chaos in hollow

雑多なものの感想

So What?/田所あずさ

2017-11-18 20:53:02 | CD
正統に歌唱力と表現力は向上していて、前作に引き継いでのロックチューンの曲でのはじけ方はいい。バラード的な曲も存在。

・・するのだけど、前作よりメロディーラインの良さが低下。そして、この人ならではというのもない。
というのは、内田真礼やLiSA辺りと被っているのだ。

声優としてどうかは知らないが、そうしたら結局、楽曲の良し悪しに左右される。
ここら辺は自分で歌詞を書いてもどうにもならないと思う。
(歌詞の良さで勝負出来る人は数少ない。)

まだ聴き続けるけど、アニソン・声優シンガーは差別化が大変な時代だ。
下手なのにあからさまに「歌わされている人それぞれ」を除いて。

批評の批評2

2017-11-15 00:43:03 | 日記
前回の記事で約半年ぶり、初めて1年半くらい経っている。
改めて。

批評と批判が違うのは当然として。

自分は評価している作品が評価されないと気にくわない。
自分が評価していない作品が評価されるのも気にくわない。

違いを認めろ、と言えばそれまでだが。

相対主義を取るのが悪い(※)こともある。

前置きはさておき。
最近、小説やノベルゲーム、アニメ、映画、音楽の批評が億劫になってきた。
別のサイトでやっているが、業界全体、会社、著者、ライター、コンポーザー、別のユーザー・・
一体、誰のためにやっているのかと。(閲覧数はそれなりにあるので読まれてはいる。)
大体が別のユーザーだろうが、本当のところ赤の他人はどうでもいい。

好きな作家やシナリオライターで被っている友人、考察や批評が好きなリアルの友人がいればいいのだが、いない。
多分、これが一番の理由だろう。

誰に
何を
どこで
いつ
何故
どのように

批評すべきなのか。


多分、これは自分で何か作品を生み出す時にも考えなければいけないだろう。
まあ、書きたくなったら書く。それでいいのだと思うけども、そもそも近頃そういう衝動に駆られない。

剣と魔法がダメなら?ーノベルゲーとかソシャゲとかアニメとか?→フロントミッション

2017-11-14 22:49:13 | ゲーム
少し時間が空いている時期が続いて、feヒーローズをずっとやっていた。
最初は無課金で進めていたが、ちょっとむしゃくしゃした時に千円ほど使ってしまった・・
(FGOも無課金でやっていたがアンインストールした
まあ、費用対効果的には千円でお釣りが来るだろう。DeNAは嫌いだが、任天堂は嫌いではんいし。
(ファイアーエムブレムは一作しかやっていないが)

まあただ、何というかガチャというシステムには本当に嫌気が差す。
ソシャゲの課金にも色々あるが、金かけないとストーリーが進まないというのは許せる。
無料でストーリーが読める方がおかしいから。
でもそれはストーリーだったり原作を壊していなければ、の話で。

基本的にゲームについては懐古主義で、近頃はゲームをアーケード以外やっていない。
アーケードだって有人対戦の臨場感が薄れてしまったことについては本当に不満。

閑話休題。
fateは12年前にPCでやって懐かしさもあり劇場版アニメを見に行った。
アニメでもアクションは劇場で観ることの価値を感じる一方、もう剣と魔法の世界は飽きてきたかな、と思っている。
feは古くからのゲームだから何しようといいが(大体、開発は別会社だけど同じ会社)fateは英霊という「発明品」のせいで拡大した一方、自己破壊を繰り返してきた。ライターが全部手がけた訳ではないが、結局、ライターも一つの発明や世界観の構築には長けているがある意味それだけ。そして剣と魔法と異能はもういいかなと・・

じゃあ、オタク趣味で何をやる・観るのかというと・・
ロボットはまだマシ。でも、主人公無双はもういいや。
銃火器。昔からあまり魅力を感じない。
アイドルはどうでもいい。バンドは飽きた。

そう考えると、純粋に楽しめるモノってもうあまりないんだな。。
近未来ものも食傷気味で、特に、量子力学の概念使って何でもありはもう嫌だ。

ということで、やはり、人間ドラマやミステリーを基盤としたものでその他についても考えさせられるものが望ましい。
ゲームであるなら、フロントミッションのような。

でも、あれはシミュレーションRPGとしては完璧に死んだようだ。
いや、本当にメタルギアの人とかどうでもいいから、昔のようなものを作ってくれ。
あのシリーズにはアクションとかネット対戦とか本当に要らない。