社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

疑惑にフタ

2017-03-10 10:14:13 | 日記

森友学園の疑惑はますます深まっている。
しかし、その解明を行おうとする姿勢は
まったくないどころか、「印象操作」、
「妻を侮辱」など、逆に質問者を攻撃し、
疑惑にフタをする姿はあまりにも見苦し
い。

「とことん共産党」がとりあげている→

問題の一つは、「広告塔」になったとい
う道義的責任だ。しかし自覚が全くない。

不公正な土地取引きも、安倍首相夫人が
名誉校長という「広告塔」が圧力になっ
ていなかったのか。

要は国の貴重な財産をタダ同然に手を入
れたのだから。

タダ同然に手にいれるための政界工作が
明らかになっているが、その政治家の関
与を解明する責任がある。

さらにこの国有地の取得の適性が疑われ
ている。

当時の記録が破棄されているならば、聞
くしかない。
安倍首相は、これにも拒否を示している。

そもそも公務員が、交渉過程の記録を短
期間で破棄するなど考えられない。
契約が終わった後に問題が発生した場合
の対策として、交渉記録はとってあるは
ずだ。

私のささやかな議員としての経験でも、
破棄はありえない。

国会への参考人招致に、かたくなに反対
しているのが自民党だ。

これも首相同様に、疑惑にフタだ。

道義的責任と政界工作、手続きの問題と
ともに、教育問題がある。

ワイドショーで放映された4~5歳児の
教育勅語の暗唱や軍歌を歌わせる姿は異
様だ。

そもそも教育勅語は、戦後に国会決議で
廃止された。

それを文科省のもとにある幼稚園で行う
こと自体がまちがっている。
小中ならなおさらだ。

防衛大臣が「教育勅語の精神を取り戻す
べきだ」と礼賛した。
やっぱりかと思う。
森友学園、安倍首相とともに「日本会議」
の一員でもある。

文科大臣は「法制上の効力は執行してい
る」、「教育勅語を国の教育の唯一の根
本とするような指導は不適切だ」と答弁
した。

当然すぎる、当たり前の答弁だ。

 国民の財産である国有地がタダ同然に引
き渡された疑惑は絶対に解明されなけれ
ばならない。
自民党からの声も「疑惑にフタ」が多い。

あいまいな幕引きは許されない。