様な立場に置かれるかどうかは、定かではない。同盟国である米国、あるいは国連からの出兵要請があれば、これに応じなければならないか、あるいは拒否できるかという問題に直面することになるので、いまのシリア攻撃問題について、必然的に朴槿恵大統領と同じような立場に立たされる。
 従って、朴槿恵大統領が、オバマ大統領か、潘基文事務総長か、いずれかの要請に応じて、戦場に韓国軍を出兵させた場合、どういう戦いぶりをするか、どんな結末になるかなどについて、日本はしっかりとシミュレーションしておく必要がある。その意味で、今回のシリア攻撃問題は、「軍事大国・日本」のこれからの軍事行動のあり方を確立するうえで、大変大切なサンプルとなる。
◆戦争である以上、絶対に勝たねばならぬ。それも、世界支配層(主要ファミリー)が、「国連中心主義」に基づく「世界政府」(国連正規軍による世界の秩序維持、徴税権の行使)を確立しようとしているので、その中枢を担うことを予定されている日本は、大東亜戦争(太平洋戦争)のときとはまったく異なった軍事行動の基本を確立するための研究に着手することを考えなくてならない。この点で、朴槿恵大統領と潘基文事務総長は、これから日本が、「国連中心主義」に基づく「世界政府」の中枢で生きていくための原則を築くための実験台、つまり「モルモット」であるとも言える。

※Yahoo!ニュース個人


※blogos


にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「米国オバマ大統領命(いのち)」の安倍晋三首相がオバマ大統領の「シリア攻撃」に賛同、「カネは出すつもり」

◆〔特別情報①〕
 「米国オバマ大統領命(いのち)」の安倍晋三首相が、オバマ大統領の「シリア攻撃」に賛同した。まだ明言していないけれど、「戦費調達」に全面協力する意向だ。日本国憲法上、自衛隊を派遣できない以上、当然のことだ。もっとも、シリアで使用された「化学兵器(毒ガス兵器)」が、イスラエルが開発した製品だという情報もあり、イスラエル情報機関「モサド」によるアサド大統領を陥れる「陰謀説」が噂されている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

※Yahoo!ニュース個人でも「情報局」有料記事の配信をしております。
YahooIDをお持ちの方は簡単に登録できます。ぜひご利用下さい。
お申し込みはこちらから↓


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓



第20回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成25年9月8日(日)
消費税増税は、日本の経済の成長にどう影響するか?

~成長に影響なしか、足を引っ張るか?


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
8月開催の勉強会がDVDになりました。
 世界を支配するイスラエルの国際戦略と日本の進路 ~どうなる日本政治、どう動く日本経済

その他過去の勉強会11種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】




『愛する者へ遺した最期のことば』(1995年6月10日刊)

目次
 
おわりに

 取材の追い込みをしていたところ、一本の電話が入った。取材の協力をしてもらった女性からだった。
 少し慌てた様子で、開口一番、
 「人間の生命なんて、本当にいつどうなるかわからないね」

つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。

『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
『小中学校の教科書が教えない 日の丸君が代の歴史』(1999年7月8日刊)
『大蔵・日銀と闇将軍~疑惑の全貌を暴く』(1995年5月26日刊)
『小泉純一郎 恐れず ひるまず とらわれず』(2001年6月15日刊 板垣英憲著)
『戦国自民党50年史-権力闘争史』(2005年12月刊 板垣英憲著)
『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日 ジャパンミックス刊)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日サンガ刊)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日ジャパミックス刊)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日サンガ刊)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊


板垣英憲マスコミ事務所


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米オバマ大統領が、巡航ミサ... | トップ | 米国オバマ大統領が米海軍単... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江派大物、汚職で調査か=前最高指導部の周永康氏-中国 (ルカ)
2013-08-30 21:31:26
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013083000776
【香港時事】香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは30日、消息筋の話として、中国共産党指導部がこのほど、江沢民元国家主席派の大物で前党中央政法委員会書記・政治局常務委員だった周永康氏の汚職疑惑について調査を開始することで合意したと伝えた。

>シリアの軍事介入に反対している中国にアメリカがリークした形ようですね。やはり中国の時代は来ないと分かりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事