厄年ペダルwww.

アラフォーどころか厄年過ぎ男の、自転車(ホイール)&ウイスキー&時計(ウォッチ)とかブログ

またBD-1のハンドルを変えたった

2012-11-08 20:48:39 | BD-1
 NITTO B307AAに変えてセミドロップ化したBD-1ですが、ちょっと幅が狭すぎて、強く踏んでくとハンドルがブレまくり。多少は幅広いハンドルじゃないと安定しないかも……と思い、思い切って幅50cmくらいのセミドロップ……と言うより逆付けプロムナードバーに変えてみました。


 安定しますね~。手許が広く近くなり背筋が少し直立した分、当然ながら重心が前後に偏在しなくなったので、安定感が激増。腹筋に背筋に肩の力を抜きまくって、腰から下は重心移動やら考えずに黙々と漕ぐだけ……的な走り方に向いてそう。メタボ腹を引っ込めるような運動にはなりませんが(笑

 てことで移動先からの帰り道に、軽く寄り道。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kero)
2012-11-08 23:51:40
見かけたら一発でわかりそうです(笑)
なんだかヨーロッパ車の雰囲気

ただでさえ不安定なbd-1、安定しすぎ位が
丁度良さそうです。
Unknown (厄年ペダル)
2012-11-10 16:20:40
>kero様

見かけたら一発って、確かにそうかもしれません。
ググっても、BD-1にセミドロップって
俺以外にやってる人が見つかりません。

しかし安定志向にすると、実に安心して乗れます。
幅360mmのブルホーンだった時には
ただ真っ直ぐ走るだけでも、気が抜けませんでしたから。

コメントを投稿