60の戯言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西本願寺・唐門

2017-05-22 12:52:19 | 日記
 3日程前の新聞記事に「西本願寺の唐門が開かれる」との記事を見て、昨日(5/21)見物
に出かけました。

JR京都駅から徒歩約15分で唐門に到着です、小さな記事だったのであまり人出はないだろ
うと思って出かけたのですが、「開門・通り抜けは今日一日限りで今後3年半かけて修復工事
にかかるそうよ」とのひそひそ話が聞こえて来ました、一日限定のためか結構な人出で並んで
順番待ちで待つこと20分で入場できました。


唐門からの入場は13時まででした

入場待ちの人達です

入場待ちの人達(約250人)、常にこの状態で入場待ちの人数がほとんど変化なく般若心経の
一節[不増(増えること)も、不減(減ること)」を思い浮かべました。




屋根は桧皮葺で彫刻が見事です

彫刻が獅子・龍・孔雀・牡丹等々を極彩色で飾られ見事です、栃木県・日光東照宮の陽明門
よりは小さいと思いますが立派な門で国宝指定も納得です。


この門の左に龍谷大学の大宮学舎がありました

龍大はもともと西本願寺が興した学校故に境内の中の建物に違和感は無いのですが、大学と
寺院が私には結び付きません。

  「 唐門 」いい眼の保養ができました、修復後も元気に見物できますように。







由良川河口・キス

2017-05-16 17:36:12 | 日記
 夏も近づく八十八夜も過ぎた昨日(5/15)釣友のM氏とB氏三人で由良川河口に大き
なキスを求めて出かけて来ました。

昨年は5月13日に小浜で30cm近いキスをゲットしており、今年も密かに肘たたきのキス
を狙って出かけて来ました。


この様な足場で、やや投げにくく感じます


沖合にイージス艦?らしき船が停泊していました

北朝鮮のミサイルの発射で日本海域は緊張しており、舞鶴湾から何艘もの軍用艦が出港し
ていきました。

3人の釣り場はM氏・B氏は由良海岸左側の浜へ私は右側の由良川河口でスタートしました、
まだ少し早いのかもしれません、当りが散発でなかなか数が伸びませんでした。


数も型ももの足りません。

9時過ぎから13時過ぎまで4時間での釣果です、今一やなーー


夕食の酒のアテになりました、右のペットボトルはM氏に貰ったドブロクです

ビールとドブロクでキスのお命を頂戴しました、ご馳走さまです。

今月末にはもっと形も数も満足いく釣果になると期待して、次回の報告を期待して下さい。


    日本海の尺ギス達よお命頂戴に参るぞ、待っていてくれ。


廃線ハイキング

2017-05-09 16:22:46 | 日記
 今日は旧国鉄・福知山線の廃線敷をシニア自然大学の仲間6人と歩いて来ました。
国道176号からスタート地点に入る案内板が非常に小さく解りにくかったのですが、下見に来て
いた仲間のおかげで難なく武庫川沿いの地点に到着です。



大体がこの様な平たんなコースです


最初のトンネル(北山第一トンネル)です

コース延長約6kmでトンネルが6か所あり最長413mです、トンネル内は照明が無く真っ暗
でヘッドランプ等が必携です、トンネルに入るとヒンヤリと涼しく感じます。


横溝尾トンネルの出口の向うに第2武庫川橋梁が見えます


この橋梁を渡ると武庫川が左側に変わります


ゴール近くの親水広場・桜の園です

桜の園から約20分でゴールの武田尾駅に到着です。

このハイキングコースは昨年秋に解放されたコースですが、それまでは原則通行禁止だったのです。
コース開放を住民が願い、自治体(西宮市・宝塚市)とJR西日本が協議と安全対策をして解放
されたそうです、それ故に解放後一度歩いてみたかったコースで念願が叶いました。

企画案内してくれた仲間に感謝・感謝です。

今回の参加者は6名と少なかったのですがアラ還世代のいい仲間です、アリガトウ。

‘17食博覧会・大阪

2017-05-05 17:52:48 | 日記
 5月の連休は毎年のことですが遠くには出かけません、理由は色々とあって原則遠方には
出かけないとしています、今年は妻が「食博へボランティアに行ってくる」と言って4月28日~
5月7日まで開催している‘17食博覧会・大阪に5日間参加をしています。
昨日(5/4)は午後から「今回はどの様な催しかいな」と出かけて来ました。
この食博は4年に1度の開催で今回で9回目となり過去2回来ています、入場料(2200円)が
高いのと会場が南港・見本市会場のため自宅から1時間かかり毎回出かけておりません。


正面入り口です


ライブステージでは長崎県の蛇踊りを熱演していました

今回のテーマは「日本の味くらべ」と「日本の祭り」で、ライブステージでは各地の祭りが
鑑賞できます、有名な祭りでは秋田竿燈まつり・徳島阿波踊り・島根石見神楽等々日替
わりで公演しています。




1号館から6号館まで結構な人出です



各館毎にステージがあり退屈しません

初めてOSKのレビューを観ました、さすがプロの踊りは迫力があり華麗です。
OSK(大阪松竹歌劇団)とSKD(松竹歌劇団)とは姉妹のような歌劇団と思っています、
主たる公演の劇場が大阪と東京の違いだろう。


ジャーマンビアフェストも出店して会場を盛り上げています

オクトーバーフェストと命名していないのが、何処か遠慮気味です。
ただ私の好きなHB(ホフブロイ)が出店していなかったのが残念でした。

毎回60万人は集客しますとの報道を聞くと、さしてCMを打っている訳でも無いのによく
集めるものだと感心しています。
主催者の「大阪21世紀協会ほか2団体の苦労は大変だろうなぁ」と変な所に興味を持ち
ました。

16時にボランティアが終了する妻と会場内で落合って、ビールを少し飲んで帰宅すると
今年の連休の遊びは終了です。

お疲れ様でした。






好々婆・好々爺の東京

2017-05-03 16:46:40 | 日記
 先々月だったか東京の孫が「4月の最終日曜日にピアノの発表会あります、教
室のコンテストで選ばれたの」との電話が入り、孫の晴れ舞台を見に出かけて来
ました。

発表会は午後2時からだったので午前中は新橋駅近くの浜離宮恩賜庭園を見て
周りました、この庭園は元将軍家の鷹狩の場でその後様々な変遷の中整備され、
明治維新後宮内省所管となり戦後(1945年)東京都に下賜され現在に至ってい
るとの説明でした。
都営の為、入場料が300円と割安感があります。


電通ビル45階からは全景が俯瞰できます、無料で上がれるビューポイントです

左のタワーマンション月額250万円の家賃だそうで、収入の格差を実感します

借景は高層ビルばかり、東京なら致し方ないのかなー

御茶屋に渡るお手伝橋に油が撒かれ警視庁・鑑識課が検証していました

このごろ各地の名所旧跡に油を撒く不届き者が出没しています、犯人は外国人
の可能性もあり一時も早く検挙してもらいたいものです。


午後2時にピアノ発表会会場に到着、孫のクラスは小学生4~6年生20名程で競い
ましたが、残念ながら金・銀・銅賞の表彰には入れませんでした。
2ヶ月間の練習の成果を発揮し、一生懸命弾いていました「あっぱれ」をあげます。
都内の児童だけではなく長野県からの参加者もあり、審査員の先生4名の方も1日
中審査で大変です、銅・銀賞の発表には孫の名前が無く金賞の発表の時は久しぶ
りに「ドキ、ドキ」と興奮しました、いい時間を経験させてくれました。


翌日は迎賓館・赤坂離宮に出かけました。


入場券配布は長蛇の列です

館内は撮影禁止です、さすがに国賓・公賓の方達をお迎えする施設です、シャン
デリア等の調度品や壁の絵画・織物、ドアのノブにいたるまで日常ではお目にか
かれない品々ばかりでした、目の保養には最高です。


迎賓館本館の正面です

正面のドア・「菊」と「五・匕の桐」のご紋が印象的です

主庭の噴水です

噴水の麒麟(と思います)、日本橋のとは少し異なってます

約1時間半で見学終了です。

孫のお陰で東京に来て、浜離宮恩賜庭園と迎賓館・赤坂離宮も見聞出来ました、
「 ありがとう 」。
連休が明ければ学校が始まります勉強にピアノに遊びに頑張って下さい、爺々
と婆々も応援してます。