もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ウェットティッシュ

2024年05月17日 | 雑感
ウェットティッシュのボトルタイプを愛用していた。
ところが、途中で途切れると再びセットし直すため、手間がかかる。

面倒と思っていた処に、テレビ番組で便利なグッズを教えてくれた。
袋タイプの口に、フタをつけると 巧くティッシュをつまみ出せる。
必要な1枚だけをチョイスできる便利なアイテムでした。使い終えれば、次の袋タイプにつけ直して何度も使える。

商品名「写真が入る ウェットシートのフタ」100円。ダイソー。
・・・宣伝費は、一切もらってない・・・

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« オリジナルもののはじめ | トップ | BEST笑撃ブタとサル »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2024-05-17 08:28:03
確かに、あの円筒形容器のは最初の一枚を通すのが大変ですよね。
この、貼り付ける蓋はコロナ禍はじまってすぐから愛用中ですよ(笑) 主婦はそういう便利グッズの情報取得、早いです(笑)
ウエットティッシュ (らいちゃん)
2024-05-17 08:37:19
我が家もボトルタイプを使用しています。
でも、外出機会が少ないので半分も使用せずに乾燥させてしまいます。
今度、ダイソーに行ったらこの商品を求めたいと思います。
情報ありがとうございました。

> 国立大学を出て・・・
そんな人でも、非常識な人はいます。 この夫婦は揃って「只の人(平々凡々)」ではなく、非常識な人の部類です。
この人は私より少し若い年代ですが、借用する土地の使用区域から離れた畝に植えられており、且つ開花し始めた花を、雑草と同じように刈ってしまうその神経が全く理解できません。
花を植えた奥さんは当然のことながら、話を聞いた私も腹が立ってきました。
(楽母) さん へ (iina)
2024-05-17 09:11:51
レストランなどではタバコを吸う人を見かけなくなって久しいですが、昔ながらの喫茶店は、タバコもOKでしたか・・・。

そういえば、ファミリーレストランでは客が「すいません」と やたら謝る声に気づきました。
      よく聞くと店員から「煙草をお吸いになりますか」に答えたものでした。
      https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/92919e06bcd34a9b7dbc4a325df8bd8e


> 円筒形容器のは最初の一枚を通すのが大変ですよね。
ボトルタイプのウェットティッシュは使っている途中に途切れて、また一枚を通し直すことが多くなりました。
そんなときに、教えられた「ウェットシートのフタ」でした。始めてから2袋を使い切る中で途切れたことはありません。

らいちゃん へ (iina)
2024-05-17 11:23:56
「怒り心頭に発する」ようなことのない生活でありたいです。
でも、最近は不可解な出来事や事件から、果ては戦争まで怒りがこみあげてくる時代を迎えている気がしています。


「ウェットシートのフタ」は、とても便利です。
除菌シートが200円で、フタが100円と手ごろな値段ですから、よく家の中で使っています。

Unknown (よたろう)
2024-05-17 20:22:21
100円ショップといえども、あなどれません😊

iinaさんが紹介したいくらいですから、試してみたくなりました👀💡
(よたろう) さん へ (iina)
2024-05-18 10:14:17
100円ショップには、アイデア商品が いっぱいあります。

ティッシュ取り出しアイテムで重宝しています。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事