imageの家づくり

住宅の新築・リフォームの設計・デザインが大好き。

くず

2011年09月30日 | 日記





くず(葛)

工事用に仮設の電柱を建てて電源を引きますが

この電柱に2週間ほどでクズがあっと言う間に登ってしまいました

クズは這う習性があってほおっておくと庭木などをなぎ倒します

この根を加工して風邪薬の葛根湯をつくったり

食用としては葛切りや葛餅・わらび餅や料理のとろみ付けなど

にも使いますね


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



コクリコ坂から

2011年09月29日 | 日記





コクリコ坂から

久しぶりに劇場に足を運びました

宮崎駿企画脚本で監督は息子さんの宮崎吾朗さん

若い人たちがひたむきに努力する姿を描き出し

一つの信念を地道に貫き続ける女の子を描いていました

宮崎駿と吾朗さんのこの作品にこめる想いがコメントでは

チョット違うのが変でしたが・・・

宮崎作品には必ず住宅が登場します

そこに素敵な人が登場します

なぜ素敵なのか住宅が素敵だからです

素敵な人が住めば住宅も素敵になります

主題歌の「さよならの夏」は手嶌 葵さんの歌も素晴らしいですが

数十年前ドラマの主題歌だったオリジナル森山良子もいいですよ



ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



土壁Ⅱ

2011年09月28日 | 新築住宅











土壁

土壁のいいところは室内の湿度を調整してくれることと

防音性能が高く臭気なども吸収してくれるようです

蓄熱性が高いので暑い時や寒い時には一考を要します

強度の点ではいまいち建築基準法にはあまり認めて

頂いていないようです。

近年では機械による暖冷房の効率を求めるあまり

気密と断熱が異常に求められる時代で土壁を

排除してきました

これら伝統工法は数百年の歴史を持ち日本人の

生命と財産を守り続けてきた実績があります

もういちど見直す時期が来ているのかも知れません



ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



土壁Ⅰ

2011年09月27日 | 新築住宅









土壁

小舞掻きの後、土を塗ります

昔は田んぼの上土をどかし下土を利用してました

粘土質の保水力があるもので稲藁をきざみひび割れ防止の

繋ぎとして入れ足で踏み何日も練り上げます

数日間放置して安定させた後塗りつけます

片面を塗ったら数日間放置して乾いたらもう片面を

塗ります荒壁といい塗り壁の一番下の下地です


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



小舞い掻き

2011年09月26日 | 新築住宅








小舞い掻き

日本の木造建築の伝統工法では壁に土を塗ります

最近はめったに見なくなりましたが30年前は普通に

ありました

柱と桁の間に真竹を割ったものをこのように編みます

木六竹八と言って木を切る月、竹を切る月は昔から言われてます

もちろん旧暦ですが今回も竹を確保するのに時間がかかりました

小舞掻き(コマイカキ)家吊掻き(エツリカキ)とも言います

工事が無くなり職人も少なくなり大変です

日本の伝統工法が建築基準法では軽ろんじられているからです

もっと見直す時でもあります


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



完成内覧会Ⅳ

2011年09月25日 | 新築住宅


完成内覧会Ⅳ

昨日迄の完成内覧会は沢山の御来場をいただき

有難うございました

お客様の夢を私達に託されたのですから

建物に携わる全ての人達の英知と努力を結集して

夢の実現に向けて今後とも日々精進です


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



完成内覧会Ⅲ

2011年09月24日 | 新築住宅





完成内覧会Ⅲ

ツインルーフの部屋をつなぐ中空廊下の手摺りは

アイアン製のクラシック調

木の持つ柔らかさと温かさには重くて硬いものが

お似合いだと思います

キッチンのバック棚は奥様のセンスでいかようにも

使えるように可動棚を設けています



会場  みやま市瀬高町小田3035-5
       瀬高自動車学校の北隣です




ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



完成内覧会Ⅱ

2011年09月23日 | 新築住宅





完成内覧会Ⅱ

今回このお宅は室内の壁天井はお施主様がご自分で

塗壁を塗られました

約3週間ほどの期間にお仕事がお休みの日を使って

ほぼ全ての部屋を仕上げらました

今年の夏は例年にない程の暑さだったにもかかわらず

根気強くされたことには脱帽でした

ミッキーマウスやドナルドダック・家族の手形など

あちらこちらに思い出が残っています


会場  みやま市瀬高町小田3035-5
       瀬高自動車学校の北隣です



ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



完成内覧会Ⅰ

2011年09月22日 | 新築住宅







完成内覧会

今日22日(木)から23日(金)・24日(土)

3日間は長期優良住宅の完成内覧会を行います

午後8時まで行ってます

お気軽にお出かけ下さい

ツインルーフシリーズ第3弾の洋風のお宅です

見どころは吹き抜けの中空廊下です

お待ちしています


場所  みやま市瀬高町小田3035-5
       瀬高自動車学校の北隣です


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



エリカ

2011年09月21日 | イベント








エリカ

香椎駅前のライブハウス「エリック」にて

エリカのライブです

ご存じ みやま市瀬高町出身でニューヨークで活躍中です

ピアノはカールトン・ホールムズ

彼女のジャズシンガーとしての歌声も随分円熟さを増して

素晴らしくなりました

高校の後輩でもあり応援してます


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



鉄道神社

2011年09月20日 | 日記








鉄道神社

博多駅ビルの屋上には鉄道神社が有りました

鉄道の安全と発展をお祈りするところでしょうか

ヘルマン・ルムシュツテルの顕彰碑があり

この方はドイツの鉄道技師で九州の鉄道は彼の技術指導によって

始まったそうです


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



グリーンスポット

2011年09月19日 | 日記





グリーンスポット

最近の大型商業施設によく見かけるようになりました

グリーンスポットです

雑多な商品と息が詰まる様なお店が立ち並ぶビルの中にも

ホット一息つける場所が必要です

人の心には清水と樹木が落ち着きを与えます


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



くうてん

2011年09月18日 | 日記


くうてん

博多駅ビルがリニューアルオープンして半年が過ぎました

予想よりも160%増しの集客力だそうです

地下の食料品売り場と共に有名店が並ぶ9階・10階の

ダイニングフロアーが人気でどちらも行列です

天神地区の商店は昨年の90%だそうです

いまは物より食が購買力が強いようです

「くうてん」は最上階の空に近いお店の意味と

食べてみて下さいという博多弁の「くうてん」と

言う意味ですかネェ・・・


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



ポーチ

2011年09月17日 | 新築住宅






ポーチ

玄関ポーチは一般的にタイルで貼るというのが常識のようです

道路から玄関までのアプローチは植栽と共にその建物の

品格を表します

建物はそれなりのいいものが出来ているにもかかわらず

アプローチがイマイチという残念なことにならないように

予算も確保しなければ・・・・


ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家


構造見学会

2011年09月16日 | 新築住宅


構造見学会

明日は国が推奨する長期優良住宅の構造見学会を行います

構造見学会の見どころは柱や梁などの木材の品質やサイズ

耐震構造の補強金物や床下の構造や高断熱仕様の断熱材など

完成してから見えなくなる所が見学できます

それと重要な所は窓廻りの防水処理や換気口やエアコンの配管用穴

などの防水処理方法などが見どころです

建築計画の方はぜひご覧ください

場所は大牟田市橘1239-6です

写真は博多駅屋上庭園です



ワンクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

  こちらもワンクリック御協力下さい。 
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家



ブログランキング

人気ブログランキングへ