よっしーのやまにっき Vol2

まだまだ行きたい山がある・・・

FUJIFILM XT5 と Nikon Zfc

2024-05-18 20:40:50 | 語り

今回の尾瀬アヤメ平は、Nikon Zfcを使いました。

私は、普段仕事していて、休日もあるようにないような、なので、撮影した動画は、撮って出しです。

撮って出しとは、パソコンなどで色彩とかコントラストとか、…、あんまり良くわかりませんが、要はいじってません。

そのままの撮ってきた動画を編集しています。

 

正直、FUJIFILMとNikon

味付けは全く違いますね〜。

どちらのメーカーも、今は、SONYのCMOSを使っていると言われているので、あとはメーカーの技術屋さんのプログラムによりますかね~。

 

今回使っていて、

見た風景に近いのは、Nikonだと思います。

そこに、心の目で見た味付けがされているのがFUJIFILMだと思います。

まあ、どっちもパソコンでいじればどうにでもなるんですけどね。私のように忙しい人には、いじる暇がないので、撮って出しで心の目が加わっているFUJIFILMの方が、満足できますね~。

 

人の目は忠実ではないと思います。

感情が入ります。

美しいものはより美しく記憶されるし、駄目なものは心に残りません。

 

人間の目は美しいものだけを見ることができますが、写真はみな平等に写します。

そこが難しいところです。

美しいと思って撮ったら、電線が入ってたなんて、何回も失敗してます。

冬の北アルプスで、雪山の写真を撮って、ルンルンで帰ってきたら、自分の影が映ってたり…大失敗してます。

 

ん〜、カメラ2台もちって難しいですね。

 

星空撮影にはNikon使ってみたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾瀬 アヤメ平 | トップ | 白馬大雪渓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿