酒とバ◯ンといぬおとわたし。

日々の出来事、好きな音。時々センチになるけれど。

充実の休日。

2007-01-15 00:33:22 | 家族のコト。
「奥様、もうすぐご飯ができますよ。」

夫の声で目が覚めた休日の朝9時。

昨夜は、先週開催された「一人禁酒祭り(2日で中断)」の反動で飲み過ぎ。
起きてこない私に替わり、娘と食事を作ってくれたらしい。

そんな有り難い食事を済ませ、若干の頭痛を抱えたまま、午後から横須賀へ遊びに。

まずは「うみかぜ公園」へ。
海に面したこの公園、風が抜けるからか1月だからか、凧を揚げている人が多い。

中でもスゴいのはこちら。

思わず線香のCMソングを歌ってしまいそうになる光景。
噂によると、最多160枚らしいのだが本当か。

芝生広場でフリスビーを楽しんだあと、観音崎へ。
出掛けた時間が遅かったので、時既に夕刻。

潮溜まりで磯遊び。
弱ったウミウシや死んだヒトデを見つけてみたり。

17時で駐車場が閉まってしまうので、小一時間ほどでそそくさと退散し帰路につく。

途中、(家族揃って)明日から読む本がない事に気付き、本を売ったり買ったりする店へ。
私はO・ヘンリ2冊、カポーティ、ディケンズの4冊を購入。

その後、ビールを買おうと立ち寄ったコンビニのキャンペーンでくじを引いたらプリンが当たり。
心の中で密かに「やったっと思っていたら
店員に「商品が品切れなので、もう一度何か無料引換券を引いてください。」と、多少無理めなお願いをされる。

引けども引けども割引券ばかり
後ろに出来る列 . . . 。

「一度にガバッと。」と言われ、ガバッと引けば手が抜けず
抜ける分まで減らして出せば
「あっ、ありました!お茶ですっ。」

ちくしょう。
欲しくもないお茶をオマケで貰った上、食べたかったワケでもないプリンが無性に食べたくなったじゃないか。

車中で「プリンー。プリンー。」と悔しがっていたら、夫に
「もー。プリンプリンておじゃる丸じゃあるまいしっ

と怒られる。

せっかく充実した休日を送っていたのに、最後にケチがついてしまった気分。