音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

支援員急募!

2019-05-23 | お知らせ
連投です(^-^)

【夏休み中 児童クラブで働きませんか?】

浜玉市民センターより
どなたかいらっしゃったらぜひ!と
お声かけ頂きましたので、お知らせします。


7月8月の夏休み限定
児童クラブでお預かりの子どもたちを一緒に見守っていただける方
募集中です!

勤務時間
午前7時半~午後7時のあいだの
4時間~7時間45分間で応相談

時給
有資格者 920円
無資格者 836円

その他の詳細は
0955(53)7104 浜玉市民センター坂本さん
または
0955(56)6617浜玉ひれふりランド社会福祉協議会まで





投稿できるかできないか…

2019-05-23 | お知らせ
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

ブログ「投稿」がなぜかできず悩める日々m(__)m あえて画像なしでやってみます!(根拠もなく、字だけなら送れそうな予感!)

さて今日は。
市民4名での有意義な対談(^^)

防災に関心のある、活動をはじめている、
そんな共通点を持つ子育てママ4人で語り尽くせないけどけっこうな熱い想いを伝え合いました!

皆さんは今、どんなことに関心がありますか?

このテーマなら熱く語れる!ってありますか?

一人一人の想いを聴くと
こちらまでエネルギーをもらいます。

自分だけじゃなく
地域の子どもたちに
お母さんたちに
レスキューに
そんな、皆さんの誰かのためにが見えると
より。

地域互助って、
そういう一人一人の想いの集まり
たったひとりの発信からはじまることもありますよね。

応援し合える関係が増えていく。
そんな充実感を味わいました!





身体のメンテナンス。

喘息で薬を飲む。痰を出すために咳が出る。
人前では咳を抑えようとする。と、呼吸が浅くなる。そんな悪循環の蓄積で背中が固く手ものびない。

プロの手にかかると、可動域が広がる。
すごいです。定期的に必要ですね。

思わず「この手をもって帰りたい。寝る前に毎日使いたい」と本音が出ました(^^)

気になった方は唐津「コアスポーツ整骨院」行ってみてくださいね♪

石井さん いつもありがとうございます(^-^)




しっかりメンテをしたあとは

市役所へ!
私たち0-100地域の輪の活動。

少しずつ 少しずつ
私自身も、熱い想いだけをとにかくお伝えする時期から、
具体的な活動内容が、報告と共に行政にお伝えできるようになってきました。

そこに基づいて、「それいいですね!やりましょう!」と言ってもらえるまで、何をどうしたら良いのか、打てる手を考える、次のステップに来ています。

あえて、これだけ画像を出してみようかな…



続けてきた自信のもとはこれ。

思ったこと、沸き上がったこと、悩み、モヤモヤ、言われて参考になったこと、学び

とにかくすべてを綴るノート!



何かをやりたい!でも何から?
迷いのある方には本当におすすめです。

人に話すのと同じくらい
自分で書くことも大切だと思います。

言ったことも、忘れてしまう
人から言われたことはよく覚えているけれど!(笑)

見返すと、ハッとすることがあります。

今日のミーティングも残しておこう(^-^)


市民の一人として。
みんなが違う夢があり、思いがある。

やっている活動、同じことをやっているようでも人が違えば、それだけ違うものが生まれて、違うファンができ、カラーもきっと違う。

ぜひ諦めないで
他と異なる、意識することもビジネスなら考える必要があるのでしょうが

そこだけじゃなく、
やはり、イメージがはっきり沸いてくる
思いの深さに叶うものはないと思います!

やりたいこと、こんな地域になったら、を
これからも共有していきましょう!



さぁ、続きはまた!
画像一枚、また投稿できなかったらどうしましょう(^^;

送信できますように~!












5月6月の予定♪

2019-05-14 | お知らせ
こんばんは!
地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

今日もあたたかな5月晴れの唐津。
半袖で良かったくらい(^^)
日向は暑く日陰は寒い5月!上着を脱いだり着たりして

鼻と喉を少々傷めながらも
大好きな季節に気持ちはとても元気でいます。

昨日は、また新たなメンバーで始まった
乳幼児音脳リトミック♪

今回は20組の親子様との出会い♪
初回の今日は2名のパパ、2名のおばあちゃんも!!







お一人お一人から、申込んでくださった動機をお聞きして、子どもたちの「音を楽しむ力」をこの4ヶ月でたくさん引き出せたら!と思った私でした(^-^)

石井茉衣さんと二人で計8回のレッスン。
皆さまどうぞよろしくお願い致します!




5月は20日(月)午後1時半から「ポッケデポ」
オリジナルバックを作ります♪
参加費1000円(おやつこみ)

27日(月)は子育てサークル「ポッケ」
こちらも1時半~ 参加費500円






どちらも栗原木材店ハウスデポ唐津にて♪

予約は090-9576-0958中島まで




6月2日(日)は癒しまつりへ!
アルピノで10時からお待ちしています!



6月のポッケデポは17日です!
午後2時から4時まで
「介護の寺子屋(仮)」
講師は 七山診療所の阿部智介先生
地域の皆さま お待ちしています!
参加費 500円



最近なかなか更新できていませんが、

久しぶりにお会いしたママから、
「見てます!」と言っていただいたり
「なかなか時間が合わなくていけないけど見てます!」と言ってもらって

とってもうれしかったです!



これからも活動を通して知ったこと学んだこと体験したことを発信していきますのでよろしくお願い致します。

明日は虹の森こども園♪

あ!虹の森こども園で毎月1回妊婦さんのためのレッスン始まりました!



今月は終了しましたが、6月は
28日(金)10時からお待ちしています!

予約制です♡
無料です!
栄養士さんによる手作りおやつ付です!

是非、お知り合いの妊婦さんにも教えてあげてくださいね♪

お腹の赤ちゃんをお誕生の前から身近に感じられるようになると、お誕生後、良いことがたくさんあります!

お待ちしています(^-^)



地域互助力向上ネットワーク0-100地域の輪
活動内容 知る・伝える・つなぐ

・音楽交流で多世代交流
(産婦人科 保育園 公民館 高齢者施設 )

・月1回の「ポッケデポ」
0100地域の輪イベント企画開催

・「つなぐ」合唱

・小学校での「いのちの授業」推進

・「SDGs」推進

お問い合わせは
090-9576-0958中島まで







スマイルマルシェ ご報告♪

2019-05-05 | お知らせ
こんにちは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

連休のゴールが見えてきました。
「こんなに、、、いらない」という声
たくさん聞きました(*^^*)

テレビで見ましたがどこかでは
お父さんと子どもの預かり所が設けられていました!(笑)

それくらい、お母さんの一人時間は
この連休でどれだけ確保できたのでしょうか(^^;

あと少し、がんばりましょう!




私は一人時間をいただいて
昨日はスマイルマルシェin京町へ

出展者として
0-100の活動をお知らせしてきました♡

今までにない
唐津の地元の方との交流ができて

なんとも心地よく
通りかかってくださる方が
唐津の方なのか、他県からの方なのか

「こんにちはー」と声をかけながら
心地よい時間を1日過ごさせていただきました。







つないでくれた主催者のケイちゃんに感謝!

ずっと近くで見てきました。

何度もおそらく足を運び
地域の方とよい関係を時間をかけて培ったのだと感じました。

当日京町の皆さんが私たち出展者にも、とても快く迎えてくださったのは、前日までのコミュニケーションがあったからだと思います。

身近な人でありながら
本当に、彼女の責任感と行動には
尊敬の思いを持っています。






















一期一会の今回の出展者の皆さんと
チームの雰囲気も朝から居心地がよく

それは、気持ちのよい挨拶だったり
交わす笑顔だったり

色々あるとは思いますが


主催者の思い
地元の方の思いにいちばん近いところで触れることができ
一緒に関われたこと、
いい思い出になりました。


イベントを主催する側も
出店する側も味わうケイちゃんだからこそ

細やかな配慮があり
きっと気が張ってお疲れだと思うけど
そんなこと感じさせないのがさすがです。

ケイちゃんのblog↓ぜひ見てください♪




彼女のイベントに出れることを誇りに思います!


私も他県から越してきて12年。
昨日、京町でずっと唐津の移り変わりを見てこられた方々とお話ができ、
皆さんの思いに触れ、地域をまだまだ知りたい!と感じました。


観光の方に色々聞かれても分からないことも
地元の方はすぐに答えることができる。そんな場面にいくつも遭遇しました。

唐津くんちの御守り
代々続いている呉服屋さんの一つ一つ手作りのを見てたら、歴史も思いも伝わるものがあり

大量生産、安価で手に入るものとは違う良さがありました。




ほんもの思考のたくさんのファンが
きっといる
そう思いました。

そして何より、地元の方同士が分かるのは
やはり「挨拶」



思い出したことがあります。
まだ相模原にすんでいた子どもの頃
遊びに来ていた大分のいとこが
道を歩いてる間、通りがかりの人に

「こんにちは」と声をかけていました。

不思議でした。

相模原では、と書いてしまうと語弊がありますが、私の中では、見知らぬ通りがかりの人に挨拶する習慣はなかったのです。どちらかというと警戒心。たまに怖い人もいるから。

いとこの「こんにちは」に、返さない大人もいました。

大人になり大分別府に引っ越して
いとこが自然に挨拶をしてた理由が分かりました。すれ違えば元気に挨拶をする子どもたち。
彼女の習慣はその土地から来てた。



そんなことを思い出しながら
京町で挨拶のやり取りを見ていたら

本来、目をみて挨拶
これほど気持ちのよいものはないなぁと。

危ない世の中が進行しているかもしれないけど
元気な挨拶が飛び交う唐津が今ある。

当たり前だけど、誇りだと。


京町の皆さん
色んなことを教えていただきました。
本当にありがとうございました!



花マルシェと同時開催で行われたスマイルマルシェ♪

「花マルシェに行ってきました♡」
「今から行ってきます♡」

地図を片手に、あるいはハーブやお土産を手にたくさんのお客様が寄ってくださいました。

こうして地域イベントで色んな方が関わり交流できる機会がどんどん増えるといいですね!

イベント運営の皆様、本当にお疲れ様でした!




そして1ヶ月をきりました。

次は「癒しまつり」にスイッチチェンジ!





ご来場、お待ちしています(^-^)


令和元年6月2日(日)10時~16時
お問い合わせ
090-9576-0958(中島)
























「互助」とは

2019-05-03 | お知らせ
こんにちは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100(ゼロヒャク)地域の輪
代表 中島直子です。


気づけば連休後半に。
皆さんいかがお過ごしですか?

私は前半、子どもたちと実家の大分 別府に帰省してきました。






東京から帰省中の妹と姪にも約1年半ぶりに会えて、まったりと過ごすことができました。


平成から、令和へ。

平成最後の晩に書き綴ったブログはなぜか投稿できず
今に至りますm(__)m



実家の猫も 元気に… 寝てました(*^^*)
↑黒いかたまりも、猫です(笑)

連休後半は、息子たちの野球とイベント出店
友人たちとの再会で終わりそうです。

皆様も引き続きよい時間を過ごせますように。




さて、今日は「互助」について。

私たちは
地域の0歳も100歳も
誰も孤立することなく

互いに関心を持ち合い
支え合える社会が広がっていきますようにと

活動をしています。



それはきっと、
言わなくても本来の人の心の中に
誰もが持っている願い。

でも、あえて言語化して
あえて共有するには理由があります。

それは、「孤立している人が世の中にいるから。」



毎日のニュース 新聞を見ると
心を痛める出来事が起きています。

いろんな苦しみがあります。

世代を問わず
立場を問わず

誰もが経験し得る苦しみから
連鎖する苦しみまでいろいろ。



慣れるしかないでしょうか?
目を背けた方が楽でしょうか?


人生は、楽しむためにあるもの。
そのために一人一人の命はあると思っていますが

必ずしも、自分が生きている価値を感じている子どもたちばかりと出会うわけではなく

その背景には、
お母さんの自己肯定感の低さも伺えます。


約10年 地域のお母さんと向き合ってきた中で

その半数は他県から嫁いで
0からのネットワーク
情報を自分で集め、来てくれたお母さん。

特に、子育てと家事と仕事

この3つの役割を担うお母さんに

時間のゆとりを
まだまだ作れていない世の中だと多々感じてきました。



睡眠不足の解消 家事の担い手 理解のある職場

個人的にはこの3つの支えが
お母さんの身近なところでもっともっとあったら


子どもたちと お世話の時間だけじゃなく
ゆっくりと向き合える

自分自身と ゆっくり向き合える


そんなお母さんが増えるのではと感じています。




幼児教室を始めた当時は
私自身が初めての子育てで

かなりの理想と、現実の開きに
本当はとても苦しくて

それが我が子へのイライラという形でよく表れていました。


その一方で、
こんな気持ちのお母さんはきっとたくさんいる!

気持ちだけはお母さんたちに向けていっぱいで「公平に」「平等に」走っていた気がします。

それが私にできること、
私がやらなくては!と頑張っていたんですね。

おかげで、ママたちの声がたくさん聴けました。

でも、「互助」って、

私が、お母さんのためにがんばるだけでは違う。助かりました!って、言ってもらうことではなく(もちろん、助けになりたいと思ってきたけれど)

お母さんが、今の自分をよしとできて、
地域の中で役割を感じることができる

できることで、できる場所で、それぞれの支えを感じながら自分を活かせる。

「お互い様」つまり

「支えられ」「支える」が「互助」だと知ったのは、

支援してきたと思ったお母さんたちから
助けられた経験、

仲間として、支えられた経験があってのことです。





私一人にできることは、限られている。

私が万人と仲良くする、万人の必要に応える、そんな神様のようなこと、とてもできないと
限界を知るとき、

…今でも、これは私にはできない、と思うことがあります、そんなときに
一緒に分かち合える仲間がいる


一人で走るより
仲間に頼り 頼られる
そこから互助を感じ、支えられてきたことを、
苦しいときこそ感じます。


地域の輪でつながる、ということは、
みんながみんな 同じ距離感で
仲良くすることではありません。

それは不可能ですし
ロボットではないから。

トマトが大好きな人もいれば
苦手な人もいる。

ブドウが種があるからキライという人もいれば
種があっても大好き!という人もいる。



人間も、
私にも、どうしても苦手な人
波長の合わない人もいる。


じゃぁ その人は 地域の輪に入れない?
そういうことではありませんね。


同じ地球に暮らす
尊いいのち。そこは変わりません。


私が、その人の近くで支えになれることは少ないかもしれないけど、

私ではない誰かや何かが
きっと支えでありますようにと
その人のために祈ることはできる。

そこで、ちっぽけな自分と折り合いを保っています。


「互助」を理解してくれて
近くに居てくれている0100の仲間や

私の想いを応援してくれる地域の仲間が

ひとりひとり自由な距離感で、

それぞれが、できることを、できるときに
望むことを喜んで行ってくれるそのあたたかい支えに、私はとても価値を感じ、感謝しています。



職場に、学校に、家族に
苦手な人がいますか?
いたとしても、向き合う方法があります。


分かってくれる人はいますか?
いるとしたら、とても大切な支えですね。




地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪

この団体名にして、怪しい団体と思われたことも何度かありますが(*^^*)

ようやく、この名前で良かったと思い始めています。

ゼロヒャクとして、親しんで頂き始めたことを感じています。



色んな人がいる。

色んな距離感がある。

すごく近い人もいれば、遠い人もいる。

それを否定しないことから

互助を考えるのはどうでしょうか。






私たちは3つの活動をしています。

・多世代のニーズ、現場を知る
(保育園や福祉施設への音楽交流、慰問等を通して)

・知ったことを地域の皆さんと共有する
(イベント出展 イベント企画を通して)

・行政企業他団体と連携しネットワークを広げる(市民の声をつなげる 政策に反映していただく)



ひとりではじめた無名の活動を
ここまで続けてこれたのは
まさに地域互助の力です。

これからも、貴重な読者の皆さんと共有して
いつかニュースも新聞も、互助で満ちるような社会を
目指して最後まで生きれたらと思います。

いつも、応援してくれる
皆さんに感謝します。



お問い合わせ
090-9576-0958(中島)
※勤務中や会議中は電話に出ることができませんm(__)m




【活動報告の場をいただきます】

明日です!

5月4日 スマイルマルシェin京町(唐津)





私の支えのひとつ。

大切な仲間が主催します。

お時間あったら是非、お立ち寄りください(^-^)