ホームページの作り方

htmlやcss、HPスペース比較などホームページの作り方のお役立ち情報です。

ホームページの移転が進まない

2010-07-01 | ホームページスペース

ドメインを移転しようと思っているホームページがあるのですが、なかなか移転の方がうまくいかないようです。
検索エンジンへサイトの移転通知をし、すでに1週間ぐらい経過したのですが、インデックスされる気配が感じられませんのです。
もちろん、.htaccess による 301リダイレクト設定もしましたし、ツールで移転も通知しておりますし、各種のリンク関連も修正しました。
でも、サイト情報が更新されないようなんですよね、どうも。

ヘッダーレスポンスで301が返ってくるのも確認したので、やれることはすべてやったという感じです。
ホームページの移転は、これがはじめてというわけではなく、以前からたびたびしていますので、わりと慣れている方だとは思ってます。
でも、今回いまいちどうしたものやら、なかなか反応してくれないんです。

ひょっとしたら、一気にhtaccessで転送するよりも、メタタグで一ページづつリフレッシュする方がいいのかもしれませんが、クローラーが旧ドメインで停止しているような気がして…。
なぜ、そこで止まるのかっていうのが多少不可解なのです。
あまり調べないで、新しいドメイン名を決めてしまったのですが、もしかすると、以前に所有していた人がいたりして、クローラーの方でもこんがらがっているのかもしれませんが…。
とりあえず、新ドメインの方で新しいページを追加したりして、様子を見てみることにしたいと思います。

【追伸】
gooの当たらしエディターを使ってみたのですが、使いやすいですね…。
これからこれでブログを更新していこうと思います。


ホームページスペースはどこがいいんでしょうねぇ…。

2010-05-09 | ホームページスペース

無料のホームページスペースもいろいろありますが、回線プロバイダを契約していないと使えないところが多いような気がします。

ニフティーやソネットなんかは、回線を契約しているとホームページスペースが特典で使えたりするようなんですが、私のエキサイトの場合だとなーんにも付いてこなかったりするんです。

メールアドレスと動画視聴が安くなるっていうぐらいでしょうか…、まぁ、安いんでずっとエキサイトを使ってますが。

やはり、メールの場合でも、回線プロバイダのメールアドレスとフリーメールでは信用力での違いがあると思うんで、ホームページスペースの場合も、SEO的な違いがあるのではないかっていう気もしてしまいます。

たぶん、あんまりかわんないでしょうけど、それでも、ドメイン的なふるさみたいな違いはあるのだろうと思います。

結局のところ、無料ホームページスペースを比較してみると、ジオシティーズやFC2あたりがいいのかなーっていう気がします。

でも、月に数百円ぐらいなら、レンタルサーバーを借りてしまった方が気兼ねなくホームぺージ作れるんで、そっちの方がいいんじゃないかなーって気もします。

どこで借りるかによって、検索エンジンでヒットしやすいとか、しにくいとかっていうのは、ある程度はあるような気がしますが、ケースバイケースではないでしょうか。

検索エンジンの方では、サーバーのIPアドレスから同じ共有スペースを使っているサイトがわかるので、スパムサイトやマルチウェアなどをばらまいている場合は、IPごとフィルタがかかるケースもあるようですが、たいていはインデックスされるものと思います。

個人的には、表示スピードがはやいとかのサーバースペック的な面の方が、SEO対策的に関連性があるものと思います。

いくらサイトの方で画像をけずったりして軽くしたりしてみても、そもそも、サーバーが重かったりしたら限界があるのではないでしょうか。


ホームページのタイトルに検索キーワードを入れる行為

2010-03-23 | ホームページスペース

現在のインターネット上を快適に移動するには検索エンジンなしには不便なことが多いものですが、ホームページのアクセス解析などをチェックしてみても、検索エンジンを経由してくる割合というのは年々高まっているものかと思います。

むしろ、検索エンジン経由以外のアクセスはほとんどないというホームページも多いのではないかと思います。

そのような理由からか、ホームページやブログのタイトルに、あからさまに検索キーワードを挿入しているウェブサイトも多いわけですが、はたしてそれでいいものだろうか?という疑問も生じてくるものです。

例えば当ホームページですが、「ホームページの作り方」という、個性のないサイトタイトルをつけている次第ですが、今更ながら、多少とも個性のあるタイトルをつけた方がよかったのではないかと思うこともあります。

ただ、「検索エンジン」とgoogle検索してみても、グーグルやヤフーなどの有名サイトがヒットしてこないように、サイトのタイトルには、ズバリそのものの検索キーワードをある程度でも入れておかないと、検索経由のアクセスをとりこぼしてしまうことにもつながってしまいます。

ホームページに個性を求めるべきか、それともアクセスを求めるべきかの間で右往左往してしまうわけですが、どうしても「検索エンジン対策」にかたよったタイトルをつけてしまう傾向が強いかと思います。

ただ、検索エンジンの方だけを見ていると、どうしても、SEO対策にかたよりがちになってしまうこともあるものです。何も、ホームページへのアクセスは、グーグルやヤフー経由のものばかりではなく、お気に入りやソーシャルブックマーク、ポータル経由など参照元は多岐にわたるものと思います。

逆に、アクセス数が膨大な数になるにつれて、案外、検索エンジン経由の割合は少なくなってくるものかと思います。

そのような意味でも、ホームページ作りの際は、一度、検索エンジンからはなれてみるということも大切なのではないでしょうか。


ホームページのレイアウト構成もいろいろ、、

2009-06-30 | ホームページスペース

ホームページの作り方として、まず第一に考えるのはレイアウト構成です。たいていは、両サイドバーの3カラム、もしくは左サイドバーか右サイドバーのみの2コラムという形が多いです。たまに、右サイドバーふたつというのもありますが、稀な例かと思います。それに加えて、フッターとヘッダーがつくという感じです。

このなかで、一番ぶなんなホームページのレイアウト構成としては、両サイドバーがいいかと思います。割とちいさめのディスプレイだと、2カラムでも違和感がないんですが、大きめのディスプレイだと2カラムでは横に広くなりがちになってしまいます。

最近のディスプレイはワイドタイプの大きめインチが売れ筋のようなんで、割と横に長めのディスプレイを使用している人も多いようです。そのようなことを考えると、横に広めのディスプレイでみても、両サイドバーだと割と違和感なく見ることができるかと思います。

そのほかにも、レイアウトを決める際の大きな要素として、相対指定か絶対指定かということもあったりです。相対指定は左サイドバーが何%の幅でっていう感じで、パーセンテージで決定する方法です。

それに対して、絶対指定というのは、左サイドバーを何PXとってという形で決めうちしてしまう方法です。これはどちらがいいのかはわかりませんが、当ブログの場合は相対指定で作成しています。

ただ、一般的なニュースサイトなどでは、だいたい、絶対指定で決めている傾向が強いようです。ほぼ、900PX前後で幅を指定していることが多いようです。たぶん、大型インチのモニターが多くなるにつれて、ホームページのレイアウト構成も変化していくのだろうと思うので、年月がたてばレイアウト構成を変えることも必要なのではないかなと思います。


ホームページ作りに必要なものと費用

2009-06-14 | ホームページスペース

ホームページを作成する際、必要なものといえば、独自ドメインとホームページスペース(レンタルサーバー契約)の2点で す。

無料スペースとかサーバー付属のサブドメインを使用するという方法もあるかと思いますが、一般的な作り方とし ては独自ドメインを取得してサーバー契約するのが一番いいです。

というのも、独自ドメインを取得すれば、そのドメ インは自分の自由になるからです。

これが、提供されるサブドメインで作成するとなると、そのホームページはサー バー会社所有のものという意味あいになってしまいます。

当ブログはグーのサブドメインで作成していますが、結局、 自分のブログとはいっても、グー所有のドメインなんで、移転などの自由度はないものです。

そんな意味からいって も、せっかくホームページを作成するのであれば、やはり、自分所有のホームページにされることをおすすめしま す。

おすすめのホームページスペースについての記事もあ りますので、ホームページを作成する際の参考になればいいなと思います。

ホームページ作成の費用としては、ドメイ ン取得で年間千円ぐらい、サーバーで年間2,500円ぐらいからあるんで、月額になおすとグーの有料ブログ版とほぼかわらないぐらいかと思いま す。

ホームページ作りってなかなか楽しいものですね。