60の戯言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

祇園祭・前祭

2017-07-17 17:10:31 | 日記
 今日の朝刊の記事で、昨夕の京都祇園祭り宵山の人出は32万人と掲載されてました。
この記事を見て祇園祭の山鉾巡行を見に行くことにしました、3年前には後祭りを見に出
かけていますが前祭の見物は高校生の時以来かも知れません。

1000年以上の歴史を誇る祇園祭は京町衆の誇と以前聞きました。
23基の山鉾巡行は其々に見ごたえがあります、ただ出かけるのが遅れたため四条河原
町に到着した時は半分以上の山鉾が通過していました、ちょっぴり残念!


たぶん、鶏鉾(にわとりほこ)だと思います


蟷螂山(とうろうやま)、屋根の上のカマキリ(蟷螂)の羽根と鎌が動きます


菊水鉾(きくすいほこ)です


岩戸山(いわとやま)、13基の山の中でも一番大きな山と思います


この鉾が最後でした、船鉾(ふねほこ)舳先の想像上の鳥(鷁・ゲキ)が目立ちます

11基の山鉾巡行を見学できました「動く美術館」と言われ其々の前懸・胴懸のタペストリー
も見ごたえがあるのですが、各山鉾に付く人達に興味を持ちました。
曳手・屋根方・囃子方・車方・音頭取りほか前後に付く人達等、何人が張り付くのかな・・・
1基100人程必要なのかもしれません、白楽天山だったと思うのですが曳手が殆ど外国人
で交差点での辻回しの時、山を担ぎ2回転もの力技で沢山の拍手喝采を浴びていました、心
が温かくなるいい瞬間です。

1週間後の24日に後祭りがあるのですが、今日のようにお天気に恵まれ沢山の人出で賑わ
いますように祈ります。
去年か一昨年は大雨で中止も検討されましたが「祇園祭は雨天決行・荒天強行」の言葉通り
行われましたが、できることなら青空の下での巡行を願います。

行事の時に何時も思うのですが、裏方で支えている人達(警察官・観光行政の方々・道路管
理者等々)本当にご苦労様です、おかげで楽しい祇園祭の見学が出来ました、ありがとうご
ざいます。

 来年は巡行が始まる儀式、長刀鉾(なぎなたほこ)の「しめ縄切り」を観てみたいものです。



夏祭り

2017-07-16 13:35:18 | 日記
 昨日(7/15)は自治会の夏祭りで賑やかな午後でした。
この集合住宅に引っ越して来て早5年が過ぎました、年々自治会の夏祭りも賑やかになり
子供達が大喜びです。


人出が多くなってきました


役員と有志の方々の手作り神輿です


神輿の練り歩き、引き手は小学校低学年と幼児が主です

この団地の住民の親世代は比較的3~40代が多く児童・幼児が多く本当に賑やかです、
私を含め高齢者の方も居られるのですが、少なくとも少子化は見受けられません嬉しいか
ぎりです。

 子供達には夏のいい想い出が出来たことでしょう。

      来年もこの広場に元気な声が響きますように・・・・・。


クラブ例会・天橋立

2017-07-01 16:21:49 | 日記
 第2回・釣りクラブの例会(7/1)に参加して来ました。
例により「夜討ち朝駆け」のハードな日程です、帰宅すると身体の節々が痛んできて明日
起きた時の体調が心配です。

今回は9名参加で24時に集合し2時過ぎには宮津市に到着していました、京都縦貫道の
おかげで2時間で釣り場に着き其々が天橋立周辺に竿を構えました。
天気は梅雨の半ばで小雨模様です、カッパとヘッドランプを装着して勝手知ったる大橋立
南端の第一波止に竿を立て激震を待ちます。
夜が明けて来た4時半頃に竿に激震が走り取り込んだのは、マダイのまずまずのサイズ
でした、嬉しくて釣友に電話をしていた時に置き竿が大きく震えました慌てて電話を切り
竿を握りましたが当りの割には手応えが軽く取り込んだのはチャリコでした。
さあこれから肘たたきの大キスが挨拶に来るぞとワクワクしていましたが、この後穂先は
微動だにせずサッパリ当りません、海神ポセイドンは去って行かれたようです。

  うーー残念・無念。


海の色も海流もよかったのですが


汀線の黒く見えるのは藻場に生えるアマモです


本日の釣果です

今日はキス2匹長寸ですのでワカサギの様なキスでは順位は推して知るべし。

気に係ることもあるのですが趣味の釣りで遊べて良い気分転換になった一日でした。
クラブ員の釣友に感謝申し上げます、ありがとう・アリガトウ。

次回は私が幹事で秋の小豆島を計画しています、面白い釣り仲間と楽しく遊べる一日
にしたいと思っています。