被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

船橋の「人形劇団Z」の公演報告です

2012年08月15日 | 活動情報

いわき市人形劇公演                 人形劇団「Z」 代表 白川 幸子

平成24年8月3日(金) いわき市白土保育所 15時30分開演

     8月4日(土) いわき市本町保育所 10 時30分開演

演目 「いたずらっこのジャン」 「かえるのダンス」  40分位

7/27(金) このところの猛烈な暑さの中、いわき市での公演の準備をしました。今日は公演前の最後の練習日で公開練習としました。緊張感のある練習となりました。人形の持つ力を信じて、いよいよ出発の日が近づいてきました。 

8/3(金) 午前6時出発。天気も団員の体調も良好です。目的地が近づくと突然の渋滞、事故かと思っていると工事渋滞でした。震災による工事は数カ所におよびましたが午前11時無事白土保育所に着きました。園児たちはプールで水しぶきを浴び楽しんでいました。公演準備を終え昼食の かにピラフ を食べに。移動中見た商店街は平常にもどっている様でしたが、観光客が来ないため閉店となったレストランを見かけました。      

 保育所のホールには屋外の笹が使えないため、ロープに七夕かざりが着けられていました。無事に公演が終わると「来年も来てほしい」といわれました。この日は片付けが終わると4時30分を過ぎており先生との交流は出来ずに終わりました。

 神白温泉「国元屋」で1泊。ビジネスホテルと聞いて行くと老舗の風格のある門構え。屋根にはビニールシート。屋根瓦がトラックに積まれていてようやく修理に取りかかっているのだそうです。この旅館は小名浜でとれた魚料理と温泉が評判でしたが、工事関係者が宿泊するビジネスホテルに変更せざる得なかったということでした。様々な苦労が溢れるように語られ次第に声も大きくなる心境を察すると、あらためて震災の大きさに胸が詰まるおもいでした。

  観客数 80名

 

8/4(土) 今日も天気がよく気分もよく準備を終える。「いい顔・笑顔 人形劇の会」のかわいい人形たちとのリハーサル。「かくれんぼ」をしたので観客たちとの距離がぐっと近づきました。「いたずらっこのジャン」ではユニークな動物たちが次々と登場するのでとても喜んでもらえました。公演が午前中でしたので終演後30分位先生方とお話をすることが出来ました。今はほぼ平常通りだそうですが、移動する先生方の背中には子どもたちの連絡先の入ったザックが背負われていました。あの日はお昼寝の最中だったそうです。先生方は揺れが早く、一刻も早くおさまってほしいと願ったそうです。子どもたちは日頃の訓練で落ち着いていたそうです。

先生の言葉。

・ 2011/3/15 小名浜の町を広報車が走り廻った。「室内へ退避してください」理由を告げることなく何台も走り廻った。しかし、水を求めた給水車への長い列は乱れることなく給水を待っていた。その日の夜は町から人がいなくなった。少しでも遠くへ逃れたいとのおもいで皆町を逃げ出したのだ。保育所の先生方が帰る頃、町の灯りがなくなり真っ暗であった。.....いつもある家庭の温かい光が一斉になくなっていた。.......怖いおもいがした。

 ・ 救援物資が届かない。郡山までは多くの支援物資が届いているのに小名浜には届かない。運転手が放射能を怖がって小名浜まで来てくれないのだ。しかたなく大型車を運転できる市役所、消防署職員が郡山までとりに行ってきた。

・ 七夕での例年の笹が使用できない。外で遊べる時間は震災前とほぼ同じくらいになったけれどお砂遊びはまだ出来ない。

・ わたしたちを忘れないで。観光客が戻ってきてほしい。訓練をしておこう。水は命。

   観客数100名

 

 小名浜の海岸へ出て海鮮ものの食事をとり帰路につきました。

しばらくするとガレキの山。道の両側は土台だけの残る家々の景色。門だけが表札を残してぽつんと立っている。家の形状はあっても床の部分がえぐりとられている。草が茂り取り残されたような畑。その中に建つ真新しい家。屋根にかかるブルーシート。目に見えない放射能。

  公演が終わってある女の子が 「きょうのことは ずーとわすれないよ」といってくれました。すてきなプレゼントをもらいました。

 

劇団紹介 1980 年千葉県市原市私立光の子幼稚園父母の会で活動していた人形劇グループが母体になっています。当時園長の提案で「フィリピンのこどもたちに結核予防の医療品を送るためのバザー」を実施しました。このことがきっかけになり幼稚園から独立して活動の場を広げることとなりました。主な活動場所:市原市 袖ケ浦市 木更津市の保育園、幼稚園、小学校、特別支援学校、図書館、ほか各種イベント 年間約25カ所公演しています。国民文化祭(千葉県 三重県 静岡県)海外公演(フィリピン 台湾ネパール アメリカ) 


※Zさん ご報告ありがとうございました。プレゼントの人形も、舞台に登場したんですね!こどもたちも、こんな風に人形で遊んでくれることでしょう!   いい顔・わけ

 

  

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。