"Bodywork Memory" エサレンマッサージ タイマッサージ

ココロとカラダそして魂‥人生を形作っているもの・・そう。。カラダはこの人生の夢を叶える素敵な乗り物!!

エサレンつながり

2009-08-09 14:29:27 | ボディワーク
モデムが壊れて、ネットが繋がらない間に、エサレンの友人からメールがきていた。

彼は、レス・メイ。カリフォルニア在住のエサレンのマッサージクルーだ。
その彼が、日本語でメール!
私の非力な英語力を思って、日本語にしてくれたんだろうなと、感謝・・(汗)

彼は、私と確か同年にプラクティショナーになったのだけれど、
その後エサレンのマッサージクルーとなり、あの素晴らしい場所で
数多くのセッションをこなしてきた。
2008年にエサレンに行った時に、彼のセッションを受けたのだけれど、
彼は、いい!
丁寧で、基本的なエサレンマッサージにディープティシューを加え、
彼らしい長身から繰り出すストロークは、ベテランクルーに勝るとも劣らなかったと、私は、密かに感心してしまった。

で、その彼が、今日本で活動を広げようとしている。
昨年も、ダンスのワークショップを都内で行い、私も参加した。
そして、今年は、彼のボディワークを広げるべく、
なんとボディワークスクールを開催する。

絆ボディワーク
というのが、それ。

8/30(土)に  東京・田町で無料説明会
9/19-9/22に  絆ボディワーク基礎クラス (東京・秋川)
9/23-9/26に  絆ボディワーク上級クラス (東京・秋川)

彼は、エサレンマッサージのトレーナーではないので、クラスを受講しても
エサレンマッサージのプラクティショナーとなることは出来ないが、
彼の流れるような美しいマッサージフォームと、エサレンマッサージのエッセンスをダイレクトに受け取ることができるだろう。

なにしろ、あのエサレンで素晴らしい評価を受けている現役クルーのワークなのだから、
ボディワークを目指している人には本当にオススメです。

ボディワーククラスとは別に、
絆ムーブメントという、ダンスクラスもやるようです。
これは、私も昨年参加したやつで、エサレンや、5リズムダンスのワークに関心ある人に、オススメ。


このところ、エサレンの若手のクルーによる、
日本でのワークショップがひとつのムーブメントになっている気がする。

レスとは別に、同じくエサレンマッサージクルーのネイサン・ジェイムス
日本でのWSが好評みたい。



プラクティショナーを目指す方以外の方にも、
是非体験してもらいたいワークだ。






最新の画像もっと見る