60の戯言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

同窓会・姫路城

2014-10-29 09:24:54 | 日記
 昨年1年間学んだ(遊んだ?)シニア自然大学のメンバーの同窓会が姫路であり、団塊の世
代前後のオジサン・オバサン12名で秋の姫路城を散策して来ました。




姫路城ビューポイント・2景

昨年、天主閣の屋根葺き替え時に来て場内に入りましたが、今回はボランティアガイドさんの
案内で内濠をめぐり(お城一周)所用時間2時間30分とたっぷり散策して来ました。

大阪城や名古屋城は先の戦争の爆撃で焼失しましたが、ここ姫路の街も爆撃を受けたものの
お城は幸運にも直撃されずに残ったそうです。
日本の歴史・文化に詳しい将校が米軍にもいて京都の街を爆撃しなかったように、ここもお城
だけは敢て焼夷弾を落とさなかったのではないかと思います。

現在は平成の大修理の最中で、来年(2015)3月に完了しグランドオープンだそうです。







四方からの姫路城、鏡面に映るお城の建物は丹下健三氏設計の県立・歴史博物館です

お城を一周してガイドさんと別れ、最後に姫路城西御屋敷跡庭園の[好古園]を見学して散策
終了となりました。


よく手入れのいき届いた見事な庭園でした

最後は懇親会で乾杯してオジサン・オバサンの同窓会は終了です。

 天気に恵まれた爽やかな秋の一日を過ごしました。


 

由良川の源流・芦生の森

2014-10-18 12:58:36 | 日記
 10月16~17日に芦生の森で森林浴を満悦してきました。
2年前にも出かけたので2回目です、ここは京都大学の演習林の為入山に制限があり、余り
人が入りませんそのため原生林に近い状態で森が維持されています、今回は今春より聴講し
ている「自然学」のメンバー33名と出かけて来ました。



初日は佐々里峠から入り、赤崎東谷尾根への大杉群のトレッキングです


屋久島の縄文杉ほどではないが、巨木の迫力が伝わってきます

この付近にはこの杉だけではなく、そこかしこに巨木が見受けられます。

お宿は「芦生山の家」で夕食には地鶏のすき焼きで乾杯して・・・・・就寝です。

2日目は長治谷作業場跡から杉尾峠までのトレッキングで、ガイドさんの説明を聞きながらの
楽しい時間でした。。


カツラの巨木です、下の枯葉からキャラメルのような香りが漂っています


ツキヨタケ、「闇夜には発光します及び毒があります」と教えてもらいました
つい先日、近畿の某道の駅でヒラタケと間違えて販売し食中毒が発生しました

天然のナメコです、人工栽培のナメコしか食していません、採って食してみたかったなー

猛毒のトリカブトの花です、花の色はこの他に白・黄色・ピンクもあるそうです


ここが大河の一滴の始まり、由良川の源流です


最後の急坂です、四国の遍路路を思い起こしました

 二日間秋の芦生の森を満悦して、秋の良い想い出の一つとなりました。

 ただ一つ気になるのが、99年間の借地契約(地上権設定)が2020年に終了となる事であ
 と6年後です、東京オリンピックの開催の年にはどの様な状況になっているのか今から心配
 で す、願わくば京都大学で買い上げて大学の所有物件となれば後世に悔いを残ことがない
 のですが、いかなる結末が待っているのやら?


釣りクラブ例会・栗田湾

2014-10-13 05:04:06 | 日記
 釣りクラブ例会幹事が10月の釣行は、3連休を利用して島根県・隠岐の島と発表して
いました、それに向けて準備を怠りなくしていましたが、大型の台風19号の襲来でやむ
なく2泊3日から当日のみの釣行となり、場所が京都府・栗田湾~宮津湾で開催となりま
した。

10月11日・0時出発、14時に由良川PA集合の行程で始りました、前期高齢者には
「夜討ち朝駆け」は非情にタイトな釣行です。

栗田湾に3時過ぎに到着、ヘッドランプを頼りに準備に取りかかりますが久しぶりの夜釣
りの準備に手間取ります。

6時頃に夜が明けて来ました、朝の時合いです。


テトラポットの間を抜いて当りを待ちます

夜が明けてからピンギスが時々当りますが、数も形も納得できません。
唯一、鋭い当りは45cm程のエソでした(写真はありません)

9時前に宮津湾に転進しましたが、さしたる釣果も無く終了となりました。
今回の参加者は台風の影響で6名と少し寂しい大会となりました、私の成績はブービーメー
カー(最下位)で意気消沈です。



今回の獲物です
 
アオハタとマルハゲは煮物で夫婦の胃に納まり、キスは開いて一夜干しでビールのツマミと
なります。

今年の例会は外道の獲物に魅入られました、小豆島でカンダイ・天橋立でダツ・栗田湾でエソ
「外道の部では断トツの1位なんだけど」こんな独り言を「ゴマメの歯ぎしりとか引かれ者の小唄
」と云うのだろうな・・・・・。

次回の納竿大会は姫路沖の男鹿島です、次回こそ座布団カレイで優勝と意気込んでいます。