美しく流れるように気持ちよく ホームヨーガ

日本ヨーガ学会 札幌のブログです。

 

動きやすい服装とヨーガの四季

2018-02-20 11:05:57 | ヨーガ
ホームヨーガの教室への持ち物は
基本的には
「動きやすい服装とヨーガの四季」です。

初めての方は「動きやすい服装」だけで。

お好きなもので、いいんですよ。
部屋着でもスポーツウエアでも
この機会に
おしゃれなヨーガウエアでも。

お飲み物や筆記用具など
ご自分で持ってきたいものがあれば
お持ちくださいませ。

今日はどれにしましょうか?

私のヨーガの四季一式は存在感あり・・・ですね。

「ヨーガの四季」は薄手の冊子です。
中身は濃いですよ。

さて、明日水曜日は
道新文化センター大通のホームヨーガの教室です
午前・午後とあります。見学歓迎です。

ヨーガ、始めてみませんか?

今日はこれから小樽です。
行って参りま~す。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクのストラップに替えてみました

2018-02-19 15:16:09 | アートなどなど
月曜日は
道新文化センター千歳のホームヨーガの教室です。

夕方になると、メールが届きます。
千歳のkimiko先生から、
今日のプログラムや教室の様子など
・・・
メールが来ないときには
教室のロッカーに
メモが入っていたりします。

他の教室でも、
メールだったり、連絡帳だったり、
教室で会って直接伝言、もあります。

ホームヨーガでは
ひとつの教室をふたり(以上のことも)で
担当するパートナー制。
いろいろな方法で
連絡を取り合っています。

携帯電話のストラップを替えてみました。

なんとなく、ラツコさん似?

もう終わってしまいましたが、
「デストロイ屋」ツラの皮展にて
入手したボールチェーンのキーホルダーを
ストラップに付け替えてみました。
家族の買い物についていったはずが、
ついつい冷蔵庫用のマグネットまで。

マスクのおかげで
気のせいか強くなったような?
気がしています。

さて、明日、火曜日は
北24条会館のホームヨーガの教室です。
見学・体験歓迎です。
道新文化センター小樽の教室もありますよ。

ヨーガ始めてみませんか?
何かが変わるかも?しれませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉遣いに癒やされて

2018-02-18 17:54:08 | atsuko
家族が見ているオリンピック。
何かをしながら、耳に入ってきます。

カーリングは試合中の会話が
全部?聞こえてくるようです。

「次はこうだよねー?」
「そう、そう!」
「そうだねー、そうだねー」

タメ口(最近はタメ語と言う?)で
聞き覚えのあるイントネーションで
特に女子は親近感がわきます。

言葉って不思議ですよね。
使い方によって、
親しくなったり、よそよそしくなったり、
愉快になったり、不愉快になったり、
敬意を表せたり、失礼になってしまったり
・・・
話し言葉はもちろん、書き言葉でも。

先日の中島公園にて。

見るもの、聞くこと、すべてが先生に。

その時々に合った
ちょうどいい
言葉が選べるといいな・・・と思っています。


さて、明日、月曜日は
道新文化センター千歳のホームヨーガの教室です。
午前・午後とあります。見学・体験歓迎です。

あなたもヨーガ、始めてみませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室で本を・・・ぎんちゃんと?

2018-02-16 16:05:34 | 
先日、教室に来ている方から
本を貸してもらいました。

少し前に、私のお肌を見て
「・・・いい本があるから」と
仰っていました。

遠方のお友達にも貸してあげていて、
好評で
やっと戻ってきたところだそうです。

写りたがりのぎんちゃんも一緒に。

遠くを旅してきた本なんですね。

ホームヨーガの教室にいると
自分ではなかなか見つけられない
出会いをもらったりします。

読みかけの本が増えてきたような・・・
オリンピックを横目で見つつ
週末に読めるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなやかな芯を持つために

2018-02-15 13:15:12 | ヨーガ
何があっても、
しなやかにそって折れることのない
丈夫な芯を持つことが出来るといいですね。

ホームヨーガの教室では
アーサナ(ポーズ)でからだを
プラーナーヤーマ(呼吸法)で呼吸を
スヴァーディヤーヤ(マントラ)でこころを
ととのえています。

そして、
少しずつですが、
ヨーガ・スートラを唱えながら、
ヨーガの根元のところも学んでいます。

先日、途中から見たテレビで
フィギュアスケートの荒川静香さんが話していました。

トリノオリンピックの時、
ショートプログラムが終わった時点で
自分の映像を見て
「鼻をすすっているのが美しくない」
と思ったそうです。

フリーの演技前、雑念を取り払うために
「スタート位置の確認と、鼻をすすらないこと」
に集中したそうです。

そして、周りの評価基準は置いておいての
美の追究、荒川静香流イナ・バウワー。

荒川さんがヨーガをしているわけではなくても・・・

ヨーガの精神をみた、気がします。

一点集中すると、余計なことは忘れます。
しなやかなからだとこころも
ついてくるかもしれませんよ。

あなたもヨーガで一点集中、してみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする