午後のひととき

☆ 気軽に来て、ゆっくりしてって下さいネ。 ☆

こんにゃくゼリーはあめ類と同程度?

2010年01月13日 | 生活情報
 


     

   




 のどに詰まらせる事故の多い食品の安全性を審議している国の食品安全委員会の作業班は13日、こんにゃくゼリーについて「一口あたりの窒息事故頻度は、あめ類と同程度と推測する」との見解をまとめた。作業班は今後、事故を減らすための提言をまとめる。

 作業班は、国内外の窒息事故の統計情報や、個々の食品の物理的特徴などを分析。
食品ごとに一口あたりの相対的な窒息事故頻度をはじき出した。
その結果、餅が最も事故の頻度が高く、あめ類、パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類と続いた。

 食品安全委員会によると、こんにゃくゼリーが原因の死亡事故は95年から08年7月まで22件報告されている。
作業班は「リスクを科学的に評価することは困難」としながらも、事故件数などを踏まえ、危険性はあめ類と同程度と推測できると結論付けた。

 また、作業班は、15~64歳の窒息事故が極めて少ないことに注目。
事故を起こすかどうかの鍵として、摂食機能が発達途中の小児や、かむ力が低下した高齢者など、「事故の大きな要因は年齢にある」と指摘した。
事故防止には、食べる際に一口の量を減らすことが重要としている。


こんにゃくゼリー「事故頻度はあめと同程度」
食品安全委:毎日jp(毎日新聞)






     関連記事    


こんにゃくゼリー、リスクはモチの次 食品安全委推計
MSN産経ニュース

こんにゃくゼリー窒息事故防止へ 消費者庁が対策検討
NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース

こんにゃくゼリー「事故頻度、アメと同等」 食品安全委
asahi.com(朝日新聞社):社会


   






            



                         よく噛んで、飲み込んでね。   








                             




                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト


                                 

                       




 


最新の画像もっと見る