もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

卑し系

2016年07月28日 | ことば遊び


     


いやけい】 と 送ったつもりが誤変換。
 




     .  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« インデペンデンス・デイ | トップ | 針千本スマイル »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-07-28 06:13:34
 >卑し系
某・セコイ方を思い出しましたが・・・
【癒し系】 と 送ったつもりが誤変換でしたか?
画像は かわいくて 本当に癒されます
 
返信する
誤変換 (らいちゃん)
2016-07-28 07:29:18
卑しい系では癒されないかもしれませんね。
癒してくれるのは矢張りペットや可愛い動物たちでしょう。
このペンギンには癒されます。

>NHK大河ドラマ「真田丸」で、六文銭にも日の目を当てました。
「666」は悪魔の数字だったのですか。
New Yorkが「666」になるのも不思議な巡り合わせです。
でも、六文銭は九度山町で大いに存在感を示していました。
ちっちゃな町ですが、今年は「六文銭」様様でしょうね。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2016-07-28 08:20:10
キレンゲシヨウマは、 ”けれんみ” とでもいうので ”ショウカ” 、 とてもキレイ気です。 ^_^;

つぼみは、どんぐりのような丸っこい姿でした。



返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-07-28 08:40:52
丹生官省符神社は、官省符とあるくらいですから、いにしえの政府に認められた社なのでしょう。
また、丹生からは、水銀が採れたことをいっていそうです。

水銀のことを古来「丹(に)」と呼び、貴人たちは健康と長寿を願って飲んでいました。いまでは、毒であることはわかっていますが、
いくら細かく分けても、銀色をした水玉になるのを不思議に思い尊んだそうです。

神社の御神徳と特質を調べると、次のようでした。
丹(に・たん・あか) :  銅の製錬技術にはなくてはならないもので、古墳にみられる赤土は、魔除けやくすり(不老不死=長寿の妙薬
=即身成仏の考え)、日の丸など契約を交わす証としても朱印は現在に伝わっています。

>卑しい系では癒されないかもしれませんね。 ・・・ このペンギンには癒されます。
ペンギンは、姿もよちよち歩くさまもかわいくて癒されます。

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事