夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ

夜勤明けで腹痛……じゃなくって『フクツー』

2015年07月26日 21時59分23秒 | 鉄道・撮影
昨日の夜勤明け。 天気も良かったし、真っ直ぐ家に帰っても誰も起きてないし、朝食の支度がノンビリ出来るって事で
(昨日のカレーの残りに、うどんを入れて食べました)


『朝練』の為に飯田線・下地駅にやって来ました。
――『博多あさかぜ』廃止前に撮影に来て以来、此処に列車撮影に来たのは20年振りか(汗)


だからと言って駅の雰囲気は、そうそう変わる物では無く


昨今行われてる『画一化されたコンクリ駅舎』になってないだけ良いとも言える気がします。
無人化されても一応『国鉄時代』の駅舎のまんま、だしね。


さて、『フクツー』狙いとは言え、早めにカメラを構えてますと


お、折り返し始発となる送り込みの名鉄1700系デナイノ!


こりゃ朝から縁起がイイ!!


とは言うものの今月アタマ、下小田井駅で待ち合わせ中、撮り損ねたリベンジとも言える、か。
あの時は豪雨と気が抜けてたから撮れなかったんだけどね。


続いて東海道本線始発の


新快速・大垣行きが通過。
設定当初は311×8連だったのが、最近では313×4+311×4が通常の運用っぽいですな。


昔はよくお世話になった飯田線の始発。


時刻は変化無い筈だが……


その横を311系8連の区間快速・岐阜行きが通過。
続いて


名鉄の始発、そして先程の回送の折り返し


1700系特急・岐阜行きが通過して行きます。


昔は飯田線の始発に乗れば名鉄の始発と、東海道本線の『実質的な始発』である区間快速に乗り換えれたのに、今では間に合わないのか……なんだかなぁ。
※実際の始発(当時)は『大垣夜行(→ムーンライトながら)』でした

なんて想いで1702Fを見送ってたら


あ、


今日の目的


EF210-110牽引の『福山レールエクスプレス』が来ました。


ホントは、この一本を撮影する予定だったケド


思ったより他にも列車が撮影出来て良かったわ。


なんてプチ満足しつつ


帰宅する事にしました。









しっかし


此処に来た事がある方なら解ると思いますが、この下地駅は周辺より高い築堤上にあります。
もし此処に津波が到達したとすると
逃げ場ね~よ!(汗)
――此処より高い場所なんて津田小学校の屋上か、近くのアパートの最上階しか無いからねぇ……

コメントを投稿