うそつき村があったとさ。

村できたえられながら、発見と遊びの日々。

クリア2回目

2010年10月31日 | 大体メモ帳


夕方にぽつぽつ落ちはじめた雨が、22時過ぎてからひどい降りとなり、肌寒い。

今日は仕事だった。17時ごろ、同窓会に出ているHさんから電話がかかり、雨になるそうだから忙しくなければ、適当に切り上げてくださいとのこと。

1時間早く仕事を終え、バス停に行くと30分くらい待たないとならなかった。

バス道路沿いにすこし歩くことにした。歩くうちに雨が降りだした。

バスでは何度も通ったのに、歩いたことも自転車で通ったこともない道だった。自転車ではとても通れないせまい道路だとおもっていたが、歩道がわりに広かった。

30分ちかく歩き、空き店舗の屋根の下で雨宿りしながら待ち、バスに乗った。

どこで下りようか迷い、わが家よりひとつ手前のバス停で降りた。

雨はそうひどくない。虹山大橋に行こうと思えば行けたけれど、ドトールのほうに歩いていた。

ドトールでゆっくりと新聞を読んで、帰宅した。

雨の夜はむかしのことが思い出される。


写真は、3日前のさめがめ2回目のクリアの記念写真。そんなによいゲームではなかったが、さいごの詰めであれよあれよとクリアに至った。

この画面のあと、青いブロックをクリックして消し、さいごに水色を消してオールクリア。1222点に1010点加算され、2232点になった。

何年やっているのか、やっと2回目のクリアである。

はじめてのクリア。3年以上前のことだった。

待てば海路の日和あり(かな?)。



この記事についてブログを書く
« サンドイッチ | トップ | 紫川 2010年10月 »
最新の画像もっと見る

大体メモ帳」カテゴリの最新記事