今こころのままに~よさこい館

よさこい祭り関連のみのブログにしました。

スパよさ2008-エピローグ

2008年10月03日 | 原宿スーパーよさこい元氣祭り
スパよさ見学が無事に終了し打ち上げをやるか迷っていたのですが、とりあえず空腹に耐えかねて飲茶のバイキングに入ってしまいました

しかも7人ですから別々に座る事になり、ただ食べるのみになってしまった。

食事の後には、二日間のスパよさについていろいろ談笑したいなぁと思ってお茶でもしようかという事になり、ルミネを徘徊する(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ集団
お食事中の方、申し訳ございません






当たり前ですが、ルミネ店内で浮いてしまう集団






徘徊しまくり、歩き回り着いたところは・・・・・・・・・。






ルミネ1とルミネ2の通路
この奥にスタバがあったので、そこで飲み物を調達し・・・。







始まっちゃったよ







上映会が・・・






多くの若者がのんびり雑談している中、やはり浮きまくる集団






3台のビデオカメラが、様々なアングルで撮影したものなので、みんな食いつく食いつく







しまいにゃー、自宅のように寛ぐ輩も出て来る始末・・・







これ以上寛がないうちに、記念撮影し解散しました
あ~楽しかった






さすがの追っかけ隊も疲労困憊でしたとさ



             



あぁぁ・・無事に終わった・・・。

どうしよう、高知の記憶がどんどん遠ざかる

去年の伊勢もアップしたいのにー



別館は適度に更新中~ 







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そそそその (とでん)
2008-10-06 17:21:34
そのハンチングって、、、売り出したの?
Unknown (ゆみたか)
2008-10-06 22:34:59
とでんさま

ありゃっ
食いついたのは、そこ

これは男衆さんの帽子の色違いなんですよ
スパよさの、ほにやブースに数個だけ売っていました
いいでしょう~
寛げた♪ (しーそー)
2008-10-07 18:38:46
普通のお店でお茶にしてたら・・・
あのマッタリ上映会は開催されなかったことでしょう
我々のためにあの空間が用意されていたかのような
真剣に上映会に参加していたので怪しかったかどうか今はじめて知りました
いやしかし、あそこは使えますね
Unknown (ゆみたか)
2008-10-08 00:24:47
しーそーさま

だよねー。
喫茶店だったら遠慮して早々に引き上げていたでしょうね。
本当にいい場所を見つけたよね
来年もあそこかな
Unknown (ほにしに3号)
2008-10-09 00:24:16
もんのすごい「濃いい」上映会に吹き出してしまいました!!
そして、皆様が撮影してくださったスパよさDVDが手元に♪
CMまで入っちょって爆笑ですから!!

ところでこの日記の最初の写真のEりちゃん、
「ほにやお楽しみ会」でのコスプレ写真はご覧頂けましたかしら?
衣装とまた違った魅力がこぼれ落ちんばかり。
鼻の下最長記録を更新したのではないかと^^
Unknown (ゆみたか)
2008-10-09 16:00:10
ほにしに3号さま

はいはい~、もちろん拝見させていただいておりますよ
めっちゃ楽しそう
私も参加したいっす

DVD見てくれましたか?
これですよっ!
我が家で夜な夜な未来巨匠が編集していたやつは!
うちら夫婦が横から「ここでスローモーションにした方がいい」とか「この曲を使って」とか言いたい放題でした
冒頭の曲は最高でしょ
あれは、いろんなサイトを探しまくってやっと主人が見つけたのをお借りしたのでーす
その頃... (熊公)
2008-10-16 23:30:07
 追っかけ隊の皆さんが、ルミネでまったりと上映会を行っていた頃。

 熊は高円寺で阿波踊りを見ておりましたとさ。^^

 ここ数年、スーパーよさこいの2日目の後は、ルミネ1の地下にあるタイ料理屋で食事をし、高円寺の阿波踊りを見物して帰るのが、お決まりのパターンになってます。

 いやぁ、阿波踊りも楽しいっすよ。

 電車で20分程度移動するだけで、四国の2大祭りをはしごできちゃうのは、たまらないっすねぇ。^^
 しかも中央線沿線在住の私にとって、高円寺は帰り道の途中だし。

 皆さんも、来年はこのパターンで行ってみては如何でしょうか。

 では。
Unknown (ゆみたか)
2008-10-17 01:01:34
熊公さま

そうですよねー。
私も高円寺の阿波踊りは一度見てみたいと思ってるんです
ルミネⅠのタイ料理は美味しいでしょうか?
来年はそのコースでいきたいなぁ~

コメントを投稿